みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
東京都
大原医療秘書福祉保育専門学校
口コミ
2年制保育士(幼稚園教諭)コース
大原医療秘書福祉保育専門学校
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250216221304)
2年制保育士(幼稚園教諭)コースの口コミ一覧
2年制保育士(幼稚園教諭)コースに関する評価
-
総合評価
保育関係だけでなく他もとてもよくとてもよいところで評価だと最高レベルだとおもうし学校の先生の対応もよくすごくよいところだとおもう
-
就職
就職実績がとても多くサポートがすごくよい
そしてすべてがしっかりとしたところに就職している -
資格
資格をとっている人がとても多く実績がよい
そしてサポートかとても充実していて十分だとおもう -
授業
先生の説明がとても分かりやすく
すごくやりやすい
それにわからない所はとてもやさしく教えてくれている -
アクセス・立地
アクセスがとてもよく立地や周辺環境はバスもあり駅もあるとてもよい場所
-
施設・設備
施設がとてもきれいで設備がとても充実している
設備は他の学校よりも最新のものをつかっている -
学費
とてもいい環境ですごせていてたくさんのものを備えてあるので妥当だと思う
-
学生生活
生徒どうしとても仲良くすごく楽しく頑張れている
それにクラス内だけでなくクラス外でも皆とてもなかがよい
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 2年制保育士(幼稚園教諭)コース 保育コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
試験合格にむけたカリキュラムで保育関係についてもしっかり学べる |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から保育などに興味があり保育関係に携わる仕事をしたいと思って学校を探したらこのがっこうがあった |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
2年制保育士(幼稚園教諭)コースに関する評価
-
総合評価
凄く良いと感じました。
色んな選択肢がどんどん出来るので凄く納得のいく職業になれると思いますし、感じました。 -
就職
概ね、社会で生きる上では十分だと大変深く感じる事ができました。
-
資格
概ね、社会で生きる上では十分だと大変深く感じる事ができました。
-
授業
不満な点も多くあったけれど、良いと感じました。
充実とは言えません。 -
アクセス・立地
可もなく不可もなく。。
凄く良いとまではいかくとも楽に登校できていました。 -
施設・設備
清潔感もあり、施設の管理や設備も良いと感じました。
充実とは言えません。 -
学費
可もなく不可もなく…。
私は妥当だと感じていました。
良くも悪くない印象。 -
学生生活
仲の良い子は何人か出来ました。
全体が和気あいあいとしてて良かった印象です。
この学科で学べること |
学科
授業は比較的多く感じました。 技能点は学級が上がる度に良く知ることが出来てますし、授業内容も凄く分かりやすかった。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 母が保育士だったので、年齢が増す毎に小さい子達の世話がしたいと思ったからです。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 無職 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
2年制保育士(幼稚園教諭)コースに関する評価
-
総合評価
本気になったら大原ということもあり、先生たちも本気で授業をしてくれます。実体験を聞けるので楽しいです。
-
就職
卒業生は希望の園や施設に就職ができていて、就職率100%で先生たちも優しくフレンドリーな人が多いです。
-
資格
卒業生は希望の園や施設に就職出来ていて、先生たちも優しくフレンドリーな人が多いです。また、授業は午前だけで終わる日が多いので午後は保育園でバイトをしたりしている人がいます。
-
授業
卒業生は希望の園や施設に就職出来ていて、先生たちも優しくフレンドリーな人が多いです。また、授業は午前だけで終わる日が多いので午後は保育園でバイトをしたりしている人もいます。実習に向けて指導案の書き方やビジネスマナーもたくさん教えてもらえます。
-
アクセス・立地
水道橋と神保町の間にある学校ですが、神保町の方が少しだけ近いように感じました。
-
施設・設備
卒業生は希望の園や施設に就職出来ていて、先生たちも優しくフレンドリーな人が多いです。また、授業は午前だけで終わる日が多いので午後は保育園でバイトをしたりしている人もいます。実習に向けて指導案の書き方やビジネスマナー、手遊びや絵本の読み方など実際に使えることを教えてもらえます。
-
学費
幼稚園教諭は大原医療秘書福祉保育専門学校と大阪芸術大学短期大学部通信教育部との併修で取得出来るので、午前だけで終わる日は、レポートを書きます。
-
学生生活
とても充実していて楽しいです。みんな優しい人たちです。さすがは保育士を目指す人たちです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
保育士と幼稚園教諭の両方を取れるように授業はかなり多いと思いますが、先生たちが丁寧に教えてくれます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 本気になったら大原だったからです。やる気があれば誰でも入学ができて本気で向き合える |
取得した資格 | ビジネス漢字検定3級 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
2年制保育士(幼稚園教諭)コースに関する評価
-
総合評価
都内ならどこからでも通いやすい場所だと思います。
2年間で資格も取れて満足です。実技の授業や実習やオペレッタなど色々経験できます。 -
就職
就職率はいいと思います。
みんな保育園などへの就職が決まっていました。 -
資格
保育士資格の他、幼稚園教諭2種免許、レクリエーションインストラクターなども取りたい人は取れます。
-
授業
オンラインの時もありましたが、授業はわかりやすかったと思います。
-
アクセス・立地
最寄駅から歩いて7分くらいです。
コンビニやお昼を帰るところも色々あります。 -
施設・設備
ピアノ室などもあって十分だと思います。
教室も机が一人一つで密にならない感じです。 -
学費
決して安いわけではありませんが、他校と比べたら妥当だと思います。
-
学生生活
色々な年齢の人がいますが、みんないい人でした。
クラスは20人くらいです。
この学科で学べること |
学科
保育園で働くための保育士資格が取得できます。 保育園実習がとても勉強になりました。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 保育園で働きたかったから。 保育士資格をとるために専門学校に通いたかったから。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 都内の私立保育園 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
大原医療秘書福祉保育専門学校
(おおはらいりょうひしょふくしほいくせんもんがっこう)
東京メトロ半蔵門線 神保町駅 徒歩5分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
138~246 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接(AO入学エントリーシート提出後、面接選考) |
---|---|
一般入試 | 書類審査(必要に応じて面接あり) |
自己推薦入試 | 面接・書類審査 |
推薦入試 | 書類審査(必要に応じて面接あり) |
指定校推薦入試 | 書類審査(必要に応じて面接あり) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
保育分野 x 東京都おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、大原医療秘書福祉保育専門学校の口コミを表示しています。
「大原医療秘書福祉保育専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
東京都
大原医療秘書福祉保育専門学校
口コミ
2年制保育士(幼稚園教諭)コース
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
大原医療秘書福祉保育専門学校の学科一覧
-
4.0 22件
- 目指せる仕事:
-
診療情報管理士,医薬品登録販売者,医療秘書,医療事務
- 学費総額:
- 138万円
- 年制:
- 1年制
-
4.2 5件
- 目指せる仕事:
-
保育士
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
保育士
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
保育士
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 4件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 4件
- 目指せる仕事:
-
医療秘書,医療事務
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
医療事務,医療秘書
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
医療事務,医療秘書
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
医療秘書
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
医療事務
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 1年制