みんなの専門学校情報TOP
理学療法士の専門学校
東京都
東京衛生学園専門学校
口コミ
口コミ詳細
東京衛生学園専門学校
たくさんの人を笑顔にできる
就職4|資格3|授業5|アクセス3|設備5|学費3|学生生活5
東洋医療総合学科1部に関する評価
-
総合評価
この学科はほんとに厳しいし、たくさん苦労します。ほんとに大変です。でも勉強・実技両方しっかり身につけたいと思う方はいいと思います。
-
就職
私は体験入学の際に卒業生の方のお話を聞き自分もこうなりたいと思うようになり入学を決意しました。アスリートのサポートや開業している方など様々な分野で活躍されてる人がたくさんいることもいいと思います。先生方も今後のことなど心配なことがあれば親身になって聞いてくれます。
-
資格
資格取得は学校だけでなく、自分がやるかやらないかでもあると思います。やればやっただけ結果がついてくるし、やらなければやらないでそこまでだと思います。やる気のある生徒にはとことんサポートしてくれます。
-
授業
手厚く指導をしてくれます。かなり厳しいですが、臨床の経験も多く積んでいる先生方なので生徒が身体の使い方や姿勢などを的確に教えてくれます。しかし、毎週宿題があったり、夏休み期間などは課題が出るので大変です。
-
アクセス・立地
駅から徒歩5分で近くにはコンビニや駅周辺には飲食店が沢山あるので便利です。最寄りの駅に住むとなると家賃が高いので自転車で通える距離の人や数駅隣に住んでいたりと様々です。
-
施設・設備
授業後の自主練習の時間で使う道具は学費に含まれているので全て使い放題なのでかなり練習できます。学校の隣には臨床施設もあるので、そこで一般の患者さんに治療をする臨床実習も行うことができます。
-
学費
道具が全て学費に含まれているので学費は安くありません。他にも再試験を受けるのにはお金がかかりますので色んな科目で再試験が重なったりすると大変です。
-
学生生活
年齢層が幅広く大変かなと思いましたが、クラスの雰囲気はとても良くこの約3年間クラスのみんなにはたくさん支えられました。授業以外でもご飯を一緒に食べに行ったり、行事の後に打ち上げに行ったりとすごく楽しいです!このクラスだったから乗り越えてこれたことはたくさんあります!ずっと大事にしたい人達だと思っています。
所属 | 東洋医療総合学科1部 東洋医療総合学科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
鍼灸あん摩マッサージ指圧師を目指している方が通う学校です。1年生から3年生までの3年間で基礎を徹底的に行い、そこに応用をプラスしていきます。1年次には姿勢作り、2年次は基礎を行いつつ鍼をたくさん打ちます。3年次では基礎を含め、臨床実習や色んな治療を学びます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 私はスポーツトレーナーになる事がする夢です。選手の体調管理や精神的サポートなど怪我以外にもたくさんのサポートが出来るのは鍼灸あん摩マッサージ指圧師だと考え、この資格を取りたいと思いました。東京衛生学園専門学校は実技を徹底的に行う学校なので、しっかり身につけることが出来ると思い志願しました。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 発送予定日
- 請求後4~5日
- 発送予定日
- 請求後4~5日
- 発送予定日
- 請求後4~5日
みんなの専門学校情報TOP
理学療法士の専門学校
東京都
東京衛生学園専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)