みんなの専門学校情報TOP
歯科衛生士の専門学校
東京都
日本医歯薬専門学校
口コミ
口コミ詳細
日本医歯薬専門学校
生徒も面倒見はよくない。
就職5|資格5|授業1|アクセス4|設備4|学費1|学生生活5
歯科衛生士学科 夜間部に関する評価
-
総合評価
資格を取ると言う面ではどの衛生士学校も変わらないかもしれないが、学生へのサポート、先生同士の報連相が全くなく、面倒見は大変よくない。ので星1。
-
就職
就学率はいいと思う。一般歯科への就職が多いと思われる。実習先にそのまま就職する方がおおいそうです。
-
資格
衛生士の国試合格率は高い。3年生になると、模試をたくさん行うそうです。年に4回定期テストがある。
-
授業
ほったらかし。学内の先生の授業は本当に信じられないくらい意味がない。本当に衛生士やってた?って先生ばかり。
外部の先生はわかりやすい人もいる -
アクセス・立地
高円寺駅からはちかい。周辺にコンビニ、スーパー、商店街などがあって、とてもいい。
-
施設・設備
施設・設備は整っている。プロジェクターも各教室にあるし、ユニットなど、学内実習のための設備も整っている。
-
学費
コロナの影響で十分な授業はう受けれていない。のにもかかわらず、学費の分の価値は感じていない。
-
学生生活
夜間部にかよっているので、資格をとることに明確な目標がある方々ばかり。夜間で友達なんて、、って思っていたが、大切な友達が沢山できた。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
所属 | 歯科衛生士学科 夜間部 歯科衛生士学科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
歯科衛生士の国家資格に向けた授業、試験、模試を行う。試験はしっかりしている。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 歯科衛生士の資格を取ることにおいて、有利だと考えた。先生がいいと思った。 |
希望業界に就職できたか | はい |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学科情報、カリキュラム、国家試験対策、卒業生インタビューや募集要項(入試・学費・特待生試験など)、学費サポートなど充実した内容になっています。
- 発送予定日
- 随時
みんなの専門学校情報TOP
歯科衛生士の専門学校
東京都
日本医歯薬専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)