みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 東京都 武蔵野調理師専門学校 口コミ 口コミ詳細
武蔵野調理師専門学校
幅広い分野が学べる専門学校
就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5
高度調理製菓科に関する評価
-
総合評価
ホテルに就職したい方や、ルールがしっかりしている学校に通いたい方には向いていると思います。 ただ頭髪検査や爪の長さなど身だしなみのチェックは厳しいのでおしゃれな学校生活を楽しみたい方は違う学校を選ぶことをお勧めします。
-
就職
ホテル業界に強い学校です。製菓科では西洋でのホテル就職率が高いです。 製菓はそもそも求人が少なく製菓で就職することができる人は少ないです。 ただ、全体としての就職率は大変高くサポート面としては特別講師の先生方を招いての就職セミナーなどが頻繁にあります。
-
資格
資格は取りやすい環境だと思います。 卒業と同時に調理師免許も取得できます。
-
授業
実習の先生は熱心な方や優しい方が多く気兼ねなく質問もできます。 ただ合う合わないの相性はあると思います。
-
アクセス・立地
最寄りの池袋駅から徒歩で10分ぐらいなので立地はいいと思います。
-
施設・設備
歴史がある学校ですが実習室は綺麗な方だと思います。 特に1人一台の実習室はIHなども使えるのでとても気に入っています。
-
学費
もちろん学費は高いですが他の製菓学校や調理師学校と比べるとまだマシな方なのかなと思います。
-
学生生活
学科によって大きく変わってくると思いますが製菓科は女子が多くみんな仲がいいです。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
給食や実習での食事は黙食を徹底しています。 アルコール消毒もこまめに行っています。
この学科で学べること |
学科
一年目は調理(日本、中国、西洋、製菓)が学べて2年目からは製菓だけを勉強します。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 調理もできるパティシエになりたいと思ったからです。 また、ホテルに就職したいと思っていたのでホテルへの就職率が高いと聞いてこの学校を選びました。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 入学願書は募集要項の中にありますので切り離してお使いください。最新の就職状況をまとめた『進路一覧』を同封しています。併せてご覧ください。
- 発送予定日
- 随時
みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 東京都 武蔵野調理師専門学校 口コミ 口コミ詳細