みんなの専門学校情報TOP
動物看護師の専門学校
東京都
日本動物専門学校
口コミ
口コミ詳細
日本動物専門学校
就職に力を入れている学校
就職5|資格2|授業3|アクセス-|設備-|学費-|学生生活3
ドッグトレーニングコースに関する評価
-
総合評価
ドッグトレーナーコースでしたが、週4×2コマでトレーニングの授業の他、週1で1日中グルーミングの授業があり、トレーニングとグルーミング両方学ぶことができました。ただ、看護の授業は週1×2コマの座学のみで、講師の先生もあまり授業の進め方が上手でなかったせいか、あまり身になりませんでした(^_^;)就職には熱い学校で、動物管理学科でも全く関係のないITなどの求人情報もまわってきて、動物以外の職にも目を向けられました。
-
就職
立志舎はとても就職に強い学校だと思います。そこを強みに思って入学しましたが、入学後すぐに就職セミナーがあったり、就職を早くから意識できましたし、立志舎全体の説明会などもあり本当に色んな職種のお話が聞けてよかったと思っています。求人もたくさんきました。
-
資格
資格はたくさんとりましたが、"えっこれはなんの資格ですか?"と面接で聞かれたり…正直就職には必要ないものも多々あったと感じました(^_^;)まあ勉強になったという意味ではよかったかな。愛玩動物飼養管理士の資格だけは受からなかった人は再試験を受けたりと、重要性を感じました。
-
授業
実技授業は講師の先生がきますので、その先生によってかなり充実度が違いました。
-
学生生活
クラスが違う人たちとは全く関わりがなく、積極的に他クラスに交流を持とうとしなければクラス内だけの少ない人数での交流のみでした。大学というより高校の雰囲気に近かったかなと思います。球技大会、体育祭、文化祭、合格祝賀会での立食パーティーなど、立志舎グループでのイベントは多々あり楽しかったです。
所属 | ドッグトレーニングコース ドッグトレーナーコース |
---|---|
就職先 | ペットショップ |
みんなの専門学校情報TOP
動物看護師の専門学校
東京都
日本動物専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)