みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 東京都 東京調理製菓専門学校 口コミ

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.1
(31件)
学科絞込
項目別に表示

口コミ一覧

31

Pick Up

パティシエ・ブーランジェ科 1年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格3|授業5|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5

パティシエ・ブーランジェ科に関する評価

  • 総合評価

    基本的なお菓子からレベルの高いお菓子まで丁寧に教えてくださるので入学前よりも確実に技術が上がったと思います。

  • 就職

    就職実績もよく進路担当のサポートが丁寧でとてもしっかりとしています。

  • 資格

    パティシエブーランジェ科は授業内では資格は取れませんがハーブ検定など個人で取ることは可能です。

  • 授業

    授業はほぼ実習でやりごたえがあります。
    先生の指導も素晴らしくとても満足しています。

  • アクセス・立地

    新宿なので様々な路線があり行きやすい上、JR新宿駅からは徒歩7分くらいなのでとても便利です。

  • 施設・設備

    設備は基本的なものはちゃんとあって充実しています。
    ですが少し年季が入っています。(´・ω・`)(´・ω・`)

  • 学費

    学費は1年制ですが安いわけではないです。
    しかし1週間のほぼが実習のため妥当だと思います。

  • 学生生活

    パティシエブーランジェ科は他のクラスとの交流はあまりありませんがクラス内での仲はとても良いです。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
焼き菓子、生菓子、惣菜パン、菓子パン、オリジナルパン販売、細工など様々なことを1年かけて学びます。
この学校・学科を選んだ理由 知っている先生が学科の担任で授業をやってくれるから。
週に行う実習量が多いから。
希望業界に就職できたか はい
就職先 ホテルパティシエ
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:598120
2019年12月投稿
高度調理師技術科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

高度調理師技術科に関する評価

  • 総合評価

    一流の調理師やインスタ映えを狙うパティシエなどを目指している学生はとってもいいと思いますみんなで楽しくやっています

  • 就職

    とてもいいです調理に関しての興味があり就職にも繋がってとてもいいです

  • 資格

    とてもいいです。学科の勉強をし、調理師免許を、もらいました。

  • 授業

    先生による正しくせいかくな指示はとてもすばらしく学びやすいです

  • アクセス・立地

    やや遠いですがバスを使い投稿していますオンライン授業なども考えて欲しいです

  • 施設・設備

    学校の施設設備は調理がちゃんとできるようになっていてとてもいいです

  • 学費

    アルバイトと親の援助で通っています。親に楽にさせたいので早く卒業したいです

  • 学生生活

    調理を通じて友達や恋人ができとても満足しています素晴らしい青春です

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
調理師免許獲得に向けた勉強や実践調理など様々なことを学べます
この学校・学科を選んだ理由 昔から料理をするのが好きで将来に生かせると思いこの学校にしました
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:997349
2024年07月投稿
調理師技術科 1年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業4|アクセス3|設備5|学費5|学生生活5

調理師技術科に関する評価

  • 総合評価

    それぞれなりたい一流のシェフになるために、色んな学科に分かれており、それぞれ料理に集中ができ、料理業界の有名人になれるほど、いい仕事に就職ができます。他の料理専門学校と、比べかなり面接などをすると比率がとても高いので、先輩などは、すぐに就職できたそうです。

  • 就職

    調理業界としては、かなり人気であり、Googleなどの評価などをみても、かなりいいと書いてあります。そして、卒業生などを聞くとかなりいい就職先や、有名人などが多いので、とてもいいと思いました。自分にあった就職先を先生とじっくり決めていくので、自分にとてもあった、就職先を見つけられます。

  • 資格

    やはり、有名校なので、料理系の仕事につくときは、かなり資格の合格率がかなり高いので、安心してゆっくり資格を取れます。非常にオススメできる学校です。

  • 授業

    確かに、かなり体験をさせてくれる楽しい授業ですが、たまにちょっと、わかりづらい授業があり、そこら辺を先生に詳しく聞けばわかります。

  • アクセス・立地

    最寄り駅なのにすこし遠く、ギリギリに家を出ると、すぐに遅刻してしまうので、いつも走っています。
    しかし、周りの設備や、お店はとてもいいお店ばっかでとてもいいです。

  • 施設・設備

    一人ひとり自由に好きな料理が作れるような設備であり、教室や、廊下などすべて、とてもピカピカで、綺麗になっています。一番いいところは、色んな道具があるのでだいたいなんでもできるので、こちらにとっては、非常に良いと思います。

  • 学費

    色んな道具がある割には、学費がかなり安くて母子家庭の私にとっては、自由に料理を作れるので、とても喜ばしいです。

  • 学生生活

    とても充実しております。友人といっしょに協力したりしているので、とてもいい関係で、優しいです。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 調理師技術科 調理師技術科コース
この学科で学べること
学科
調理の幅広い基礎の技術や、知識などを学ぶため、調理師の資格を取るために毎日料理を作ったり、基礎知識を学んでいます。
コース・専攻
1年間で、西洋料理から、中国料理など幅広い国の料理と、技術をバランスよく学んで、料理の基礎を覚えます。ここで技術は、どうやって華やかにみせて、どうしたら食べてくれるのかを考えたりしています。
この学校・学科を選んだ理由 父が卒業した学校であり、私も昔から父のようにかっこいいシェフになりたいと思い、入ってみました。さらに、調べてみて、私が行きたい仕事にも入れそうだったので志望しました。
取得した資格 フードアナリスト検定四級
希望業界に就職できたか はい
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:1011098
2024年09月投稿
高度調理師技術科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

高度調理師技術科に関する評価

  • 総合評価

    料理を、しっかり学びたい人にとっては、とてもよい場所なのではないでしょうか、菓子を、主に学ぶ形?になると思います

  • 就職

    安定して就職できているし、サポートもしっかりとされていたのでいいと思う

  • 資格

    わかるまで何度も教えてくれているので、ほとんどの人が資格を取れていた

  • 授業

    親身に学習のサポートをしてくれているので、心配はないと思う、みんな優しいですよ

  • アクセス・立地

    場所が場所なので比較的楽に行けると思いますバスや電車でも行けると思います

  • 施設・設備

    学習、実習に適した環境が、作れている、学習は、とてもしやすい

  • 学費

    設備が、揃っているので、とても安い!と言うわけではないが、妥当な値段だと思う

  • 学生生活

    みんな、専門学校なので、同じ目標を持った人と切磋琢磨して、親交を深められると思います

感染症対策としてやっていること

やっぱり、食に関することなので、マスク、手洗いなどを徹底しています
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
包丁の使い方、調理器具の正しい使い方、料理の作り方、栄養について、学びます
この学校・学科を選んだ理由 昔から料理が好きで、色々な料理を作れるようになりたいと思ったから
希望業界に就職できたか はい
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:893614
2023年02月投稿
高度調理師技術科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業5|アクセス5|設備3|学費4|学生生活4

高度調理師技術科に関する評価

  • 総合評価

    個人的な意見になるのですが、正直2年制なら通って2年も要らないなと感じました。
    2年目は1年目の復習をすふぐらいなので要らない時間です。
    1年と2年で悩んでいるのなら1年をお勧めします。

  • 就職

    評判がいい学校だと思います。
    就職してからも卒業生の素行がいいこともあり、助かりました。

  • 資格

    物覚えの悪い私でもできるようになりました。
    その点ではサポートは十分だと思います!

  • 授業

    わかりやすく教えてくださり覚えの悪い私でもできるようになりました。

  • アクセス・立地

    新宿にあるのでアクセスなどについての文句は一切ありません。
    強いて言えば駅から少し歩くかな?程度です。

  • 施設・設備

    少し古い建物なので色んなところにガタが来ている。
    土地柄的にも校舎が狭い。階段で譲り合わなくては行けないほど。

  • 学費

    そんな中にするほどの値段ではないのかなとはおもいます。
    新宿にある他校に比べると安いのかなと。

  • 学生生活

    いい人ばかりな気がします。留学生とも交流できるので色んな人と仲良くなれました。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
2年目には自分の選考したい料理をとことん勉強できることです。
日本料理なら日本料理だけを学ぶことができます。
この学校・学科を選んだ理由 実家が飲食店で、小さい頃から家業を継ぐ気でいるので調理師の免許が欲しい為入学しました。
希望業界に就職できたか はい
就職先 飲食店
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:968423
2023年12月投稿
高度調理師技術科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

高度調理師技術科に関する評価

  • 総合評価

    学科選択を間違えなければとても良いと思います。選択を間違えると授業が苦痛です。2年生になる前にやりたいことを明確にした方がいいです。

  • 就職

    就職先が沢山あって就職率100%です。就職の面接や相談など親身になって協力してくれます。

  • 資格

    最後に学科試験を受けたら調理師免許が取得できます。テストを受けて合格しすれば誰でもとれます。

  • 授業

    先生の他に助手の先生もいるのでわからないことがあっても聞きやすいです。

  • アクセス・立地

    新宿駅から近いので歩いてすぐに着きます。西武新宿も近いです。

  • 施設・設備

    必要な器具は沢山あるので器具の数などで困ったことはないです。

  • 学費

    安いわけではないけど器具や材料などで不便はないので妥当です。

  • 学生生活

    30名程のクラスです。協調性があり授業も学校生活も楽しく過ごせています。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
西洋のコースだと、フレンチ、イタリアンを2年生で学ぶことができます。
この学校・学科を選んだ理由 就職率が100%だったのが大きいです。レストランの授業があることも決めてです、
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:779970
2021年10月投稿
調理師技術科 1年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職3|資格4|授業2|アクセス5|設備3|学費4|学生生活4

調理師技術科に関する評価

  • 総合評価

    一流のパティシエになりたいと思っている人には最適な学校です。就職率も高く、実績も良いのでおすすめです

  • 就職

    卒業後のサポートは十分です。卒業後もアフターフォローしてくれるので、助かりました。

  • 資格

    専門学科の分野に就職できる確率は80%くらいですね。近年の合格率は90パーセントと聞きました。

  • 授業

    先生の指導はあまり良くなかったです。わからないことがあっても教えてもらえませんでした

  • アクセス・立地

    駅から近く、通いやすいです。雨が降っててもすぐ近いのでかなり便利だとおもいますよ

  • 施設・設備

    設備は完璧です。学校生活を送るのにはかなり充実しているとおもいます!

  • 学費

    少しお高いとは思いますが、それなりの技術を習得できますので、妥当かとおもいます。

  • 学生生活

    真面目な人もいれば社交的な人も居て、私はとても楽しかったです、人間関係も良かったです

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
基礎的なところから、細かいところまでカリキュラムがしっかり学べます
この学校・学科を選んだ理由 以前からパティシエ、ものづくりに興味があり、やってみようと思ったがきっかけです
希望業界に就職できたか はい
就職先 大手企業
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:824516
2022年03月投稿
パティシエ・ブーランジェ科 1年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

パティシエ・ブーランジェ科に関する評価

  • 総合評価

    パティシエや調理師、パン職人、バリスタになりたいと思ってる人にはとてもよい専門学校だと思います
    卒業と共に資格を貰えるというのも魅力の一つだと思います

  • 就職

    調理師やパティシエ、パン職人、バリスタなどを目指す方におすすめです
    就職実績もかなりあります

  • 資格

    卒業と同時に調理師免許を貰えるということもあり就職にはかなり有利に働きます
    また栄養士にもなろうと思えばこの先の学校に進み取得することが可能です

  • 授業

    デモンストレーションを見ながら実習が出来るということろや
    先生方のフォローも手厚でとても良いと思います

  • アクセス・立地

    東京都の新宿区ということもあり交通の便もよく比較的通いやすいと思います
    私も電車ですが電車通学の人はかなり多いです

  • 施設・設備

    たくさんの実習室があり、製菓、製パン、ドリンク、調理、
    更には総合調理室などという教室もありかなり充実しています

  • 学費

    調理器具や製菓器具を揃えるにあたり安くはありません
    また、授業内で使う材料費なども学費に入っているため妥当な学だと思われます

  • 学生生活

    みんな同じものが好き!という共通点もありすぐに友達が出来ました
    教え合いながらも楽しく学校生活を送っています!

口コミ投稿者の情報
所属 パティシエ・ブーランジェ科 パティシエ、ブーランジェコース
この学科で学べること
学科
1年生は総合学科。2年次から選択になります
総合とは全ての学科を1度学びます。その後にみんなそれぞれ選択していきます
コース・専攻
製菓や製パンについてをやります
たまにバリスタや調理のこともやります
この学校・学科を選んだ理由 小さい頃からパティシエになりたいという夢があったことからこの学校を選びました。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:787398
2021年11月投稿
パティシエ・ブーランジェ科 1年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格3|授業4|アクセス4|設備3|学費3|学生生活5

パティシエ・ブーランジェ科に関する評価

  • 総合評価

    私は実習の多さに惹かれて入学しました。週の大半に実習があるので毎日楽しかったです。また自分の思う職業につけたため、とても満足しています。学費は決して安くは無いですが、通って損はない学校だと思います。

  • 就職

    希望の職につくことができました。周りの人も大半は希望通りになっています。

  • 資格

    学校でとることができる資格はないですが、個人でとることはできます。

  • 授業

    先生は優しく指導してくれます。わからないところは聞いたら教えてくれます。実習が多いです。

  • アクセス・立地

    新宿にあるので、まわりに色々な場所があって楽しいと思います。

  • 施設・設備

    必要なものは揃っています。家にはないようなものもあって楽しいです。

  • 学費

    少し高いですが、ほかの学校と比べると実習が多いので妥当かなと思います。

  • 学生生活

    クラスの人と実習で関わることが多いので仲良くなれます。人数も少なく、同じ趣味の人が集まっているので、楽しく過ごせました。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
タルトやシュー生地、パン、和菓子など様々な実習があります。パティシエやパン職人などを目指すことができます。
この学校・学科を選んだ理由 昔からお菓子作りが趣味で、それを仕事にしたいと思い製菓専門学校に行くことを決めました。東京調理製菓専門学校に決めたのはほかの学校と比べると段違いに実習が多かったからです。
希望業界に就職できたか はい
就職先 ホテルパティシエ
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:783487
2021年10月投稿
調理師技術科 1年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

調理師技術科に関する評価

  • 総合評価

    1年だからかもしれないが、経験できる機会が多い。チャレンジャーな人だととても充実した学校生活か送れると思う。

  • 就職

    授業中自分が分からないかったり、苦戦していると思ったら、分かりやすく説明してくれ、目の前で実演してくれるので、とても良い。

  • 資格

    専門技術試験がありますが、授業で分からないことがあったら、質問できる。

  • 授業

    話しやすい。接しやすい。説明が分かりやすい。放課後練習していると、様子を見に来て、どこが間違っているか説明してくれる。

  • アクセス・立地

    新宿駅なので路線が多い。当時小田急や京急百貨店があったので、楽しい。

  • 施設・設備

    厨房設備が良い。地下にレストランがあり、そこで生徒が考えたメニューが、生徒だけでなく外部の人も食べられ、勉強になる。

  • 学費

    設備やサポートが充実しているのに、他の学校より比較的安いと思った。

  • 学生生活

    違う学部の人たちと仲良くなれる機会があるので、学部を超えて話すことがある。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

手洗いやアルコール消毒。 触るところを次亜塩素酸で拭き取る。
口コミ投稿者の情報
所属 調理師技術科 料飲コース
この学科で学べること
学科
基本から教えてくれる。料理初心者でも大丈夫。コースが2つあって、ドリンクを学べるコースにいましたが、とても楽しかったです。
コース・専攻
カクテルなどのドリンク作り 基本的なマナー
この学校・学科を選んだ理由 調理とスイーツ両方学べる学校を探していて、それが叶うところだった。
取得した資格 調理師免許 専門技術師試験免除
希望業界に就職できたか はい
就職先 特にない
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:765707
2021年08月投稿
もっと見る(あと21件)

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

基本情報

学校名

東京調理製菓専門学校

(とうきょうちょうりせいかせんもんがっこう)

住所

東京都新宿区西新宿7-11-11

地図表示
最寄り駅

都営大江戸線 新宿西口駅 徒歩2分
西武新宿線 西武新宿駅 徒歩3分
JR山手線 新宿駅 徒歩5分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

114~305 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接
一般入試 書類審査(場合により面接を行うことがあります)
指定校推薦入試 書類審査(場合により面接を行うことがあります)
社会人推薦入試 書類審査(社会人特別選抜、社会人一般選抜があります。/ 場合により面接を行うことがあります)
公募推薦入試 書類審査(場合により面接を行うことがあります)

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、東京調理製菓専門学校の口コミを表示しています。
東京調理製菓専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 東京都 東京調理製菓専門学校 口コミ

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東京調理製菓専門学校の学科一覧