みんなの専門学校情報TOP ホテルスタッフの専門学校 東京都 専門学校神田外語学院 口コミ ホテルコース
専門学校神田外語学院
ホテルコースの口コミ一覧
ホテルコースに関する評価
-
総合評価
家からは遠いですが行ってよかったです!
英語が好きなので本場の英語を学べるのが魅力です。
研修などの野外活動も多く、将来に向けて楽しく学べました。 -
就職
専門学校ということもあり各自にあった就職先を見つけるためのサポートも十分です。
-
資格
資格を取る目的の授業もあります。個人として観光英検を取得できました。
-
授業
ネイティブの先生や専門知識を持った先生が多数いるので、とても勉強しやすい環境です。
-
アクセス・立地
駅近で便利です。神田なので周りにもいろいろそろっていて、学校だけでなくプライベートも充実できます。
-
施設・設備
食堂がないのが不満なところです。その他は綺麗な環境で自習スペースも充実してました。
-
学費
授業も多く取りたいのであれば取れるので妥当です。いろいろなジャンルの授業で視野を広げられました。
-
学生生活
同じ志を持った仲間に出会えました。
英語が好きな生徒が多く、洋画が好きなので話が合いました。
この学科で学べること |
学科
ホテルで活かせる接客英語やマネジメントについて幅広く学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 英語に携わる職に就きたかったから。 また、ホテル業界に憧れがあったから。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | ホテルオークラ |
ホテルコースに関する評価
-
総合評価
自分にあった授業で学びたいことを学べました。野外実習も何度かあり、ホテルで就職したいと思っていた私にぴったりでした。
-
就職
就職率が高く希望していた職に就けました。就職のサポートもバッチリしてくれます。
-
資格
TOEICに力を入れていて英語力が身につきました。先生も親身になって教えてくれます。
-
授業
ネイティブの先生による授業で本場の英語が学べます。自分の学力に合った授業を受けられ、レベルアップも目指せます。
-
アクセス・立地
駅近で通いやすい場所に学校があります。治安も悪くなくアクセスしやすい環境です。
-
施設・設備
良い環境で充実してました。自習できる場所や図書室も綺麗で学びやすい環境が整っています。
-
学費
安いわけではないですが妥当だと思います。留学や実習等の野外活動もたくさんあります。
-
学生生活
レベル別の授業で同じ目標持つ生徒と切磋琢磨できました。英語が好きということで洋画鑑賞や同じ趣味の友人もできました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
ホテルの接客から経営について授業や野外実習で学べます。実際に以前ホテルで働いてた先生方も多く為になりました。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 英語を身につけて、接客やホテルについての知識を学ぶことに興味があったため。 |
取得した資格 | TOEIC880点 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | ホテル業界 |
ホテルコースに関する評価
-
総合評価
就職サポートや設備が充実しており、学内イベントも毎年盛り上がり、思い出を作ることができる。授業レベル以外はとても良い学校だと思う。
-
就職
同学科の就職を希望していた生徒全員が、それぞれの希望の業界に就職していたため。学院内に就職のサポートを行う部署があり、実際に試験を受けた卒業生によるレポートなど、資料も充実している。授業内においても、1年生でキャリアプラン作成、資格取得、インターン、就活用メイク、時間内でのプレゼンテーション、SPI等を取り扱い、2年生では週1回以上の面接対策が行われ、基本的に就職を視野に入れた授業構成となっている。
-
資格
資格取得を目的とした授業が既にカリキュラムに組み込まれており、取り扱う資格の合格率はいずれも8割?9割ほどと、低くない。ただ、その資格が就職の助けとなるのかは少々疑問であった。
-
授業
本学院では午前、午後で授業内容が異なり、いずれかが学科ごとの授業、いずれかが他学科も交えた共通の授業となる。共通授業に関しては、他学科を含めた生徒が成績順で分けられ、15人までの少人数で行われる。よって生徒間の学力のバラつきもさほどなく、講師の集中した指導を受けることができる。一方で、学科ごとの授業は26人×2クラスで、どうしても学力差に対処しきれていなかったように思う。
-
アクセス・立地
第1校舎へは最寄り駅から徒歩5分ほどで、アクセスは良い。周辺にカフェやカラオケがあるため、空き時間に遊ぶことも可能。東京駅や秋葉原駅まで電車ですぐに行けるため、放課後の遊び場には困らない。ただ、校舎がいくつかに分かれていて、数分歩くような場合もあり、校舎同士のアクセスはあまり良くない。
-
施設・設備
1人1台のiPad支給、空き時間などにネイティブの講師と会話できるラウンジ、DVD、書籍、パソコンなどを利用できる図書室が2つあり、設備内容は充実している。しかし、生徒数に対する建物の広さや設備の数が圧倒的に足りていない。教室移動の時間は階段が混雑していて、非常に時間がかかり、自習スペースの席などは早い者勝ちのような状態である。
-
学費
充実した学内設備を利用できることを考えると、安くない学費も妥当かと思うが、授業レベルにバラつきがある点が気になる。
-
学生生活
宿泊を伴う授業が数回あるため、共同生活を通して仲良くなることができる。学科内には男子は学年で3?4人しかいなかったが、他学科との共通授業では男女比は4:6ほどになるため、男女共に仲良くなれる。学院内でのカップルもいたが、学院外で恋人を作る人の方が多い印象だった。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
ホテルの組織構成、専門用語、ホテル内レストランでの実務(インターン参加者)、ホテル内での接客英語、立ち居振る舞い、ビジネスマナー、就活対策などが中心となっている。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 子供の頃神田外語グループの英会話教室に通っており、興味を持った。授業内や図書室で英語でしか会話できないルールがあるなど、一番英会話が身につきそうだと思った。学科の決め手は、2020年のオリンピックに向けてホテルが急増していて、就職に困らないだろうということと、誰かに仕えるような仕事に向いていると思ったため。 |
取得した資格 | H検ベーシックレベル2級、ビジネス能力検定ジョブパス3級 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 企業への就職は希望せず、していない。 |
ホテルコースに関する評価
-
総合評価
ブライダル、ホテル英語の授業はとても役に立つと感じますが、その他の授業に意味を感じられません。先生が、喋っているだけだったり、本のレポートを書いたりとつまらないです。しかし、ホテルインターンシップに、1年生の冬に希望制ですが行けます。国内外を選択し、自分のしたい経験を出来るので、就職活動に役立ちました。友人は、気の合う友人に出会えるとそれを楽しみに学校に来るとよいでしょう。専門学校だからといって、知能の低い人、大学行きたくないけど就職したくない人ばかりが来る訳ではないです。目標や夢がある人、大学編入に向けて勉強をする人、が多いです。
-
就職
求人がたくさん来る。ホテルの求人は早く、 4月?6月に多い。そのため決まるのも早い人は早いです。物流や販売でも、英語力を求める企業からの求人がやはり多いです。
-
資格
あまり資格を取る人がいない。英検受けた事ない人もいます。だから逆にプレッシャー感じなくても良いです。
-
授業
過去にホテルで高い地位を務めていた方ばかりですが、少人数授業でいいのですが、就職にあまり役立たないと思います。
-
アクセス・立地
駅から徒歩3分くらいで、新宿や東京も近く、遊びに行きやすい。また、定期券があることで、舞浜まで500円以内で往復行けるので便利だと思う。学校の近くにファミレスやショッピングセンターがあれば、もっとよかった。
-
施設・設備
教室は多いが、空き時間に過ごせる場所が少ないです。ラウンジは喫煙所になってしまっていて食べ物の自販機に寄るくらいしかできないし、テーブルと椅子がありますが、すぐ埋まってしまいます。英語しか喋ってはいけないVISTAは、英語学習やPCでレポートをやるのにとても便利だと思います。あとは、学校が狭いとか、エレベーターがすぐ混むとか。
-
学費
学費は高いです。4年制に比べたらもちろん安いですが、教材が多かったり、何かと細々取られたり、納得できないお金の使い道があったりします。
-
学生生活
同じ学校の人と付き合うと、狭いからすぐ噂が広まるようです。確かにそう思います。友人関係では、英語のクラスが少人数なのでそのクラスで友達ができたり、2クラス合同になる授業では違うクラスの人とも交流できます。また、学科のクラスは、気の合わない人とは特に仲良くなりません。女子クラスということもあってか、グループを決めるとき揉めたこともあり、面倒くさかったです。しかし、気の合う人、同じ目標を持つ人とは仲良くなれました。
この学科で学べること |
学科
一年生の時は、マナーやホテルの知識、接客英語を学びました。また、中国語が必修でしたが、一個下の方々は二年生になってから韓国語と中国語を選んだり、科目が違ったりとするそうです。2年生になってからわたしたちはブライダルの授業とマーケティングの授業が増えました。就職試験のSPIの授業は、内容だけ変わり、ビジネス書のレポートの授業になりました。 英語の授業は、他学科と共通であり、レベル別に分けられます。(TOEICの点数)コミニュケーションしたり、TOEICの授業があったり、バーチャルでいろいろなシーンでの英会話をPCでやる授業もあります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 元々英語の勉強がしたくてこの学校を選び、英語以外のことも学びたいと考え、一番興味を持ったホテル科を選びました。 |
取得した資格 | ホテルビジネス実務検定ベーシックレベル2級 |
就職先 | 横浜のホテル |
ホテルコースに関する評価
-
総合評価
先生方の手厚なサポートがあり、将来的なビジョンを明確に見つけられます。ホテル業界に多数のOBを輩出しているところも魅力的に感じました。
-
学費
専門学校の中では安いほうではありませんが、授業内容や就職のサポート、施設の充実度を考えると妥当な値段なので不満はありませんでした。
-
学生生活
個人的に充実した学校生活だったと思います。クラス分けはありますが、共有スペースや実習等で他クラスの生徒と交流できるので問題ないかと思います。
この学校・学科を選んだ理由 | 幼い頃から家族に様々なところに旅行に連れて行ってもらい、自然とホテルや旅館を利用していたので、次第にホテル業界憧れを持つようになりました。特にフロントはホテルの顔と言っても過言ではないと思います。どんな時でも笑顔を絶やさず、瞬時にお客の要求を対処している姿は本当に輝いてました。そして、高校の先生から偶然勧められたのが本校でした。カリキュラムや就職のサポートが手厚いことを知り、オープンキャンパスで実際の授業を体験したことでより入学したいと思うようになりました。 |
---|---|
取得した資格 | 秘書検定2級、世界遺産検定3級、情報処理3級、TOEIC |
就職先 | 某外資系ホテルのフロント業務 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
専門学校神田外語学院
(せんもんがっこうかんだがいごがくいん)
JR山手線 神田駅 徒歩3分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
142~294 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
観光分野 x 東京都おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、専門学校神田外語学院の口コミを表示しています。
「専門学校神田外語学院はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP ホテルスタッフの専門学校 東京都 専門学校神田外語学院 口コミ ホテルコース
専門学校神田外語学院の学科一覧
-
4.0 4件
- 目指せる仕事:
-
経理,事務職,秘書,営業職
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
WEBディレクター,事務職,営業職
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
事務職
- 学費総額:
- 175万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 15件
- 目指せる仕事:
-
キャビンアテンダント,グランドスタッフ
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 5件
- 目指せる仕事:
-
ツアーコンダクター,ツアープランナー
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 5件
- 目指せる仕事:
-
ホテルスタッフ,ウェディングプランナー
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制
-
3.9 82件
- 目指せる仕事:
-
通訳,通訳案内士,翻訳家,ホテルスタッフ,ツアープランナー
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 2件
- 目指せる仕事:
-
通訳,通訳案内士,翻訳家
- 学費総額:
- 142万円
- 年制:
- 1年制
-
4.0 38件
- 目指せる仕事:
-
通訳,通訳案内士,ツアープランナー,ホテルスタッフ
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
通訳,ツアーコンダクター,ホテルスタッフ,通訳案内士
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
通訳,ツアーコンダクター,ホテルスタッフ,通訳案内士
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
通訳,ツアーコンダクター,ホテルスタッフ,通訳案内士
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制
-
2.8 7件
- 目指せる仕事:
-
通訳,通訳案内士
- 学費総額:
- 294万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
通訳
- 学費総額:
- 152万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
通訳,通訳案内士,翻訳家
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制