みんなの専門学校情報TOP 雑誌編集者の専門学校 東京都 専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー 口コミ マスコミ出版・芸能学科
専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー
マスコミ出版・芸能学科の口コミ一覧
マスコミ出版・芸能学科に関する評価
-
総合評価
どんな学校に通おうが、結局自分のやる気次第。
しかも専門学校となれば、自分の頑張りが付きたい仕事につけるか否かに大きく関わってきます。その専門分野しかやらないので、就職の幅は狭くなりますよね。 -
就職
就職実績はいいのだろうが、サポートに関しては先生に気に入られないと結構きつい部分がある。
-
資格
特に資格に関する案内はなかったのが残念でした。これに関しても人によるのかもしれないです。
-
授業
先生によってムラはかなりある。
芸術系の方が講師になるので、相手のことをあんまり考えずにマイペースで話される方もいるので、正直そこはつらい。 -
アクセス・立地
半蔵門駅徒歩5分くらい、他にも市ヶ谷駅、麹町駅などが使えるため、利便性は抜群です。一番町にあり、車通りもほぼなく、都心なのに静かな環境にあります。
-
施設・設備
授業が終わって学生がいなくなったあと、先生さえいればいつでもパソコンを使わせてもらえることが助かった。
-
学費
だいぶ高めだと思う。
ただ、最新の機器が揃っているので、致し方ないのかなって思います。 -
学生生活
友達はできますが、2年間で卒業となるので、1年目にどれだけ交友関係を作れるかだと思います。卒業近くなると、卒業制作や就職のことで精一杯になりますしね。
この学科で学べること |
学科
Macの使い方 それによる雑誌、映像関連などのソフトの習得 対人関係 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | もともとマスコミ業界(特に雑誌媒体)に興味があり、そのノウハウを学ぶために入学した。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 株式会社オリエンタルランド |
マスコミ出版・芸能学科に関する評価
-
総合評価
いろいろなことに関わる学科です。やりたいことが何でもできます。やりたいことが明確でない人にはいいと思います。講師や先生、先輩もとても優しく学科全体で楽しく頑張ることかできます。人数少ないけど、だからこそできることもあり充実している。
-
授業
とてもわかりやすく、生徒と距離感が近く授業も楽しくできる。聞きたいことなどもしっかり聞けて、人数も少ないのでよりひとりひとりの理解が増える。
-
施設・設備
MACがたくさんあり、カメラなども用意されていて効率よく使うことできる。
-
学費
機器がたくさんあるので、安くはないが妥当だと思います。使いたい時に機器など教室も使えるので良い。授業外で使っていない部屋なども借りることが出来る。
-
学生生活
人数が他の学科と比べて少ないけど、そのぶん相手と深くなりより理解できとても仲良くなれる。楽しく過ごしている。
所属 | マスコミ出版・芸能学科 CM・MVコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
デッサンやCG、カメラ技術、音声、照明、CMやMV、シナリオなどたくさん学ぶことができます。 |
マスコミ出版・芸能学科に関する評価
-
総合評価
学校は綺麗で学生は過ごしやすい。いろんな学科があり、知り合うことができる。
-
就職
キャリアサポートセンターがあり、困ったら聞きにいける。情報提供してくれるのでいいと思う。
-
資格
資格あったと思います。取りたいものがとれるのですごくいいと思います。
-
授業
いろんな授業があり、身につきます。自分がやりたいことをできたり、選択授業があり選べたりもします。
-
アクセス・立地
駅から近くていろんな駅から利用できます。周りにはカフェやご飯屋もあるので寄ることもできます。
-
施設・設備
エレベーターがあったりそれぞれの学科ごとに使いやすい教室があります。学生ホールやロビーなどもあります。
-
学費
専門学校なのである程度はすると思います。でも奨学金があり、卒業してからも返せるのでいいと思います。
-
学生生活
好きなように過ごせると思います。時間割も前期と後期でちがくて時間もわりと融通がききます。友達もでき、恋人もできる人もいて楽しいと思います。
この学科で学べること |
コース・専攻
映像を勉強していて、MVやCMからドラマまで幅広く勉強しています。いろいろ身につきます。 |
---|---|
取得した資格 | ないです |
就職先 | 番組制作でアシスタントディレクターをします |
マスコミ出版・芸能学科に関する評価
-
総合評価
自分の好きなものが作れたりします。先生たちも業界関係者だったりして経験談が聞けます。学べてどんどん作れるようになっていけると思います。
-
就職
それぞれやりたい仕事につけてるみたいです。卒業後はまったくちがう道に進む人もいます。勉強してみてどうしたいのかみつけていくといいと思います。
-
資格
自分は取ったことがありませんが、充実していると思います。いろんな資格がとれると思います。ぜひ調べてみるといいです。
-
授業
午前だけや午後だけの授業があったり通いやすいと思います。バイトも両立できます。いろんなことが学べて選択授業もあったりしてやりたいものを選べます。
-
アクセス・立地
駅から近くてきれいです。通いやすいと思います。過ごしやすい空間でおすすめです。他学科とも交流できると思います。
-
施設・設備
入り口は広くて裏口もあります。入りやすいです。学生が多く過ごせる場所もあります。お菓子が売っていたりするしエレベーターもあります。
-
学費
奨学金あります。おすすめです。無理なく払っていけると思います。高いかもわかりませんが、今のため未来のためにいいと思います。
-
学生生活
生徒は少ないクラスもあったり多いクラスもあったりします。好きなことも似てて仲よくなれると思います。開放教室をとれば作業できます。
所属 | マスコミ出版・芸能学科 CM・PVコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
まずは基礎を学びます。だんだん自分で作っていくようになります。達成感あったり好きなものが作れたら楽しくなっていくと思います。
コース・専攻
編集の仕方、撮影の仕方など学べます。シナリオも書きます。絵コンテも書いたりします。 |
この学校・学科を選んだ理由 | ドラマなど映像が昔から好きだったので志望しました。実際の現場に行くこともできたり良い経験ができます。 |
就職先 | 映像制作 |
マスコミ出版・芸能学科に関する評価
-
総合評価
いろんな方がいていい刺激になると思います。二年間いろんなことが学べて充実すると思います。自分の将来を決めていけます。
-
就職
いろんな仕事がくると聞きました。はじめはなにやろうか迷ったりするかもしれません。自分に合ったものをきっと見つけていけると思います。
-
資格
やったことがないのでわからないですが充実してると思います。自分に合ったものを見つけていくといいと思います。
-
授業
慣れないうちはむずかしいかもしれませんが、はじめは戸惑うかもしれません。でもだんだんできていって成長できるし学べるのでいいです。
-
アクセス・立地
駅から比較的通いやすくていろんな駅から行けるので便利です。雰囲気もすごくよくておすすめです。
-
施設・設備
過ごしやすくて居心地いい場所です。穏やかに楽しく過ごせるので、教室も充実、屋上もあるので楽しいです。
-
学費
専門学校なのでお金が多少かかるのは仕方ないですよね。奨学金もあり、大丈夫です。はい。
-
学生生活
いろんな個性的な方がいて刺激になります。恋愛はまだですが、友達とはみんな仲よくわいわいしてるので楽しいです。
所属 | マスコミ出版・芸能学科 CM・PVコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
マスコミは雑誌を学びます。映像は映像を学びます。深く学べるのでいいと思います。
コース・専攻
CM・PVだけではなく、撮影や編集、いろんなことが学べます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 映像が好きだったので志望しました。興味をもちました。 |
取得した資格 | ないです。 |
就職先 | まだ在学生 |
マスコミ出版・芸能学科に関する評価
-
総合評価
先生や先輩、友達など、みんな仲良くて頼れる存在です。学校の中も楽しく居心地よく感じると思います。自分がどんな道に進んで行きたいのかみつけていけるはずです。
-
就職
先生や友達も頼りになるし、一年生の時から職業研究という授業があり、仕事について学べます。いろんな道があるので自分に合ったものをみつけたれるといいと思います。
-
資格
やっていないのでよくわからないですが、充実したものがあると思います。興味のあるものにどんどん挑戦してみるのがいいと思います。
-
授業
難しかったりもするけど、はじめてのことを学べるので新鮮です。はじめは少し戸惑うかもしれませんが、慣れれば楽しいものへと変わるはずです。自分が好きなものが作れます。
-
アクセス・立地
私は近いです。一時間以内です。雰囲気もよく、少し歩いたらつくのでおすすめです。はい
-
施設・設備
それぞれ教室があり楽しく、お昼食べるところもいろいろあり、屋上もあり、いいと思います。
-
学費
専門学校なのでお金はやはりかかるかもしれませんが、奨学金があったりいろんな払い方があったと思うので、いいと思います。
-
学生生活
フレンドリーで同じ学科はもちろん、他の学科とも仲よくなれます。みんなで仲いい感じなので居心地よくなると思います。恋愛はまだです。
所属 | マスコミ出版・芸能学科 CM・PVコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
マスコミの人は雑誌を勉強します。映像の人は映像を作ったり撮影したりします。
コース・専攻
CM・PVだけではなく、実際はもう少し幅広く学べます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からテレビが好きで、映像に興味があったので志望しました。気づいたらいつもテレビの画面を見てるのが当たり前でした。 |
マスコミ出版・芸能学科に関する評価
-
総合評価
グループ内で雑誌製作をおこなったこともありインタビューや撮影などもやるので非常に良い体験もできます。
-
就職
就活サポートセンターもあり担当のかたもおりますので要相談ができます。 またプロのかたもおられますのでアドバイスも
-
資格
エクセルやワードなどの授業でエクセルやワードの資格が受けることがございます。 個人的には取っておいて損はないとおもいます。
-
授業
編集者からの講師もおりプロの仕事内容も知ることもございます。 私は実際にプロの取材現場を授業の一環として体験したこともありました。
-
アクセス・立地
学校周辺の駅はJRや地下鉄が複数ありアクセスはしやすいと思います。 東京以外の関東近辺から通っていた人もおりました。
-
施設・設備
構内に食堂がございますが正直、広くはないです。学校周辺にはコンビニや弁当屋さんがございますので買って教室で良く食事を取っておりました。
-
学費
複数の奨学金がございましたので、学費で困ったら担任の先生に相談すれば直ぐに対応してくれますので助かります。
-
学生生活
マスコミ科は他の科はクラス少なく授業は人とのコミュニケーションが必要なので自然に仲良くなってました。 また個人的には飲み会は積極的に参加すべきです。そこで共通の趣味を知れ仲良くなることもございます。
所属 | マスコミ出版・芸能学科 マスコミ科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
まずはパソコンでイラストレーターやフォトショップの基礎などやデッサンの授業受けます。1年中盤には個人で小冊子を作成しましたので取材から製作などおこないます。
コース・専攻
取材や撮影などもおこない、またデザイン関係の授業もうけます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 編集者という仕事につきたく都内にあった、この学科を受けました。 |
取得した資格 | ワード エクセルなど |
マスコミ出版・芸能学科に関する評価
-
総合評価
雑誌製作などであたって、やはりインタビューなどをする場合は当然人と接することになる。コミュニケーションが苦手な僕でしたがクラスの仲間や先生と授業外も含め人と話すことが多かったので自然に人と話すことがなれてきました。どんな仕事でも人と接するってことが今ではとても大事と思うので行って良かったと思っております。
-
就職
学校内には就職サポートセンターがあり、就活担当の方やそこで何度かお世話になりました。
-
資格
授業中にエクセルやワードなどの授業もありました。そのときにエクセル、ワードの資格があり、自分は受けなかったのですが今では受けておけば良かったなと思っております。
-
授業
先生は編集者の方などの講師も行って実際にプロの仕事現場に行ったこともあり貴重な体験ができたと思います。そこで学生ながらレポート記事なども書きました。今はデジタル化が進んでることもありパソコンでの授業、イラストレーターやフォトショップも習いました。
-
アクセス・立地
JRや地下鉄など近くに2.3駅ありますので交通に関しては良いかと思います。東京以外の関東近辺から通っていた人も結構いました。
-
施設・設備
食堂などありましたがちょっと狭いかと思います。僕はお弁当などを持って行き友だちと教室で食べてたりしてました。
-
学費
たしか複数の奨学金のサポートがありました。学費で困ったら担任に気軽に相談できます。
-
学生生活
クラスが少ないってこともありほとんどの人と接しました。自分の経験上、飲み会などは積極的に参加すべきです。そこから共通の趣味などを知り友だちと自然になっていきました。
所属 | マスコミ出版・芸能学科 マスコミ学科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
パソコンでのイラストレーター、フォトショップなどを基本等を学び雑誌製作ではデザインも関係するのでデッサンなども学びました。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 雑誌の編集の仕事につきたかったためマスコミ学科を受けました。 |
取得した資格 | ワードやエクセルの資格など受けれます。 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー
(せんもんがっこうとうきょうびじゅあるあーつあかでみー)
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩5分
東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩5分
JR中央・総武線 市ケ谷駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線 市ケ谷駅 徒歩8分
都営新宿線 市ヶ谷駅 徒歩8分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
293~351 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接 |
---|---|
一般入試 | 書類審査 |
自己推薦入試 | 書類審査 |
学校長入試 | 書類審査 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
出版分野 x 東京都おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミーの口コミを表示しています。
「専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミーはどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP 雑誌編集者の専門学校 東京都 専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー 口コミ マスコミ出版・芸能学科
専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミーの学科一覧
-
4.3 4件
- 目指せる仕事:
-
テレビ番組技術関連の仕事,CGデザイナー,映画監督他
- 学費総額:
- 309万円
- 年制:
- 2年制
-
4.1 8件
- 目指せる仕事:
-
雑誌編集者,グラフィックデザイナー,WEBディレクター他
- 学費総額:
- 328万円
- 年制:
- 2年制
-
3.5 9件
- 目指せる仕事:
-
カメラマン
- 学費総額:
- 322万円
- 年制:
- 2年制
-
3.5 9件
- 目指せる仕事:
-
特殊メイクアーティスト,メイクアップアーティスト
- 学費総額:
- 351万円
- 年制:
- 2年制
-
3.7 15件
- 目指せる仕事:
-
ミュージシャン,作詞家,作曲家,サウンドクリエイター他
- 学費総額:
- 319万円
- 年制:
- 2年制
-
4.6 8件
- 目指せる仕事:
-
ダンサー,タレント
- 学費総額:
- 293万円
- 年制:
- 2年制
-
4.5 2件
- 目指せる仕事:
-
俳優,モデル,演出家,タレント,声優
- 学費総額:
- 298万円
- 年制:
- 2年制