みんなの専門学校情報TOP 国家公務員の専門学校 東京都 東京法律公務員専門学校 口コミ
東京法律公務員専門学校
口コミ一覧
警察官・消防官・自衛官コース(1年制)に関する評価
-
総合評価
公務員試験についてしっかりと対策し勉強するので合格率が格段にアップすると思います。1年間でも十分頑張っていけると思います
-
就職
気軽に相談できる先生たちが多く、分からないことも丁寧に教えてくださったおかげで不安なく学校生活を送ることができました。
-
資格
様々な資格の試験などもありましたが詳しく教えてくださったりし、様々な資格を取れました。
-
授業
分からないことを気軽に相談できる先生たちが多くいるのですぐに相談でき問題解決をすることができました。また、過去の問題に沿っていろいろな問題演習もやってくれるので実際の試験でも点数を取ることができました
-
アクセス・立地
駅から校舎が少し遠いところがデメリットです。しかし錦糸町なので昼休みなどには色々なごはん屋さんに行けることができました
-
施設・設備
本校舎は駅近くにありますが法律の校舎は駅から少し遠いというところが少しデメリットです
-
学費
少し高いけど合格のための投資と考えれば安いと思います。親御さんともしっかり話し合って決めたほうがいいと思います。
-
学生生活
私のクラスは人数が少ないということもありプライベートでもたくさん遊ぶことがありとても楽しい学校生活を送ることができました
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 警察官・消防官・自衛官コース(1年制) 警察官消防官自衛官コース(1年制) |
---|---|
この学科で学べること |
学科
公務員試験の対策(過去問など)や、漢検の取得などがあります。
コース・専攻
公務員試験対策や漢字検定など |
この学校・学科を選んだ理由 | 公務員になりたいと思ったのがきっかけで専門学校にはいこうと決めていました。そこで大原さんと迷いましたが立志舎のゼミ学習という勉強スタイルが自分にあっていると思い立志舎に決めました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 千葉県警察 |
宅建ビジネスコースに関する評価
-
総合評価
不動産関係の資格を取得したいと考えている人にはとてもいいと思います。
また、FPや簿記の資格も取得することができるのでいいと思います。
実務経験があり、若く学生の立場に立ってくれる良い先生ばかりです。
資格取得実績も他の学校と比べ高いです。 -
就職
不動産業界に進む学生が多く、先生方は、面接指導や、履歴書の添削などをしっかりとやってくれます。また、インターンシップなどの早期選考対策にも力を入れてます。
-
資格
毎日の授業をしっかりと聞き、答練で点数が取れれば、どの試験も合格できると思います。また、分からない問題はわかるまで先生たちが教えてくれます。
-
授業
毎日9時半から15時半までの6コマ授業あります。
毎週月曜日に前の週の授業内容の復習テストがあります。このテストはしっかりと授業を聞いていればいい点数がとれます。 -
アクセス・立地
錦糸町駅の周りには飲食店だけでなく、映画館もあります。
校舎前の通りからはスカイツリーが良く見えます。夜にライトアップされて綺麗です。 -
施設・設備
本館と比べたら少し古いですが、あまり気になりません。
今年からエレベーターが使えるようになりました。
トイレは和式が多いです。 -
学費
様々な資格取得ができる点や、徹底的な就活対策などを考えると妥当だと思います。
-
学生生活
学年によると思いますが、私の学年はみんな仲が良いです。
ゼミ旅行があるのでそこで仲が深まると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 宅建ビジネスコース 宅建ビジネスコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
1年では宅建合格に向けたカリキュラムです。また、就職活動に役立つ検定の勉強をします。 2年生ではFP2級、賃貸不動産経営管理士などの資格取得目指します。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 不動産業界に興味があり、その中で宅建の取得をメインとしていたためこの学校を選びました。 また、資格の合格率や、就職率の高さに魅力を感じました。 |
取得した資格 | 宅地建物取引士、FP3級、FP2級、賃貸不動産経営管理士 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 不動産業界 |
公務員事務初級コース(2年制)に関する評価
-
総合評価
友達、教授、みんなが一丸となって一つの目的に進んで行っている感じがあるので気持ちがいいです。とても楽しい
-
就職
同じ学科だった先輩は公務員から東芝などの大企業に就職しています。サポートは十分ですが、自分から学びに行かないといけません。
-
資格
私や私の友人は卒業までにいくつ資格取得をできるかを競っていて、その時に先生にわからない内容を聞くとわかりやすく、やる気を出させるような解説をしてくれます。なのでサポートはとても良いと思います。
-
授業
取った方が良い資格やコスパの良い資格を教えてくれるので、資格をめちゃくちゃ取りたい人にはとても充実しています。授業は緩いです。
-
アクセス・立地
立地は少し悪いです。私は駅の目の前にあって欲しかったので少し残念でした。
-
施設・設備
和式がなかったり、手すりがないところがいくつかありますが、便座が暖かいので最高です。
-
学費
学費はとても安く、かつとても良い授業なので人生においてとても良い金の使い方をしたと思うことができるかもしれません。
-
学生生活
みんな明るく面白く明るくまた面白く楽しく面白い人が沢山いるので充実しています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
コスパの良い資格を学ぶことができたり、公務員になるためにはどうするかまたコカコーラの美味しさについて探究できます。稼働 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から親が公務員をやっており、それを継ぎたいと思ったのが業界への入り口でした |
取得した資格 | TOIC990 |
警察官・消防官・自衛官コース(1年制)に関する評価
-
総合評価
一流の警察官になりたいと思っている学生にとってはとってもいい学校ですまた世の中の色んなことを教えてくれるいい学校です
-
就職
とてもいい学校!で楽しいー〇〇の就活率は50%と高いです!!
-
資格
警察に就職するために必要な警察書類の資格が取れる数少ない学校です!
-
授業
先生ととても仲が良くとてもわかりやすい授業です!がいい感じです
-
アクセス・立地
最寄りの駅はたくさんありますまふ色んなところから通える学校なのでいいです!
-
施設・設備
ほかの学校よりも最新のパソコン?タブレットが1人2台用意されているのでいいです!
-
学費
給食を揃えているので決して学食は安いわけではありませんよー!!
-
学生生活
約51人で構成されたクラスが5くらすありますとても雰囲気がよく最高です
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
2次試験合格に向けたナリキュラン構成です!色んな事は学費です |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からの警察官に興味があり警察系の仕事につきたくてこの学校を選びました |
公務員上級・中級コースに関する評価
-
総合評価
とてもバランスの良い学科だと思いますペースも急ぎでないのでじっくり勉強できます。公務員になることも可能であると甘います
-
就職
就職実績はとても優秀で公務員を目指す方には最適だと思います。
-
資格
はいとても良いですサポートもしっかりしていて実績も良いです。
-
授業
はい充実しています先生が親身になって教えてくれますおすすめです
-
アクセス・立地
駅から5分くらいと近いですし電車も環境も良いと思いますおすすめです
-
施設・設備
充実しています試験対策問題など色々用意していただけますとても有効です
-
学費
はい学費は安いわけではないと思いますがその分夢が叶う場所だと思います
-
学生生活
はいみんな仲良く放課後など遊んだら勉強したりと充実しています
この学科で学べること |
学科
数学や古文など幅広く色々な学問が学べます試験対策などもあります漢検など |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 知人に公務員になってる人がいてその方がこの学校を選んでいて自分も選びました |
宅建ビジネスコースに関する評価
-
総合評価
不動産業界への就職を考えてる人のとってはとても良い専門学校だと思います。業界で必要な資格を多数取得できるところが強みと言えます。また同じ業界に進む友人が多く関係性が大事な業界において学生時代の友人が多数いるというのも強みです。
-
就職
不動産業界への就職率は高く、不動産業界への就職を希望する学生にとっては安心して就職活動が行えます。また、SPI対策や面接練習も万全なので自信をもって就活へ望めます。過去の先輩方が面接でどのようなことを聞かれたかなどをもとに対策も行えるのでとても役立ちました。
-
資格
不動産業界に就職する際に必要な宅建を取れます。難しい試験ではありますが毎日の勉強をしっかりとやることで合格を目指せる試験です。また、管理業務主任者やFPなどの不動産業界で働くのに有効な資格も取れるので不動産業界への就職を考えている方には非常にお勧めできます。
-
授業
毎週一単元ずつ進み、テストもあるので自分が苦手な単元が分かり後で復習もしやすい形になってます。また先生の授業ではテキストに載ってはいないが試験には出るところなどの授業もあり役に立ちました。先生との距離も近いので質問もしやすいです。
-
アクセス・立地
最寄り駅が錦糸町なので学校の近くに様々な飲食店もあり、立地はとても良いと思います。
-
施設・設備
校舎が古い建物ですが、そのほかに気になる所は特になく勉強をするうえでは問題ありませんでした。
-
学費
在学中に様々な資格を取得でき、就活対策もしっかりやってくれるので妥当なのではないかと思います。学費以外の有料教材も特別多いわけではないので記載通りの学費だと思います。
-
学生生活
私が入学したときはコロナ禍でありイベントがなく他クラスとの関わりはありませんでした。ですがクラス内の方とは全員と話し仲良くなれました。また大半が不動産業界に進むためその後のつながりもあり、卒業後も関係性が続きます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
宅建合格がメインのカリキュラム構成になっていて、1年次は宅建中心の授業が多いです。2年次はその他の資格取得に向けた授業があるという形でした。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から不動産業界で働きたいという意思があり、そのためには宅建が必要であると考えていました。東京法律専門学校は宅建の合格率が高く、就職率もいいことから志望しました。 |
取得した資格 | 宅地建物取引士、FP3級、日商簿記3級 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 不動産会社 |
公務員上級・中級コースに関する評価
-
総合評価
私が所属する法律学科では、公務員上級・中級コース、初級コース、警察官・自衛官コース、司法試験コースなどコースが充実していました。そのため、自分が将来着きたい職が決まっている人は、その勉強に専念できて良いと思います。
-
就職
私はコロナが流行し始めた年に入学し、翌年就活しました。オンライン授業など、先生方も手探り状態の中沢山のサポートをしていただきました。就職実績として、国家公務員が全体の5割、地方公務員やその他一般企業などを含めると8割程と卒業当時聞きました。
ハッキリ言って、国家公務員の一次試験は勉強さえすれば、合格できます。問題は二次試験の面接と各官公庁での採用面接です。この学校では、両方のサポートを十分と受けることができました。あとは本人のやる気と努力次第です。
国家公務員試験は、内定を貰える人は多くないです。そのため、二次試験には合格したものの、内定が貰えなかった人、他の官公庁には内定を貰えたけど希望の官公庁には貰えなかった人など様々でした。しかし、国家公務員試験が不合格でも本人にやる気さえあれば、地方公務員試験や一般企業の就職に関しても、先生方もしっかりとサポートしてくれます。
私も国家公務員試験の勉強は初めてでしたが、先生方の手厚いサポートもあり無事国家公務員試験に合格し、希望の官公庁に内定を貰うことができました。 -
資格
就職に役立つ資格という意味では、あまり充実はしていません。しかし、漢字検定や文章能力検定、学校独自の検定などがあるとしっかりとサポートはしてくれます。
-
授業
私のクラスの担任の先生は、苦手な科目でもいかに理解しやすく、取り組む意欲が出るかなど様々な工夫をして、熱心に授業をしてくれました。
また、先生の中には過去に国家公務員として就職経験のある方もいたので、より現実的なアドバイスなどももらうことができました。 -
アクセス・立地
私が通っていた学校は横須賀線の錦糸町駅から、徒歩10分程でした。
夜になると駅の反対側は、治安はあまり良くありませんでしたが、真っ直ぐ駅に帰るだけなら特に問題はありませんでした。 -
施設・設備
いくつか校舎はありましたが、中には古い校舎もありました。しかし、勉強をする環境としては、机や椅子も新しい物が多かったので、気にはなりませんでした。
-
学費
公務員試験に備えたサポートを十分にしてもらえることを考えると、妥当な金額だと思っています。コースによって、購入する教材は違うので一概には言えませんが、学費以外の費用もそこまでかかりませんでした。
-
学生生活
コロナ禍ということもあり、イベントはありませんし、基本的にクラス以外の人と関わることもありませんでしたが、クラス内の雰囲気としては、落ち着きがあり勉強がしやすい環境でした。
部活動があるため、部活に所属すると全く別の学科の人と関わり合うことができます。実際に私も部活に所属していたので、クラス以外での友人ができました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | 公務員上級・中級コース 公務員上級・中級コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
公務員試験対策が主です。そのほかにも就職してから役立つ社会人のマナーなども学べました。
コース・専攻
国家公務員試験対策が主です。私が所属していたコースでは、大卒程度に加え、高卒程度も勉強します。そのため、高校卒業後(18歳)に入学した人は、大卒程度と高卒程度の試験を両方受けることができます。勉強することは増えその分大変ですが、合格するチャンスも増えます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 私は、国家公務員である検察事務官を希望して入学しました。 当初は、大学の法学部を希望していました。そのため、この学校は最終的な滑り止めとして受験しました。この学校には、仮入学制度という制度があり、大学受験の結果を待ってから、最終的な判断をできるので大学受験に挑戦する人は受験しておいて損はないと思います。 大学受験失敗後、入学するまではかなり落ち込みましたし、悔しかったですが、今では専門学校に入学して良かったと思っています。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 検察庁 |
公務員上級・中級コースに関する評価
-
総合評価
もう最高。何もかも最高。選択肢が多くて友達となんにするかも選べるし。分からないところがあったら友達に聞けるので良い
-
就職
もう最高。教授もわかりやすいし友達はできるわで本当にいい事ばかりこの専門学校でよかった!!
-
資格
サポートは完璧。言うとこなし。
資格も案外沢山取れていいしここも言うとこない -
授業
わかりやすいし先生もノリが良くて面白い。
分からないところがあったら丁寧に教えてくれる -
アクセス・立地
周辺の所はちょっと工事音が入ったりするが普段はほとんどなんもない
-
施設・設備
汚れていたり、壊れているところがほとんど、いや一切ないと言えるほどの設備
-
学費
こんだけのお金でこんなに沢山学ばせて貰えるなんて一石二鳥です。
-
学生生活
友人ができやすく、自分も友達がいないタイプだったがすぐにできた。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
なんか色々なことを学んだりしている。沢山勉強できて楽しいです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | とても楽しそうで難しそうだったけどそれだけの達成感を成し得ると思うと楽しそうだったから |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 弁護士 |
公務員事務初級コース(2年制)に関する評価
-
総合評価
公務員試験を対策するにあたって、歴代の先輩方が残してきた過去問の量、各行政の試験内容の詳細を把握していることが強みです。
また、官公庁の方々から業務説明を伺うことができたり、学校の地区に属する自衛隊と連携して試験が何度も受けやすくなったりと、学校の顔が広いと実感できます。
改善点としては、過去問を解くことに執着しすぎで、面接練習や作文対策に時間をもっと割り当てて欲しかったです。
また、全学科で共通と思われる卒業論文にも疑問点があります。
現代で一般的なデータではなく紙での提出であり、PCでの印字作成も可能なものの体裁や詳細がろくに説明されていない、それも踏まえて実質手書きしか認めないような制度であること。監査の頻度も異常に多く、不必要に厳しかったり、主観的な判断をされたりと、全体を通して学校のレベルに見合わないことをしていると考えます。 -
就職
例年通りであれば就職実績は良かったようですが、私たちの学年は異なり、クラスでの内定率は2~3割といったところです。
理由としては、第一にコロナ禍2年目を迎えて人員が充足しており、オリンピックに向けての多数の募集も終わり、追い討ちをかけるように公務員人気が非常に高まっているためです。
第二に、学校の方針に問題があったように思われます。学校の推進する流れとしては、2年次の4月から8月まで上級試験も含めて片っ端から高倍率ばかりの公務員試験を受けさせられます。9月の試験を本命としている学生がほとんどのため、これらの試験の筆記や面接に受かることで本番に向けての練習となります。
しかし、本来の就職活動とは、公務員に合っている人、民間に合っている人も鑑みて両立してエントリーしていくものではないでしょうか?教員は「公務員試験の筆記に自信が無い方は早期に民間就職への切り替えも考慮してください」と催促したのみで、自信のあった学生のほとんどが学校の勧める流れに合わせて公務員試験に落ち、民間募集が少なくなる11月以降で苦戦していました。 -
資格
公務員初級コースでは主に3つの資格を取得します。
?教養知識検定:1年次に約1ヶ月かけて勉強し取得、学内のみの非公式な検定。教員曰く「公務員試験の学習の仕方に使える」とのこと。
?文章読解・作成能力検定:1年次に約1ヶ月かけて勉強し取得、公式な検定。しかし受験させられるのは3級で、教員曰く「公務員試験の作文に向けて」とのこと。
?日本漢字能力検定:2年次秋から数ヶ月かけて勉強し取得、公式な検定。高卒程度の2級…ではなく在学程度の準2級を受ける学生が大半、学校もそれを前提として準2級の過去問ばかり大量に扱っています。教員曰く「公務員たるもの書類作業で漢字は書けないと」と豪語していましたが、行政のデジタル化・ペーパーレス化が進む昨今こそ、Office365のようにPCスキルを学習する方が良いと思われます。 -
授業
ゼミ学習と謳っている通り、1年次の授業では対話して教え合うことが多いです。この形式は個人的に合っていて、効率良く勉強できたと思います。
その週に学んだ内容を確認するため、次週の月曜日に「答案練習会」、いわゆる「答練」というテストが行われます。各教科ごとに全員の点数が表示され、自分の成長具合やライバルとの競り合いによってモチベーションを高めることができます。
2年次では過去問を解くことがメインとなり、対話はせず1人で黙々と解くように指示されることがほとんどです。本番を想定しているのでしょうが、かえって欠点だと考えます。
理由としては、過去問を解き終わると満足に見直しできる時間があまり与えられませんでした。そのため、放課後に10人程度で残って教え合っていたほどで、アルバイト等でこれに参加できなかった人ほど、過去問の点数があまり伸びていませんでした。授業内ですべての疑問に解決できるような姿勢が取られていなかったように感じます。 -
アクセス・立地
最寄駅が錦糸町ということもあり、JRでは総武線、地下鉄では半蔵門線、その直通で東武線などのユーザーが多いです。アクセスは良く、電車通学では困らないと思います。
治安は良いとは言えませんが、学校の所在する北口は南口よりも安全な場所です。 -
施設・設備
入学パンフレットでは駅周辺のアルカタワーズ校舎という綺麗なビル内の教室が紹介されていましたが、実際に入学してみると高校生セミナーに使われている1号館という古めかしい場所でした。
壁も一部脆いのか壊れることが幾度かあり、男子トイレの小便器も一般的なものと比べて低い位置に設置されているのが欠点です。
また、パンフレットで掲載されているアルカタワーズの綺麗なPCルームも当学科の生徒は使えず、5号館という場所のPCルームで2年次から稀に授業が行われる程度です。
また、高校の経営企画室のような受付窓口はアルカタワーズ校舎にあるため、移動に若干時間を要します。ここの担当職員の方々も、奨学金など期限のある書類提出を該当学生に告知するのが非常に遅いです。
良い点としては、自動販売機の価格が安くコークオンに対応していることでしょうか。 -
学費
例年では入学式、体育祭、出陣式、卒業式などで外部のホールなどを借りることが多く、学費は妥当なものでした。
しかし、コロナ禍を迎えた私たちは体育祭で外部の競技場しか使っておらず、オンライン授業に必要な機材を買い揃えたとしても本当に割に合う金額なのか疑問です。
ちなみに、アルカタワーズ校舎の受付には「電◯でGO!!」を模した筐体が設置されていますが、数千万円かかったと聞くのに遊ぶことはできず、観賞用らしいです…。 -
学生生活
ゼミ学習での対話、高頻度の席替えもあり、交友関係には困りません。同じ職を志望しているからか、似た境遇の人と出会えることも少なくないです。現在はコロナ禍の影響で部活動は活発的でないものの、他クラスや他コース、違う学年との関わりも持てます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 公務員事務初級コース(2年制) 公務員初級2年制コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
初級コースの場合、1年次には高校卒業程度までの一般教養、すなわち5科目の復習を行います。2年次に過去問をひたすら解きます。 上・中級コースの場合、大卒・短大卒程度の試験を受けるため、マクロ経済・ミクロ経済などにも手を出すらしいです。初級コースの終了時刻15:30に対し、18時頃まで授業をしていたと思われます。 他は上記の資格取得に向けての授業、講師にお越しいただいてビジネスマナーや社会の知識を学ぶ授業です。
コース・専攻
上記の通りです。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 高校時代に進路に悩んでいた際、友人が立志舎の高校生無料セミナーに通っており、そこで公務員に興味を持ち、一緒に勉強しに行きました。残念ながら高校3年生に受けた公務員試験で落ちてしまったため、専門学校で本格的に勉強をしようと思い、当学科を志望いたしました。 |
取得した資格 | 文章読解・作成能力検定3級、日本漢字能力検定結果待ち |
希望業界に就職できたか | いいえ |
公務員事務初級コース(2年制)に関する評価
-
総合評価
公務員を目指している人にとっては良い学校だと思います。目指して無い人からすると良い学校では無いと思います。本気で目指す人にはお勧めします。
-
就職
公務員を本気で目指している人向けの学校です。
本気で目指す人以外はお勧めしません。 -
資格
先生方は全力でサポートしてくれます。
わからないところはわかるようになるまで教えてくれます。 -
授業
指導されたこと無いので何とも言えないですが、野球部の雰囲気はとてもいいものだと思います。
-
アクセス・立地
駅から歩いて5分くらいのところにあるので環境は良いと思います。
-
施設・設備
普通の学校だと思います。広い教室と狭い教室があって、場合によってつかいわけています。
-
学費
1年間100万です。2年間行くと200万になります。安くは無いです。もっと安ければと思いますが、これが妥当だと思います。
-
学生生活
何個かの島が出来ています。仲の良い人同士でずっといる感じです。同じクラスでも名前を知らない人もいるくらいです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
国語、理科、社会、数学、その他知識、公務員試験に出てくる問題全てを学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 公務員になりたくてこの学校に入りました。第一志望のところに入れるように努力したいからです。 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
東京法律公務員専門学校
(とうきょうほうりつこうむいんせんもんがっこう)
JR総武本線 錦糸町駅 徒歩4分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
120~220 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがありますが、金額としては①に比べ少額なことが多いです。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査(エントリーシート・面談を行う場合あり) |
---|---|
一般入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
自己推薦入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
推薦入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
指定校推薦入試 | 書類審査(詳しくは高校の進路指導の先生に確認してください) |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
公務員分野 x 東京都おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、東京法律公務員専門学校の口コミを表示しています。
「東京法律公務員専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
東京法律公務員専門学校の学科一覧
-
4.6 4件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員,警察官,消防士
- 学費総額:
- 220万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 5件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員
- 学費総額:
- 220万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員
- 学費総額:
- 120万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
地方公務員,消防士,国家公務員,警察官,自衛官
- 学費総額:
- 220万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 2件
- 目指せる仕事:
-
地方公務員,消防士,警察官,国家公務員,自衛官
- 学費総額:
- 120万円
- 年制:
- 1年制
-
4.3 4件
- 目指せる仕事:
-
宅地建物取引士,事務職,会社経営者,営業職他
- 学費総額:
- 220万円
- 年制:
- 2年制