みんなの専門学校情報TOP
歯科衛生士の専門学校
東京都
早稲田医学院歯科衛生士専門学校
口コミ
口コミ詳細
早稲田医学院歯科衛生士専門学校
手に職をつけれる
就職3|資格3|授業3|アクセス2|設備2|学費2|学生生活3
歯科衛生士I科に関する評価
-
総合評価
授業内容は大変ですが、先生方のサポートはしっかりとしていて信頼できる、資格を取るのに適している学校だと思います。
-
就職
歯科衛生士は現在、求人数がとても多くてコンビニよりも歯科医院は数が多いため、就職には困らないし、就職先の幅も広い。
-
資格
8年連続国家試験合格100%ということで、わかるように国家試験対策に徹底しているところがさすがだと思った。
-
授業
経験豊富な先生から基礎から授業を教わっています。分からないところは授業が終わったあと、個別に時間を頂いて教えてもらえます。
-
アクセス・立地
少し、駅から遠いところが不便です。大体、20?30分ほどかかってしまう。ただ、バスが出ているのでそこは助かるけど料金が少し高いです。
-
施設・設備
ロッカーが小さく、整理整頓しずらいところがとても不便です。他は、綺麗なのであまり言うことはありません。学校は横よりも縦に長いです。
-
学費
医療系だから仕方がないが、やはり簡単に出せる額ではありません。その分、学校からサポートも出ているので(一人暮らし応援プランなど)そこは助かっています。
-
学生生活
女性だけしかいないので恋愛はできないかな。でもその分同性のともだちは人数がたくさんいるので何人かは気が合う人と交友関係を気づけると思います。
この学科で学べること |
学科
国家試験に必要なための座学から、歯科衛生士3科の実習授業を一年でやり、2年の後期からは臨床実習が中心となります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 歯科衛生士の国家試験が取得できるため。実習先が豊富。 |
- 前へ
- この学校の口コミ一覧に戻る
- 次へ
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)