みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
東京都
東京警察病院看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
充実した看護学生生活
就職4|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費4|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価
確実に看護師になりたい方は3年間みっちり頑張れば大学より1年早く看護師になれるので良いと思います。社会人経験した方も大歓迎しているので入りやすいと思います。
-
就職
少人数なので就活のサポートが手厚く安心です。2年生の終わりから意識し始め指導が入ります。
-
資格
国家試験合格率は毎年90%程で良いと思います。3年生になってからは特に対策の時間が設けられています。
-
授業
座学の試験は多いですがどこの学校も同じだと思います。実習先が安定しており、実習先の看護師も卒業生が多いので安心できます。
-
アクセス・立地
駅から少し歩きますが、通っていれば慣れてしまう距離です。目の前にバスもあるのでバスを使用している学生もいます。
-
施設・設備
実技練習がいつでも出来るような施設設備で充実しています。ベッドの数も生徒2人で1つを使えるような数です。
-
学費
専門学校の中では高い方ですが、充実した設備や先生方の手厚いサポートがあり妥当だと思います。
-
学生生活
一学年30~40人であり高校のように和気あいあいとしています。辛い実習や勉強も3年間同じメンバーと乗り越えるので絆が出てきます。
この学科で学べること |
学科
看護師国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。1年生の頃は基本的な技術試験と座学、2年生では専門的な座学と途中から実習が始まります。3年生では実習を中心とし国試に向けた学習をします。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から看護師になりたいと思い、警察病院を見学した際に魅力を感じたので専門学校を受験しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 看護師 |
みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
東京都
東京警察病院看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)