みんなの専門学校情報TOP ダンサーの専門学校 東京都 専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー 口コミ ダンス学科
専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー
ダンス学科の口コミ一覧
ダンス学科に関する評価
-
総合評価
ダンス学科はいつも賑やかで仲が良くて最高に楽しい! 礼儀とかもしっかりしているし、先輩はそれをしっかり後輩に伝えていて、後輩はそれを次に活かして自分たちが先輩になった時に受け継いで後輩に教えていってくれる。 先生方も暖かい方ばかりで、来て損はないです。
-
就職
正直、卒業後にお仕事がいただけるかどうかは人それぞれだから分からない。けど、もらってる人はもらってる。 1つも来ないって事はないはず。
-
資格
ダンス学科は資格とか必要ないから大丈夫。他の学科はあるのかもしれないけど聞いたことないから分からない。
-
授業
今の段階ですごく為になる授業は沢山あるけど、中にはこれって必要なのかな?とか授業にする程の事かな?と思う授業もある。けど全く役に立たないって事はないはず。
-
アクセス・立地
近くにコンビニが何個かあったり、スタバがあったりするから困った事はない。飲食店とかも割とある。
-
施設・設備
ダンスの授業ではとくに問題はない。強いて言うならたまに1つスピーカーから音が出てないってなる教室があるくらい。
-
学費
学費を払っているのは親だから妥当かどうかは自分では分からない。けど妥当もしくはプラスになるくらい頑張るべし。
-
学生生活
みんな仲が良くて毎日が充実している。ダンス学科は資格とかは基本みんな仲が良い。他コースの人ともよく関わっている。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | ダンス学科 ダンスパフォーマンス専攻ストリート&バックダンサーコース |
---|---|
この学科で学べること |
コース・専攻
このコースではいろんなジャンルのストリートダンスを学べます!また、バックダンサーの授業ではLIVEで踊りきれるくらいの体力と筋力を鍛える為に筋トレを沢山したりします!(その後に踊る)最初はきついけど慣れればこれのおかげで痩せられる!ってなります笑 |
この学校・学科を選んだ理由 | オープンキャンパスに行った時に、他の学校のも行ったけどTVAのが1番楽しかったから |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 事務所に所属する、YouTubeに動画をアップロードする |
ダンス学科に関する評価
-
総合評価
プロダンサーになりたいと思っている学生にとってはとてもよい専門学校だと思います。他の学科ともコラボレーション出来たりするのでそこで横の繋がりも増えます。
-
就職
先生方の指導がとても良く就職していく学生が多いと思います。様々な夢に向かって進んでいけるのでとてもいいなと思います。
-
資格
あまり資格は取りません。取りたい人は取れるので在学中に取れば良かったかもしれないと思いました。
-
授業
プロダンサーの先生方が一人一人に真剣に教えて下さり2年間で成長出来ると思います。
-
アクセス・立地
駅から歩ける距離で朝もそこまで満員電車ではないので通いやすいです。
-
施設・設備
大きなスタジオが空き時間に自由に使え、施設に関してはとくに問題なかったと思います。
-
学費
ダンス用品や学費はそれほどの費用になりますが夢を叶えるために入った学校なので一生懸命勉強しにいこうと思えるのでいいと思います。
-
学生生活
2年間共に過ごした友人で行事を重ねる毎に近い存在になり卒業後も連絡を取り合ったりする大事な友人になっています。
所属 | ダンス学科 テーマパーク&ミュージカルダンサーコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
バレエ、ジャズ、演技、ボイストレーニング、ピラティス、リズムトレーニング、テーマパーク、タップダンス、モダンダンス |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からテーマパークダンサーになりたいと思っていて、先輩がこの学校に通っていると知って体験授業に来たらこの学校に入りたいと思ったからです。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | テーマパークダンサー |
ダンス学科に関する評価
-
総合評価
いろんな学科があるのはいいなと思います。交流できるかは学校にもよると思いますが、コラボとかして一緒にステージを作り上げたり出来たら楽しいです
-
就職
人前に立つ職業は就職とは違うと思うし、卒業してからが勝負で現実を知るからなんとも言えない
-
資格
インストラクターを目指すなら必要なのか分からないけど、ダンスに資格とかないのでわからない。
-
授業
ダンスヴォーカルコースで歌とダンスそれぞれちゃんとわけてレッスンある学校が少ない中、ちゃんと両方授業があった点はよかった
-
アクセス・立地
普通でした。そんな特別に大変とかはなかったです。これも人それぞれかと。住んでる場所にもよるし
-
施設・設備
施設とかは普通だと思います。もっと広くて、大きな学校は沢山あるし、そうゆう所で選ぶか学校の雰囲気や先生達に会って選ぶか
-
学費
お金で決めれる事じゃないし、人それぞれの価値観があるしお金に関しては何とも言えない
-
学生生活
個人的には友達はいなかったので同期、同級生だったって感じです。出会えた事は感謝してます
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | ダンス学科 専攻はダンスパフォーマンス コースは色々あります |
---|---|
この学科で学べること |
学科
細かい内容はコースによりますが、私がいたダンスヴォーカルは歌とダンスはもちろん、2年生になったら演技の授業などもありました
コース・専攻
ダンス学科ではもちろんダンスです!!他にも授業あったりしますが、コースによります |
この学校・学科を選んだ理由 | ダンスと歌両方大好きでどっちとも学びたくて、学校探している時にTVAを見つけて、ダンスと歌両方レッスンにある学校が少ない中、ここはあったし、狭すぎず、広すぎず丁度いいしたすみやすさがあったから。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 人によります。こればかりはなんとも言えないです |
ダンス学科に関する評価
-
総合評価
初心者や経験者に対して平等に、基礎からきちんと段階を踏んで指導してもらえる。講師の先生方々も優しく厳しく、本気で芸能の道を目指している仲間に囲まれるので刺激や向上心があって良い経験になる。
-
就職
オーディションが全てのようなものなので受かれば評価されるし、落ちれば残念でしたで終わり。一応就職サポートもあるが結局自分次第になる。
-
資格
ダンスは資格がないようなものなので、その点については特に記載することはありません。最近インストラクターコースができたようですが資格については詳しく知りません。
-
授業
基礎からきちんと段階を踏んで指導して下さり、同じジャンルでも先生によっては全く新しいことを学ぶことができる。
-
アクセス・立地
市ヶ谷駅からの坂がとてもキツイ。駅からすごく遠いわけではないけどダンス学科は荷物も多く、帰りも疲れているので一苦労。前は西新宿や早稲田にも別の校舎があって1日に行き来することもありました。
-
施設・設備
生徒が掃除をしっかりするので床や鏡も綺麗で、広いので踊る環境としては充実しています。別学科が使ったあとは基本的に汚い。
-
学費
レッスンが充実しておりその他経験を積むことができるステージがあるので妥当かと思います。その他に指定のシューズや衣装代がかかるのでアルバイトしている子がほとんどです
-
学生生活
男の子が少ないし破局した後にすごく気まずくなるので学科内恋愛はごくわずか。その代わりに2年間家族よりも長い時間を過ごすような感じなので、卒業した今でも連絡もとるしクラス全員で集まって食事会もします。小中高のときよりも卒業がつらいくらい、仲はとても良いです。
所属 | ダンス学科 テーマパーク&ミュージカルダンサーコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
1年生のときは初心者も経験者も基礎中心です。基礎中心といっても簡単ではないので小さい頃からやっていた経験者でも苦戦するし学ぶことは多いです。2年生になったらオーディション対策や応用が多く、また学園祭やイベントごとのリハーサルを授業で行うことが多いです。
コース・専攻
テーマパークダンサーやミュージカルダンサーを目指している人が集まるので、バレエやJAZZの授業が多いです。 |
取得した資格 | 特になし |
ダンス学科に関する評価
-
総合評価
2年間とっても楽しく充実した学校生活を送れました。
貴重な体験や経験をさせて頂きました。
先生や同期とも楽しい1日1日を過ごせました! -
就職
いちを、卒業前にオーディションがあるのですが
自分はそこで所属事務所が決まらずそのまま卒業したので、もう少しサポートして欲しかったと思います! -
資格
色んな舞台に立たせて貰えて海外にも行ったりと色んな活動をして、経歴に書ける事が沢山できます。
-
授業
経歴が素晴らしい先生達が揃っています。
授業の内容も楽しく技術ものびます! -
施設・設備
私は特にダンス学科とうこともあり、
舞台が備わっているので
文化祭などもレベルが高い物が作れます! -
学費
普通がどれくらいか分かりませんが、
奨学金があったのでなんとか通えました! -
学生生活
これは本当にここの学校にして良かったと思える一番の理由と言っていいほど
とても良い仲間と出会えました!
今でもあったりしているので
これからも大切にしていきたいと思えます。
所属 | ダンス学科 ストリートアンドバックダンサーコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
ダンスの基礎。 業界人らしき行動。 業界用語。 舞台にたって経験を積む。 |
就職先 | ダンススタジオの受付 |
ダンス学科に関する評価
-
総合評価
体験授業もとても親切なので、好印象でした。在学中もとても楽しかったです。通ってよかったと思いました。
-
就職
先生方も丁寧に指導して下さり、とても充実した学校生活を送ることが出来ました。
-
資格
在学中からステージに経つ機会が何度もあり、自然と度胸や舞台慣れすることができました。
-
授業
様々なジャンルを習うことができ、苦手克服にも繋がりました。!
-
アクセス・立地
最寄り駅が3つあり、どこの駅からも徒歩10分以内で通いやすいです。
-
施設・設備
たくさんのダンススタジオがあり、地下にはホールも常設してあります。
-
学費
2年間の授業内容、研修など経験してみて妥当なのではないかと思います。
-
学生生活
同じ夢を目指す仲間、また他の学科との交流もあり、とてもいいと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
バレエやジャズはもちろんのこと、演技や歌、エンターテイナーに必要なことを一通り学ぶことができます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 体験授業の先生、スタッフの学生さんたちがとても親切にしてくれたからです。 |
取得した資格 | 特になし |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | テーマパーク |
ダンス学科に関する評価
-
総合評価
実際に現場にたったことのある方々が講師をされているため、技術はもちろん現場で必要とされることをたくさん教えてもらえるので卒業してからもたくさん活かせる場があります。そしてなにより在学中からたくさんの現場にたつ機会を与えてもらえるので経験を積むことが出来ます。
-
就職
ダンスの世界なので一般の大学と比べたら厳しいところがありますが、それでも年々夢への一歩を踏み出せる人は増えていると思います。
-
資格
資格というものはなにも取れません。ダンスの世界ですから仕方ないことだと思います。ただ、専門学校ではあるものの短大を卒業するのと同じものにはなります。
-
授業
どの先生の授業もものすごく充実していると思います。基礎はもちろん、各充実でそのダンスに必要なことをたくさん教えていただけます。
-
施設・設備
広いスタジオから少人数で放課後借りるにはちょうどよい大きさのスタジオまで様々です。また、疲れた体にいいストレッチポールが置いてあったりと、ダンサーには必要なものが揃っています。
-
学費
こんだけたくさんのことを学べる2年間だと思うと妥当だと思います。
所属 | ダンス学科 テーマパーク&ミュージカルコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
コースによって違いますが、ストリートコースはストリートダンスだけでなくバレエなどダンスにおいて必要なことを専門的に学べます。テーマパークコースはバレエジャズだけでなくヒップホップも学べます。ボーカルコースは歌だけでなくバレエやヒップホップなど、たくさんのダンスを学べます。 |
就職先 | スタジオの講師 |
ダンス学科に関する評価
-
総合評価
1クラスの人数があまり多くないので先生も皆をしっかり見てくれるし自分自身も周りに埋もれずに授業を受けることができる。また、学校の外でも企業からのお仕事を受けてイベント等で踊ったり様々な経験が出来る。
-
就職
卒業後すぐの就職につながる人はあまり多いとは言えないかと思うけれど、卒業後もサポートをしてくれるところはいいと思う。
-
資格
卒業をしたら専門士という資格が取れてしまうので特別な資格がとれたという感じがなかった
-
授業
現役で専属のバックダンサーをつとめる先生や、ダンス界の大御所の先生など、素晴らしい先生方の授業を受けることができ、技術面だけではなく貴重なお話もたくさん聞くことができる。
-
アクセス・立地
駅からはちょうどいい距離にあり、近くに同じ系列の学校もあるのでその学校と実習のようなかんじでコラボレーションできるのはいいと思った
-
施設・設備
スタジオがたくさんあり、ボーカルクラスもあるのでカラオケの設備なども導入されてどんどんよくなっていっていると思う。校内にあるステージの証明なども本格的で文化祭や校内イベントで楽しめる。
-
学費
少し高めだとは思うけれど、学校外のイベントや、普通であれば立てないような舞台にも立たせてもらえて貴重な経験が出来たのでそれに見合った額かなと思う
-
学生生活
他学科さんともコラボレーションしたりするうちに学科の枠を越えて友達が増えていきます。学科内でもお互いがライバルではあるけれど毎日一緒に過ごすので絆はがとても深まります。ただ、学科内での恋愛は少し面倒かな……と思いました(^-^;
所属 | ダンス学科 ダンスプロフェッショナルコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
1年生の前期では基礎を身につけ、後期では少し応用をきかせた内容を学びます。2年生ではオーディションをうける機会も増えるので魅せ方や自己表現なども組み込まれます。また、演技の授業も入り、表現力を身につけることができます。
コース・専攻
ストリート系のダンスを中心に学んでいきますが、ジャズやバレエもしっかりと学べます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 体験に言った時の印象が良かったことと、現役で活躍している素晴らしい先生がたくさんいたから |
取得した資格 | ダンス専門士 |
就職先 | ダンススクール |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー
(せんもんがっこうとうきょうびじゅあるあーつあかでみー)
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩5分
東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩5分
JR中央・総武線 市ケ谷駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線 市ケ谷駅 徒歩8分
都営新宿線 市ヶ谷駅 徒歩8分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
293~351 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接 |
---|---|
一般入試 | 書類審査 |
自己推薦入試 | 書類審査 |
学校長入試 | 書類審査 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
芸能分野 x 東京都おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミーの口コミを表示しています。
「専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミーはどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミーの学科一覧
-
4.3 4件
- 目指せる仕事:
-
テレビ番組技術関連の仕事,CGデザイナー,映画監督他
- 学費総額:
- 309万円
- 年制:
- 2年制
-
4.1 8件
- 目指せる仕事:
-
雑誌編集者,グラフィックデザイナー,WEBディレクター他
- 学費総額:
- 328万円
- 年制:
- 2年制
-
3.5 9件
- 目指せる仕事:
-
カメラマン
- 学費総額:
- 322万円
- 年制:
- 2年制
-
3.5 9件
- 目指せる仕事:
-
特殊メイクアーティスト,メイクアップアーティスト
- 学費総額:
- 351万円
- 年制:
- 2年制
-
3.7 15件
- 目指せる仕事:
-
ミュージシャン,作詞家,作曲家,サウンドクリエイター他
- 学費総額:
- 319万円
- 年制:
- 2年制
-
4.6 8件
- 目指せる仕事:
-
ダンサー,タレント
- 学費総額:
- 293万円
- 年制:
- 2年制
-
4.5 2件
- 目指せる仕事:
-
俳優,モデル,演出家,タレント,声優
- 学費総額:
- 298万円
- 年制:
- 2年制