みんなの専門学校情報TOP 和裁士の専門学校 東京都 織田きもの専門学校 口コミ 口コミ詳細

織田きもの専門学校

東京都 中野区 / 中野駅 徒歩4分

着物好きにはおすすめです

きもの科 2年制 / 2010年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

きもの科に関する評価

  • 総合評価

    先生の指導がすごく熱心なので尊敬できます。教え方がわかりやすいのですぐに理解することができます。実践も教えてくれるのでリアリティがあります。

  • 就職

    就職先としましては着付け教室の先生や着物を売っている商店や着物の卸などさまざまです。まったく別の会社員となり趣味で着物を着ているような人ももちろんいます。

  • 資格

    資格実績としては、着付けの資格が取れるような指導をしてくれます。いつも表面をさらっとなめるような授業ではなくて奥深くしっかりと歴史や理論まで伝えてくれます。

  • 授業

    授業のこま数が適当であると思いました。多すぎず少なすぎずしっかりとインプットをしてからアウトプットをするまでのカリキュラムが組まれています。

  • アクセス・立地

    アクセスは非常に便利です。いろいろな線が走っていますしバスもありますので家が離れている人でも通いやすさはありますので非常に便利だったと思います。

  • 施設・設備

    設備に関しては申し分がなかったです。新しいのでとてもきれいでした。食堂やトイレもきれいでしたので過ごしやすかったです。また畳なども新調されていてとてもよかったです。

  • 学費

    学費に関しては納得のいくようなりょうきんでした。いろいろほかの専門学校と比較をしてみても高すぎるというわけではなく安すぎるというわけでもないのでそういった意味で納得ができます。

  • 学生生活

    学校生活は楽しいものでした。周りの友達や先生や先輩たちは優しくてとても恵まれたと思いました。同じ志を持つ仲間たちと過ごす生活はじゅうじつしていてまんきつできたなとおもいます。

口コミ投稿者の情報
所属 きもの科 着付け
この学科で学べること
学科
一年次に着物の歴史や時代はいけいまでもおしえてくれますのでとてもきょうみぶかいです。学科と実践の両方を織り交ぜてくれます。
コース・専攻
着物を切る際に必要な帯や長じゅばんなどのそれぞれ細かいものの名前や役割をしっかりと教えてくれます。
この学校・学科を選んだ理由 着物、または日本の歴史や日本文化につきまして昔からとても興味があったから志望しました。
取得した資格 着付け
就職先 着付け教室の先生
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:184597
2016年02月投稿

みんなの専門学校情報TOP 和裁士の専門学校 東京都 織田きもの専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

織田きもの専門学校の学科一覧