みんなの専門学校情報TOP
会社経営者の専門学校
東京都
大原簿記学校
口コミ
口コミ詳細
大原簿記学校
努力すれば結果はついてくる!
就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備3|学費5|学生生活5
経理ビジネスコースに関する評価
-
総合評価
資格取得に向けての授業やテスト、就職活動時のサポートなどとてもよかった。 また私の学年では就職率99%を超えていたという話を聞いたこともあり総合的に見て良い学校だったと思う。
-
就職
就職活動では個人個人に先生が付いてくれて相談・アドバイスに十分にのってもらえた。
-
資格
就職活動が始まると担任の他にそれぞれ別の先生が就職活動専門で見てくれる先生がつき、相談やアドバイスの他にも質疑応答の内容や、面接練習・就活時のマナーなど様々なサポートをしてくれて、安心して就職活動に取り組むことができた。
-
授業
簿記資格取得の事業では教科書の内容以外に、前年以前の試験内容に合わせて先生が作った問題や、試験対策として例年の試験問題から予想した大原独自の模擬テストがあり、何度も繰り返すことによって試験本番に向けて十分に準備することができた。
-
アクセス・立地
JR・メトロ・都営線の3路線から通うことができ、どの駅からも学校まで徒歩5分程度だったのでとてもアクセスがよかった。
-
施設・設備
自習室が何箇所かあり、中には席ごとにパーテーションがあるものもあって、試験前には多くの学生が利用していた。
-
学費
豊富な授業内容や模擬テスト、就職活動時の学校からの十分なサポートを考えると妥当だと思う
-
学生生活
簿記クラスはクラス替えが多かったため、クラスの人達全員と仲良くとはいきませんでしたが、多くの人と関わることができ人脈はとても広がったと思う。 また、同じ目標に向かって勉強をする仲間が多かったことが資格合格に向けてのモチベーションアップに繋がりよかった。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
簿記3級?1級 FP3級 電卓検定 漢字検定3級?1級 就職活動時の筆記対策 就職活動時の面接練習 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校で簿記の授業があり、将来簿記が役立つ仕事をしたいと思ったことから、簿記の専門学校を探しその中でも1番就職率が高く、オープンキャンパスに行った時の学校や先生・学生の雰囲気がよかったから |
取得した資格 | 簿記検定1級 FP3級 電卓検定2段 漢字検定1級 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 東証1部上場 スポーツアパレルメーカー |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
みんなの専門学校情報TOP
会社経営者の専門学校
東京都
大原簿記学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
大原簿記学校の学科一覧
-
3.9 28件
- 目指せる仕事:
-
会社経営者,ファイナンシャルプランナー,公認会計士
- 学費総額:
- 463万円
- 年制:
- 2~4年制
-
3.7 6件
- 目指せる仕事:
-
会社経営者,ファイナンシャルプランナー,経理,税理士
- 学費総額:
- 463万円
- 年制:
- 2~4年制
-
3.7 6件
- 目指せる仕事:
-
事務職,販売員,経理,秘書
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 5件
- 目指せる仕事:
-
会社経営者,ファイナンシャルプランナー,経理,税理士
- 学費総額:
- 463万円
- 年制:
- 2~4年制
-
4.3 3件
- 目指せる仕事:
-
事務職,販売員,経理,秘書
- 学費総額:
- 138万円
- 年制:
- 1年制
-
4.4 3件
- 目指せる仕事:
-
事務職,システムエンジニア,販売員,経理,秘書
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
会社経営者,ファイナンシャルプランナー,公認会計士
- 学費総額:
- 463万円
- 年制:
- 2~4年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
会社経営者,販売員
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制