みんなの専門学校情報TOP
トリマーの専門学校
東京都
東京愛犬専門学校
口コミ
口コミ詳細
東京愛犬専門学校
看護実習少ないけど良いなら入りましょう。
就職3|資格3|授業5|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
動物看護学科に関する評価
-
総合評価
普通のところがわからないですが
それでも看護実習少なくない?と思うぐらい少ない。
教えてくれる外部の先生いますがいい人もいればあまり良くない人もいます。 -
就職
求人はたくさんあります。
実績も沢山乗せてます。サポートもいいと思いますが
一つ一つしか出来ないのに対応が遅くて困ります。 -
資格
看護の資格は国家資格が取れないのであまりよくないと思うが就職する上であまり気にされなかったので今後は分からないが自分の時は良かった
-
授業
先生の授業は実習も座学もとても良かったです。
トリミングのレベルが高いです。 -
アクセス・立地
駅が沢山最寄りにあるので便利だと思います。
信号も少なくてコンビニもあって便利です -
施設・設備
学食も食堂もなく使い勝手が良くないです。
お昼食べるのめんどくさいです。
-
学費
よくわからないですが
看護科はそんなに看護のことしないのにこれだけのお金取るの?と思ってしまいました。
看護の実習で使うものとか使い捨てにして欲しいなとかいうものとか何回もやりたいなって思うものが用意されてなくてやりにくい -
学生生活
普通だと思います。
でも合わない人がいるとき相談に乗ってくれる先生がいるので大丈夫です。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
トリミングも看護もどちらもできます。 トリミングのが力入れてます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 今の時代はトリミングも看護もできる時代だよ!と言われこの学校へ入りました。 そうでもなかったですができるも少し便利です。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 個人病院 |
みんなの専門学校情報TOP
トリマーの専門学校
東京都
東京愛犬専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)