みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
東京都
日本福祉教育専門学校
口コミ
口コミ詳細
日本福祉教育専門学校
一年後には、憧れのソーシャルワーカー
就職4|資格5|授業5|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5
社会福祉士養成学科 昼間部に関する評価
-
総合評価
大卒者が、社会福祉士の資格を最短で取るには、最適だとは思います。一年間ですが、卒業後も関わっている友人もできましあ
-
就職
就職のサポートは、しっかりしています。かなり豊富な求人が来ますし、卒業生から体験談を聞く機会もありました。ただ、就職相談の担当者は1人であり、相談すれば担任とも可能ですが、自分から動かないと、放って置かれます。
-
資格
合格率は、90パーセント前後とかなり高いです。小テストや模試も多く、資格取得の効率的な勉強ができます。
-
授業
小テストも多く、国家試験の勉強として役立つのは当たり前ですし、心理学などは一流大学の先生が教えているので、面白いとは思います
-
アクセス・立地
高田馬場駅から5分かかるか、かからないかなので、便利なことは確かです。美味しいお店もあります。ただ、夜はどうしても柄が悪いのも事実です
-
施設・設備
教室や図書室、トイレは全て綺麗です。しかし、食堂はなく階段はかなり急で、外です。(エレベーターはあります)
-
学費
大学の一年間の学費より高いので、決して安くはありません。しかし、たった一年で資格取得ができるので妥当だとは思います
-
学生生活
大学を卒業したばかりの人から、定年退職した人までいますが、皆、協力的で雰囲気は和やかでした。勉強会を開いたり、飲みにいったりも多々ありました
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
社会福祉士の国家試験を受ける資格と、試験の合格の為の勉強はできます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 大学を出ても就職が上手くいかず、何か一生を通して使えるような資格がほしく、祖父母を支えるため、福祉の勉強がしたかったから。 |
取得した資格 | 社会福祉士 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 生活困窮者、生活保護受給者を支援する社会福祉法人 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 本校は福祉・医療・保健のスペシャリストを目指す専門学校です。 《全国トップクラスの合格率!目指せる国家資格》 社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・言語聴覚士
- 発送予定日
- 随時
みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
東京都
日本福祉教育専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
日本福祉教育専門学校の学科一覧
-
4.1 5件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士
- 学費総額:
- 231万円
- 年制:
- 2年制
-
3.7 6件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士
- 学費総額:
- 141万円
- 年制:
- 1年制
-
4.8 5件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士
- 学費総額:
- 134万円
- 年制:
- 1年制
-
3.7 5件
- 目指せる仕事:
-
精神保健福祉士,心理カウンセラー
- 学費総額:
- 136万円
- 年制:
- 1年制
-
3.8 2件
- 目指せる仕事:
-
精神保健福祉士,心理カウンセラー
- 学費総額:
- 129万円
- 年制:
- 1年制
-
3.4 5件
- 目指せる仕事:
-
言語聴覚士
- 学費総額:
- 284万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士
- 学費総額:
- 50万円
- 年制:
- 1.5年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
精神保健福祉士
- 学費総額:
- 58万円
- 年制:
- 1.6年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
精神保健福祉士
- 学費総額:
- 43万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
精神保健福祉士
- 学費総額:
- 58万円
- 年制:
- 1.6年制