みんなの専門学校情報TOP あん摩マッサージ指圧師の専門学校 東京都 日本指圧専門学校 口コミ
口コミ一覧
指圧科に関する評価
-
総合評価
指導が手厚く実践などがあり職業として1番近い形で出来るため指圧師になりたいと思っている学生にはよい学校だと思う
-
就職
先生の対応がとても丁寧で、分かりやすい指導手厚くしてくださる
-
資格
手厚いサポートをしてくれ分かりやすい授業を提供してくださる。
-
授業
優しくとても分かりやすい授業をしてくれ分からないところはしっかり教えてくれる
-
アクセス・立地
都会よりなのでアクセスがよく駅から10程度で着くため環境がいい
-
施設・設備
最近施設が変わりとてもきれいで、
設備が充実していてともていい -
学費
学科の学費に相当する授業や施設が揃っており妥当な学費だと思う
-
学生生活
とても優しく年齢層が幅広く色んなこうりゅうができ充実している
この学科で学べること |
学科
国家資格に向けたカリキュラムや実践指導などがあり指圧師になるための事をしっかり教えてくれる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 指圧師になりたい為この学校を選んだ。 クチコミなどの評価も良かった。 |
指圧科(夜)に関する評価
-
総合評価
夜間部は仕事をしてる人が多いため試験や文化祭等でもわりと考慮されている。(文化祭は昼間部任せでOK)
-
就職
就職実績はかなりいい。指圧に関しては浪越の右に出るものはなく、浪越の名前だけでとる所も。
また卒業生で海外で開業している先生もいるため、海外での就職も可。 -
資格
一昨年は20人程落ちて合格率が下がったが、それは本来卒業できるレベルではないものをお情けで卒業させたため。他の学校はそもそもそのレベルの人間は留年させて合格率をキープしてる。合格出来る人間だけ試験を受けさせればそりゃあ受かる。
-
授業
概ね良い授業だとは思う。国試に関係ない科目に関しては過去問を貰うと良い。
-
アクセス・立地
後楽園もしくは飯田橋駅が最寄り。アクセスはしやすい。コンビニも沢山ある。
-
施設・設備
古い学校だが新校舎の設備は充実している。図書館や自習室、ラウンジ等。
-
学費
他の学校よりは高め。だがその分サポートはしっかりしてるので良いかと。
-
学生生活
かなり横の繋がりが強い。卒業後もそれが生きてくる。同窓会などの行事も盛ん。
この学科で学べること |
学科
指圧に関連する知識。医学的な知識はかなり学ぶ。また臨床実習等も盛ん。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 海外で活躍するにはいいと思った。特に浪越の卒業生はかなり活躍しているので。 |
指圧科に関する評価
-
総合評価
あん摩マッサージ指圧師の資格のみを取れる学校がここだかだったので鍼灸師の資格が要らないのであればここに通うのはいいと思います。指圧に特化しているのでかなり深く指圧について学べます
-
就職
資格取得してからなので就職実績については悪くないかと思いますがサポートはそこまであったわけではないと感じました
-
資格
資格合格率はそれほど低くないですが、卒業試験に受からなければそもそも資格試験が受けられないので払い落としをしっかりしてる印象でした
-
授業
実技筆記共に十分な量の授業量だったと思います。相性もあるかと思いますがわかりやすく丁寧に説明してくれる先生もいました
-
アクセス・立地
駅からそれなりに歩かなくてはいけないのとその道のりも上り坂なので良くはないです
-
施設・設備
校舎が新校舎旧校舎と2つあり教室、実技室、図書館、休憩スペースとある程度充実していた
-
学費
学費に関しては国家資格を取るための授業が3年あるため妥当だとは思いました。もう少し安くなってくれれば通いやすいとは思います
-
学生生活
クラスが3年通しで変わらないので仲良くなる環境は整っていると思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
一年次は解剖学、生理学の基本的な部分や運動学で体の動き等を学び実技はとりあえず基本的な流れを反復して練習します。2年次は病理学等の解剖学、生理学からの応用の部分を学び、実技ではオイルマッサージやあん摩等指圧以外の授業もあります。3年次は資格試験、卒業に向けて筆記、実技どちらも学びます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 子供の頃からマッサージに興味があり、専門的に学んでみたかったので |
取得した資格 | あん摩マッサージ指圧師 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 多摩地区に何店舗か展開している整骨院に就職しました |
指圧科に関する評価
-
総合評価
あん摩マッサージ指圧師の専門学校なので週に二回実技をしっかり行われています。
指圧に対して重きを置いている学校です。
学校は週に6日昼間部だったら9時から12時15分まで、夜間部だと18時から21時15分までの3時間だけですが1限90分で集中した授業が行われています。
3年になると臨床実習もあるので実践的なことが学べるとおもいます。
お金を払えばハワイでの解剖実習も毎年行われているので参加するとかなり勉強になると思います。
1年、1年こなすのはきつい部分もありますがクラス性なので同じクラスの学生同士で勉強を教えあったりしていて雰囲気も良いです。
あん摩マッサージ指圧師の資格を取りたいだけであればしっかりした内容で学べるのでオススメです。 -
資格
評価試験もかなり繰り返し行っていただけるので国試の対策としては手厚いと思います。
-
授業
先生にもよりますが、とてもよくわかりやすい授業をしてくれる先生も何名かいらっしゃいます
映像やプリントを利用した授業が多く復習するときにもプリントを利用するとわかりやすいです。
実技の授業はわからないところがある場合先生を呼べばすぐにマンツーマンで教えてくれます。
指圧科に関する評価
-
総合評価
指圧師としての免許を取るにはとてもいい学校ですが、卒業してからの技術はやはりあまり学べなかったとおもいます。 個性的な先生方の授業は楽しいですし、吸収すべきところも多かったです。 しかし、中には指圧師としての必要性を感じないものもあり、内心よくわからないこともありました。 学校の雰囲気としては和気あいあいで、楽しく通いやすいと思います。 色んな年層の方と関わるので、大きな社会経験にもなりました。
-
就職
卒業までのサポートは大変いいが、すでに開業や、就職済みの生徒がいるため、どことなく学校側は丸投げしているように感じました。
-
資格
国家試験対策が充実しており、先生方の知識も教え方もとても効率的でした。 国家試験よりも学校の試験の方が厳しい採点で、自信にもつながりました。
-
授業
飽きないように先生方が工夫してくださるのがよくわかります。 難しく、暗記系も多いので心が折れそうになることもありましたが、反復授業も多い為、いつの間にか覚えているということもありました。
-
施設・設備
ここの設備は悪くないのですが、学校自体が縦長のため、エレベーターが一台しかなく、混み合うのが難点でした。
-
学費
卒業後の観点からいうと高いです。 ですがこの学校だけでなく業界として高いと思われるため致し方ないのかもしれません。
-
学生生活
クラスの雰囲気は楽しく明るいものでした。 年齢層がバラバラのため、いろんな人と関わり、たのしいです。 知識の交換もいろんな意味でできました。 クラスは昼夜合わせて4クラスだったため、顔を合わせることも多々あります。
この学科で学べること |
学科
3年間の中で技術、学科共にあっという間に過ぎていきます。 一年生はもちろん基礎を、2年次には応用から自分で考えることを、3年生では実際に施術に入ります。 また、あん摩マッサージ指圧師ですが、マッサージとあんまは2年の時にしか授業がなく、放課後のクラブ活動でより詳しく行うようです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 指圧というものは手を使い、行う医療類似行為のため 東洋医学と西洋医学のどちらの顔も持つものです。 自分の手のみで無限の可能性があり、どこでも施術を行えるところに魅力を感じて資格を取ることをきめました。 |
取得した資格 | あん摩マッサージ指圧師 |
就職先 | 整骨院勤務 |
基本情報
日本指圧専門学校
(にほんしあつせんもんがっこう)
東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩10分
都営大江戸線 春日駅 徒歩12分
JR中央・総武線 飯田橋駅 徒歩17分
東京メトロ東西線 飯田橋駅 徒歩18分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
391 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがありますが、金額としては①に比べ少額なことが多いです。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
日本指圧専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
東洋医学分野 x 東京都おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、日本指圧専門学校の口コミを表示しています。
「日本指圧専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。