みんなの専門学校情報TOP ツアーコンダクターの専門学校 東京都 専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー 口コミ 旅行学科
専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー
旅行学科の口コミ一覧
旅行学科に関する評価
-
総合評価
皆、仲が良く先生とも距離が近いため相談しやすいです。好奇心が旺盛で、企画提案力や現場での対応力に優れた旅行のスペシャリストになることができます!
-
就職
現在、コロナで大変な時期で就職もないなか先生達が親身に対応してくれています。学科卒業生の就職実績は、非常に良いです。理由としては、3点あります。まず1点目は、学校主導型です。講師陣が先導役となって就職活動を徹底指導します。2点目は、ダブルサポートです。目指す業界と就職に特化した講師陣が必要な対策をアドバイスをし、知識を伝授してくださいます。3点目は、太いパイプとネットワークです。目指す業界の求人情報をいち早く入手し、先輩たちのデータを基にした分析・対策もできます。
-
資格
この業界に入るために必要な資格は、約5種類あります。1年生は、国内旅行業務取扱管理者の取得を目指します。夏休みには、特別授業があり約3週間仲間と共に切磋琢磨し合いながら勉学に励んでおります。特別授業が終わった後、自習があり先生に分からない所を教えていただき、先生との距離も近いです。
-
授業
旅行会社で働いていた方や現場で働いている方が講師として授業をしてくれるので、旅行業界の今を知れることが大学との大きな違いで1番の利点だと思ったと先輩もおっしゃっています。
-
アクセス・立地
飯田橋駅と市ヶ谷駅の間にあり、どちらの駅も利用できます。市ヶ谷駅の前には、スタバやユニクロ、NewDays、パン屋さんなど充実しています。学校に行くまでにコンビニが2カ所あり昼休みに買いに行きやすいです。
-
施設・設備
旅行カウンターがあり、実践的ない授業ができます。PCの環境が整っています。恵まれた環境で勉学に励むことができます。(草)
-
学費
学費は高いですが、学費に合った授業を受けることができます。研修旅行では、千葉・栃木・山梨・沖縄 計4回の国内旅行研修を行なっております。また、総合旅程管理主任者の資格を取得するためにスペインに1週間行きました。値段はなななんと25万でした!オープンジョーもでき、話したことがない子とも話すことができました!
-
学生生活
4月に千葉研修があり初めて会う人ともすぐに仲良くなれます。授業内では、グループワークが多く話す機会が多くあります。コミュ力が高い人だらけです。ですが、座席次第ではコミュ力が低下してしまいます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 旅行学科 トラベル専攻かもしれません |
---|---|
この学科で学べること |
学科
旅行関連について学んでいます!PCの授業もあり、就職でも強みになると思います?
コース・専攻
旅行関連全部?? |
この学校・学科を選んだ理由 | 旅行が好きで旅行会社を目指しているからです!旅行関連の勉学がここだったので決めました! |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | これから決まります。ちょいとお待ち下さい。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 東京観光専門学校の学科、カリキュラム、就職、出願制度、留学制度、施設等の概要がわかるパンフレットです。 オープンキャンパス情報、現2年生の就職内定先、留学先などの詳細は学校見学時にお渡ししています。
- 発送予定日
- 随時
旅行学科に関する評価
-
総合評価
旅行業界で活躍されたい方はとても向いてる学科だと思います。
旅行学科の中でも専攻がたくさんあるので自分に向いている専攻が選べます。後期から専攻を変えることもできます。
前期は国家試験に向けての授業がたくさんあります。今年も合格率がとても良かったです。
資格をたくさん取りたい方も向いていると思います。 -
就職
ポスターや学校の広告通り、就職率はとても良いです。
1年生の前期は国家試験に向けての授業があります。 -
資格
私は入学してからこの約8ヶ月間で3つの資格を得ました。
国家試験では私たちの学年の合格率がよかったらしいです。 -
授業
1年生の前期は国家試験に向けて授業があります。
後期になると就職活動に向け企業の方々の話を聞くイベントがあったり、先生方が面接官となり面接の練習も毎週行うようになります。 -
アクセス・立地
飯田橋駅と市ヶ谷駅の丁度中間あたりに学校があります。地下鉄でもアクセスが良いです。
-
施設・設備
WiFiは地下でしか使えません。授業でスマホを使うことが多々ありますが、スマホの容量が少ないと減ります。かなり不便に感じました。
-
学費
私は旅行学科なので、ほとんど研修旅行費だと思います。
ですが学校が新宿区ということもあるのか少し高めだと思いました。 -
学生生活
旅行業界の学校なので外国の留学生も多くいます。
留学生とも仲がいいです。
この学科で学べること |
学科
旅行業法・約款、航空券の予約・発券、国内海外地理、プランニングなど |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 私は昔から旅行も好きでファッションにも興味があり、途中で服飾系の学校を目指していましたが、旅行業界を目指したい気持ちが強くなり学校を探し始めました。地元に旅行系の学校が一校だけありますが、学校の雰囲気や先輩方の態度・就職率を知り、東京まで通っています。 たまに大変だなと思うこともありますが、資格も取り良い友達にも恵まれているので通い甲斐はあります。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 東京観光専門学校の学科、カリキュラム、就職、出願制度、留学制度、施設等の概要がわかるパンフレットです。 オープンキャンパス情報、現2年生の就職内定先、留学先などの詳細は学校見学時にお渡ししています。
- 発送予定日
- 随時
旅行学科に関する評価
-
総合評価
勉強好きには向いていますが、ちゃんとしない学生には担任の先生にちゃんと相談してもらえなかったりすることもあるらしいです。
-
就職
良い方だと思いますが、就活前なので何とも言えないと思います。
-
資格
授業だけでも資格が取れるくらいの授業の質は良い方だと思います。
-
授業
理論の授業はいいけど実習系の授業は物足りないくらいです。子供遊びって感じ。
-
アクセス・立地
最寄駅として飯田橋駅と市ヶ谷があります。飯田橋駅近くに神楽坂、学校近くの東京理科大学の学生食堂で安いランチが食べられるので便利です。
-
施設・設備
あまり設備を使わない学科ですが、PC関連の授業に使うPCは結構良いものと思います。
-
学費
教室以外には学校の設備をほとんど使わない学科なのに高すぎると思います。
-
学生生活
皆んな生き生きしてて良い感じだと思います。特に旅行学科は研修旅行があってすぐ皆んなと仲良くなれます。
所属 | 旅行学科 トラベル専攻 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
国内と総合旅行業務取扱管理者の資格獲得のためのカリキュラムが多いです。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 旅行業会で働きたくて志望しました。専門学校は3つの中で結構悩みましたが、結果的にここを選びました。 |
取得した資格 | 国内旅行業務取扱管理者 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 東京観光専門学校の学科、カリキュラム、就職、出願制度、留学制度、施設等の概要がわかるパンフレットです。 オープンキャンパス情報、現2年生の就職内定先、留学先などの詳細は学校見学時にお渡ししています。
- 発送予定日
- 随時
旅行学科に関する評価
-
総合評価
実際の旅行会社と連携した授業や既に働いている卒業生などが授業を良くしてくれている。ほかの旅行系の学校よりも私はいいと思う
-
就職
先生方の就職のサポートが素晴らしいから。親身になってくれる。また、他の学科の先生も履歴書の添削をしてくれたりと、学校全体で就活のサポートをしてくれる。
-
資格
国家試験前の夏休みの夏季講座では各分野のスペシャリストの先生が教えてくれる。
-
授業
どの授業も卒業後実践的に活かすことが出来る授業がおおい。とても役立つ
-
アクセス・立地
飯田橋駅からも市ヶ谷駅らも近く、メトロからも近いためかなりいいと思う
-
施設・設備
地下の休憩室では靴を脱いでくつろげるところや気持ちのいいソファなどがあり、他の学科の人とも交流することが出来るスペースになっている
-
学費
とても高い。研修旅行が多い分高いのはわかるが、高すぎて未だに学費の返済におわれている
-
学生生活
それなりに仲が良い。入学後すぐの球技大会では一気に仲を縮めることができる
感染症対策としてやっていること
所属 | 旅行学科 トラベル専攻 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
国家試験である国内旅行業務取扱管理者、総合旅行業務取扱管理者をはじめ、世界遺産検定や地理検定、飛行機の予約など学べる
コース・専攻
これは、ツアコン、カウンター、プランナー全てを学ぶことが出来る |
この学校・学科を選んだ理由 | 旅行業に興味があり、専門学校を調べたところ一番上にでてきて、オーキャンに行ったらすごく良かったから |
取得した資格 | 総合旅行業務取扱管理者、総合旅程管理主任者、世界遺産検定3級、地理検定国内3級、アクセス準1級 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 添乗員の専門の会社に着いた。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 東京観光専門学校の学科、カリキュラム、就職、出願制度、留学制度、施設等の概要がわかるパンフレットです。 オープンキャンパス情報、現2年生の就職内定先、留学先などの詳細は学校見学時にお渡ししています。
- 発送予定日
- 随時
旅行学科に関する評価
-
総合評価
学科ないで上位のせいせき、資格等々たくさん取れたので良いことです。旅行会社に入りたいと思ってくる学生が多い専門学校です、
-
就職
2年間で研修が5回あり国内研修が4回海外研修が一回あり、両方で国内添乗員のしかく、海外添乗員の資格を取得できるからありがたい
-
資格
国家試験の合格率がほかに比べて若干低いのでもっと手厚いサポートが必要だと思いました。
-
授業
旅行会社で勤務していた人が先生としているので旅行会社についてたくさん知れる
-
アクセス・立地
駅からとても近いのでとても便利なところにあります。、、、、、
-
施設・設備
学校内のWi-Fi環境や、旅行学科の教室もあるため最高です、、
-
学費
研修旅行など、資格も取れて妥当な金額だと思います。、、、、、
-
学生生活
旅行学科は学校内で2番に学生が多い学科だっため友人関係が広かなります。
この学科で学べること |
コース・専攻
ツアーコンダクター |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 旅行会社に入りたいと思って東京観光専門学校に入学してたくさん資格を取って知識を得たいと思った |
取得した資格 | 国内旅行業務取扱管理者、国内添乗員の資格 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 旅行会社大手 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 東京観光専門学校の学科、カリキュラム、就職、出願制度、留学制度、施設等の概要がわかるパンフレットです。 オープンキャンパス情報、現2年生の就職内定先、留学先などの詳細は学校見学時にお渡ししています。
- 発送予定日
- 随時
旅行学科に関する評価
-
総合評価
とても楽しい2年間になると思いますよ。なんといっても、若いんですから、青春してきてくださいね。地方の方の東京デビュー、楽しんでください。
-
就職
就職率も高いですし、それと共にサパート、インターンと充実しています。
-
資格
とても楽しい学科ですよ。文化祭もありますし、みんな仲良く切磋琢磨しながら通学しています。
-
授業
授業もとても豊富で、とても面白い授業ですよ。為になる講座がありますよ。
-
アクセス・立地
立地は新宿区ですよ?渋谷に行くにも六本木に行くにもどこにでも行きやすい場所なんですよね。
-
施設・設備
設備がとても綺麗で広いんですよね。学校の立地もとても良いので、放課後も遊べますよ。
-
学費
学費面につきましても、奨学金制度もありますので、一人暮らしを考えている方でもおすすめです。
-
学生生活
恋愛なんてやりたい放題ですよ。特別忙しいというわけでもないので、恋愛面も学ぶことができるでしょう。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 旅行学科 カウンター |
---|---|
この学科で学べること |
学科
人間関係、恋愛についてですかね。なんといっても学校ですから、まずはそこから頑張ってそれと共に学力をつけてはどうですか?
コース・専攻
学力と共に人間関係ですかね。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 旅行が好きなんですよね、ちなみに僕は東南アジアが好きですね。物価やすいんですよ。 |
取得した資格 | 特になし。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 営業 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 東京観光専門学校の学科、カリキュラム、就職、出願制度、留学制度、施設等の概要がわかるパンフレットです。 オープンキャンパス情報、現2年生の就職内定先、留学先などの詳細は学校見学時にお渡ししています。
- 発送予定日
- 随時
旅行学科に関する評価
-
総合評価
昔旅行学科にいた先生がいなくなってからは独裁力の先生が主任をやり始め、私がオープンキャンパスで訪れていた頃とは大分違う。
先生は生徒のことを駒としか考えてなく、先生にとって都合よく働いてくれる生徒は先生の中のお気に入りになるが、そうでない生徒への対応はそっけなく、相談事をしても相手にしてくれない時があります。
就職に関しても、自己PR文などで生徒が書きたいことを書いても、強制的に内容を1から変えられて、生徒の個性を引き出す自己PRではなく、学校が企業に送り出しても恥ずかしくない内容に変えられてしまうのです。
つまり学校側は生徒の事を考えてなく、学校側の評判を高めるのに必死です。
学校が生徒に尽くしてくれるのではなく、生徒が学校の評判を高める駒として扱われている事を最近気づき始めました。
とにかく、昔の評判は良かったけれども、先生が変わって昔の評判とは違う学科へと変わってしまいました。
これから入学を考えてる方は、考え直す事を強くお勧めします -
就職
就職に失敗すると、強制的に旅行の派遣会社へ入れられる
たかが派遣会社に入れられても就職率を上げるための施策であり、生徒としてはありがた迷惑 -
資格
国家試験前になると、特別授業が一ヶ月間行われる
しかも遅刻は許されず、授業中に教室へ入れさせてくれない。 -
授業
意味の無い授業ばかりやらされて時間の無駄
-
施設・設備
トイレが少なすぎる
学校の生徒数に対し、使えるトイレかすくないので、休み時間はトイレ前に長蛇の列 -
学費
中途半端な教師しか集めてこないくせに学費はびっくりするほど高い
-
学生生活
友人関係は、この学校で唯一の充実されてる項目
所属 | 旅行学科 旅行学科 |
---|---|
就職先 | 旅行業 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 東京観光専門学校の学科、カリキュラム、就職、出願制度、留学制度、施設等の概要がわかるパンフレットです。 オープンキャンパス情報、現2年生の就職内定先、留学先などの詳細は学校見学時にお渡ししています。
- 発送予定日
- 随時
旅行学科に関する評価
-
総合評価
基本的に授業はみんな寝てます。
授業の内容として例えば、何狩りが1番値段高いと思いますか??とか、そんな内容ばっかりやります。
私は2017年度入学の2年生です。
この学校の教員は生徒のことを分かろうとしません。もしかしたら、旅行学科だけの事かもしれません。
就職してから役立つようなことはあまりやりません。
第二外国語もオーキャンではやると言っていますがまだやっていないです。
国家試験も総合旅行業務を取れるのは1.2人くらいで本当に少ないです。
就職も基本的に就職担当の先生がその子の意思なんて関係なく添削します。
この学校に入学してよかったことは、信頼できる仲間に出会えたこと。 -
就職
就職は頑張っているが、全部直されて自分の言いたいことと違うことを言わされます。
-
資格
国内も総合旅行業務もほとんど取れる人はいません。
-
授業
先生によりですが非常勤の先生は質が高いです。
-
施設・設備
トイレとか古いし汚いです。
-
学費
ここの学費は本当に高い。内容薄いのに高い。
オススメしません。 -
学生生活
最高の仲間に出会えました。
大好きです。
所属 | 旅行学科 旅行学科 ツアーコンダクター専攻 |
---|---|
この学科で学べること |
コース・専攻
何狩りが1番値段高いと思いますか?? こんな感じ。 |
この学校・学科を選んだ理由 | ツアーコンダクターを極めたかった。 世界一の旅行会社に入って世界一のツアコンになりたかったから。 あとは学校法人だから。 |
取得した資格 | アクセスくらいかな |
就職先 | 旅行会社のツアーコンダクター |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 東京観光専門学校の学科、カリキュラム、就職、出願制度、留学制度、施設等の概要がわかるパンフレットです。 オープンキャンパス情報、現2年生の就職内定先、留学先などの詳細は学校見学時にお渡ししています。
- 発送予定日
- 随時
旅行学科に関する評価
-
総合評価
教員と生徒の距離がとても近いです。
話しやすい先生が多く、質問がしやすいのが嬉しいです。
専門、ということもあってか少人数なので、生徒一人一人との時間を大切にしてくれます。
立地も都心に近く、駅からも徒歩圏内なので通う分には問題がありません。
授業も、座学はありますが、実戦形式のものも多く、自ら考え、行動するので、身になります。
就職も手厚くサポートしてくれますし、卒業生の方からの話も聞けたりするので、自分の夢を叶えるならココ、だと思います。 -
就職
廊下に、就職先一覧が張り出されていますが、割と有名な旅行会社に務める方もいます。
-
資格
資格を取るための授業が練り込まれているので、しっかりやれば取れます。
-
授業
体験型の授業が多く、楽しみながら学べます。
-
施設・設備
専門学校としては普通です。
-
学費
少々高い気がしますが、こんなもんなのでしょうか(笑)
-
学生生活
協力しあって学んでいます。
所属 | 旅行学科 ツアーガイドコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
ツアーガイドさんや、旅行プランナーさんになるための授業があります。 窓口で働く人にもなれます。 プランナーの人が割合的には多いです。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 東京観光専門学校の学科、カリキュラム、就職、出願制度、留学制度、施設等の概要がわかるパンフレットです。 オープンキャンパス情報、現2年生の就職内定先、留学先などの詳細は学校見学時にお渡ししています。
- 発送予定日
- 随時
旅行学科に関する評価
-
総合評価
担任の先生がいて、さらにサポート、副担任、授業の先生といたため授業がやりやすかったため、とても良かったです
-
就職
就職に特化していたためすごくスムーズに内定をいただくことができました。
-
資格
授業がしっかりと受けられてサポートもあり国家試験に受かることができたため。
-
授業
堅苦しいことばかりではなく面白く楽しい授業にしてくれたため。
-
アクセス・立地
アクセスはとても良かったです。駅から通いやすくとても良かったです
-
施設・設備
駅に近くいろんな路線があるため通いやすく助かり、カウンターなど旅行会社らしい教室も良かった
-
学費
奨学金制度もしっかりとあるため妥当だと思います。国家試験対策の授業もあるので嬉しかったです
-
学生生活
部活やサークルこそはないですが、人数も多いことや、多国籍の方と交流できよかったです
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | 旅行学科 カウンターコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
自分が学びたいと思ったらそれに応じた授業を受けられるところが魅力だと思います。
コース・専攻
大手旅行会社とのコラボレーションして旅行を販売できるのが強みだと思います。 |
この学校・学科を選んだ理由 | カウンター専攻など様々な専攻があったため迷える余地がたくさんあったため |
取得した資格 | 国家自覚 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | そのまま旅行会社のカウンターにつきました |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 東京観光専門学校の学科、カリキュラム、就職、出願制度、留学制度、施設等の概要がわかるパンフレットです。 オープンキャンパス情報、現2年生の就職内定先、留学先などの詳細は学校見学時にお渡ししています。
- 発送予定日
- 随時
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
- 内容
- 東京観光専門学校の学科、カリキュラム、就職、出願制度、留学制度、施設等の概要がわかるパンフレットです。 オープンキャンパス情報、現2年生の就職内定先、留学先などの詳細は学校見学時にお渡ししています。
- 発送予定日
- 随時
基本情報
専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー
(せんもんがっこうとうきょうほすぴたりてぃあかでみー)
東京メトロ有楽町線 市ケ谷駅 徒歩6分
JR中央・総武線 市ケ谷駅 徒歩10分
都営新宿線 市ヶ谷駅 徒歩10分
JR中央・総武線 飯田橋駅 徒歩10分
東京メトロ東西線 飯田橋駅 徒歩10分
都営大江戸線 飯田橋駅 徒歩10分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
293~309 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接 |
---|---|
一般入試 | 書類審査 |
自己推薦入試 | 書類審査 |
学校長入試 | 書類審査 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
- 内容
- 東京観光専門学校の学科、カリキュラム、就職、出願制度、留学制度、施設等の概要がわかるパンフレットです。 オープンキャンパス情報、現2年生の就職内定先、留学先などの詳細は学校見学時にお渡ししています。
- 発送予定日
- 随時
観光分野 x 東京都おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミーの口コミを表示しています。
「専門学校東京ホスピタリティ・アカデミーはどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP ツアーコンダクターの専門学校 東京都 専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー 口コミ 旅行学科
専門学校東京ホスピタリティ・アカデミーの学科一覧
-
4.1 18件
- 目指せる仕事:
-
ホテルスタッフ,テーマパークスタッフ,ウェディングプランナー
- 学費総額:
- 302万円
- 年制:
- 2年制
-
3.8 21件
- 目指せる仕事:
-
ツアーコンダクター,ツアープランナー
- 学費総額:
- 304万円
- 年制:
- 2年制
-
3.1 31件
- 目指せる仕事:
-
駅員,電車運転士,車掌
- 学費総額:
- 309万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
キャビンアテンダント,グランドスタッフ,グランドハンドリング
- 学費総額:
- 298万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 17件
- 目指せる仕事:
-
ウェディングプランナー,ブライダルスタイリスト他
- 学費総額:
- 306万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
バリスタ,パティシエ,バーテンダー,フードコーディネーター
- 学費総額:
- 308万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 4件
- 目指せる仕事:
-
葬祭ディレクター
- 学費総額:
- 307万円
- 年制:
- 2年制
-
4.1 5件
- 目指せる仕事:
-
通訳案内士,グランドスタッフ,ツアーコンダクター他
- 学費総額:
- 299万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 2件
- 目指せる仕事:
-
ホテルスタッフ,ツアーコンダクター,キャビンアテンダント他
- 学費総額:
- 293万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
ツアープランナー,ツアーコンダクター,ホテルスタッフ,駅員
- 学費総額:
- 308万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
グランドスタッフ,キャビンアテンダント,グランドハンドリング他
- 学費総額:
- 293万円
- 年制:
- 2年制