みんなの専門学校情報TOP 鍼灸師の専門学校 東京都 日本鍼灸理療専門学校 口コミ 口コミ詳細
日本鍼灸理療専門学校
学費に関しては都内一良心的
就職3|資格5|授業4|アクセス-|設備4|学費5|学生生活4
本科(鍼灸あん摩マッサージ指圧科)に関する評価
-
総合評価
国家試験を通過するだけなら、とても良い学校だと思う。試験までのサポートが充実しており、自身ですすんでサポートを受けるなら安心して試験本番を迎えることが出来る。就活に関しては、働きながら通われている人もいたこともあって学校からのサポートは手薄であった。(みんなが就活しないためにあえて働きかけていないと見える)積極的に自分から見つける努力をしないとなかなか希望通りの就職先には就けないかもしれないので、もし入学するのであれば早い段階で担任に自分がどんなことをしていきたいか伝えるのも手かもしれない。
-
就職
就職実績に関してはどこの学校でもそうだと思うがピンキリである。(学校でなくその人達次第なのであまりここは比較しなくても良いと思う)ただ、花田の場合はスポーツに力を入れているということもあり、AT科が存在する・OBOGにスポーツ関連のトレーナーがいるなど、その業界を目指す人ならとても魅力のある学校で他校よりかはその道に通じやすいのではないかと思う。就職サポートに関しては、正直あまり積極的に行われない。というのも、そもそも職に就きながら通う方たちもいるからである。もし、自分が理想としている就職先のイメージがあるなら早い段階で担任に相談してみるなど工夫してほしい。
-
資格
資格取得実績に関しては、そう他の学校と大差ないと見える。ただ、サポート面に関してはかなり手厚い。自身が積極的に望めば、いろいろな先生が勉強のサポートをすすんで引き受けてくれる。特に受験生(三年生)になると、国家試験対策授業(参加不参加自由)や、補修授業、過去問の要点まとめプリントの提供など・・・本当にサポートが手厚い。それらをうまく利用していけば、当日安心して試験に臨めると思う。
-
授業
専門学校なので座学と実技の2つのパターンがある。座学に関しては、内部の先生(常勤講師)の授業はとても良かった記憶がある。時間があれば、質問や勉強の補助を放課後に引き受けてくれるのも良い点である。外部の先生に関してはまちまち。基本的にはとても良い先生ばかりだが、時々すごいはずれがある。正直、その年の運で決まるような感じである。(ただ、内部の先生に質問できるのでそこで補てんしてほしい。)実技に関しては、内部の先生(常勤・非常勤)が指導してくださる。いろいろ個性豊かなので、自分の好きな先生を見つけて将来の相談をするのもいいかもしれない。
-
施設・設備
施設・設備はそれなりに充実しているとは思う。ただ、座学の教室は横長でなく縦長で、あまり後ろにいくと目の悪いひとは困ることになる。(だいたい60人前後入るので)
-
学費
学費の細かい内訳や、金額云々はご自身で検索なり問い合わせなりで確認してほしいが、とても良心的な値段であったと思う。都内では一番安いのではないかと思う。成績上位者になれば、お祝い金がもらえるなど面白い試みがあるのも魅力である。
-
学生生活
年齢がバラバラ(10代~60代くらいと幅広い)なので、いろんな年代のひとと交流が出来てとても将来の役に立つと思う。男女比に関しては最近は女性の比率が高い傾向。最初は年齢層バラバラに抵抗があるかもしれないが、三年も一緒にいると本当に仲良くなる。いろんな困難(試験の数々)を一緒に乗り越えていくので、一人で過ごすと本当にもったいないことになる。
所属 | 本科(鍼灸あん摩マッサージ指圧科) 昼間部本科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
国家資格3つ(あマ指師、はり師、きゅう師)の取得を目指す学校である。座学に関しては、一二年を通して基礎を徹底的に堅め、三年次で国家試験に対応できるように対策授業を受けて安全圏内に学力をもっていく。実技に関しては、一二年次は教科書レベルの基礎をしっかり行い、三年次はそれに加え応用を利かせたもの(オイルマッサージ、灸頭鍼など)を教わることが出来る。
コース・専攻
国家資格3つ(はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師)の取得を目指す学科。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 本科(鍼灸+あマ指)を学べて、場所も都内で、また学費も良心的だったので花田にしました。場所に関しては、具体的に挙げると、三年も通うことになるので、私の場合は入学試験を受ける前に下見に行ってどれくらい通学に時間がかかるか3つの学校で比較しました。 |
取得した資格 | はり師、きゅう師、まん摩マッサージ指圧師。 |
就職先 | 鍼灸院 |
みんなの専門学校情報TOP 鍼灸師の専門学校 東京都 日本鍼灸理療専門学校 口コミ 口コミ詳細