みんなの専門学校情報TOP
建築士の専門学校
東京都
青山製図専門学校
口コミ
口コミ詳細
青山製図専門学校
青山製図はとてもいい学校です
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備3|学費3|学生生活5
建築科に関する評価
-
総合評価
社会人の方や現役の人達が入り混じっていて環境的には落ち着いていました。また先生方がプロフェッショナルで現役で建築のお仕事に携わっているのでリアルな意見が聞けて就職にも役立ちました。
-
就職
サポートは◎!先生方の紹介で就職も出来たし、就職相談窓口もあるので卒業してからも使えて良かったです。また、青山製図を卒業した人が建築業界にも意外に多いため面接に行くと「◯◯さんも~」という感じで和やかな雰囲気で面接を受ける事が多かったので専門にしては十分なネームバリューがあるかと思いました。
-
資格
卒業してから二級建築士の受験資格が貰えます。
また研究科というクラスに進めば二級建築士の受験勉強のサポートもしてくれます。大体朝~夜までみっちりと勉強の時間があるのでかなり追い込まれます。また学科が受かり次第そのまま実技の指導もあるので、特に実技は自己流ではとても困難だと思うのでこの学科は重要だと思いました。 -
授業
アットホームなのでわからないことはすぐ聞ける環境なので良かったです。また、授業の後も職員室に伺えば先生方の指導も少しは受けれます。大学のように先生方が研究に追われてる心配はないので真摯に答えてくれます。自分の知り合いではない先生方もとても優しいし気さくなので話しやすいです。
-
施設・設備
食堂がないのでお昼は近くのコンビニか、
またはご飯屋さんに行くのが基本なのと
教室がやや狭いので物を置いておく場所は基本ないのが残念でした。しかし幾つか館があるので割と分散してクラスが編成されてるようです。 -
学費
妥当だと思います。
また夜間などでしたら少しは抑えられると思います。 -
学生生活
1クラスの人数が少ないので仲良くなりやすいです。
同じ夢を持った人達が多いので仲良くなりやすいし、必然的に協力し合えるので卒業してからも仲良くしてるのはこの専門のみんなです。また同窓会もあるので意見交換の場にもなります
所属 | 建築科 建築学科 |
---|---|
取得した資格 | 二級建築士 |
就職先 | 設計事務所 |
みんなの専門学校情報TOP
建築士の専門学校
東京都
青山製図専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
青山製図専門学校の学科一覧
-
4.0 11件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター
- 学費総額:
- 371万円
- 年制:
- 3年制
-
4.3 5件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター
- 学費総額:
- 268万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター
- 学費総額:
- 270万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 8件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター
- 学費総額:
- 397万円
- 年制:
- 3年制
-
4.1 4件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター
- 学費総額:
- 289万円
- 年制:
- 2年制
-
4.6 3件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター
- 学費総額:
- 289万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 3件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.7 4件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 2件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター
- 学費総額:
- 120万円
- 年制:
- 1年制