みんなの専門学校情報TOP
会社経営者の専門学校
東京都
大原簿記学校
口コミ
口コミ詳細
大原簿記学校
青春。人間力向上。本気。
就職3|資格4|授業4|アクセス5|設備3|学費3|学生生活5
ビジネス専攻コースに関する評価
-
総合評価
勉強はやるときはしっかりやる。その分学生らしいイベントや他の学科やコースの人とクラスが交ざったりと交流がある。入れ替えも激しいので短期間で友達が沢山出来る。
-
就職
就職の相談や面接のトレーニングを厳しく指導してくれる。就職先によってクラス替えもあるので入社の準備も安心。
-
資格
わかりやすい先生が多く集中して勉強が出来る環境が整っている。試験のコツなども教えてくれて難関の試験にも多くの合格者がいる。
-
授業
分かりやすい先生とそうでない先生とわかれているときがある。課題が多いので本気にならなければついていけないが、短期合格を目指していたのでそれくらいは当然だと思うがキツい事には間違いない。
-
アクセス・立地
水道橋校だったが、居酒屋や飲食店、公園やレジャー施設も近く、遊び場や食事の場所には困らない。またJRやメトロの駅なども有り、アクセスはいい。
-
施設・設備
建物が複数あり、移動が面倒なときがある。本館は綺麗だが、それ以外が少し古い印象がある。昼休みのコンビニは非常に混雑している。
-
学費
少し高い印象がある。学費以外にも、資格取得のための受験料はまた別途発生するので、それが想定外の出費となる。
-
学生生活
クラス替えが何度かあったのでその間に友達が沢山増えた。体育祭や旅行などのイベントも充実していたので交流を深めたりしやすかった。
所属 | ビジネス専攻コース ビジネス専攻コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
取得を目指す資格は日商簿記2級。2カ月で合格を目指すのでかなり厳しい。2年次は就職の志望先を決定し、それに向けた資格取得や面接のネタ作りにもなる友達との交流や卒業検定などがある。
コース・専攻
資格としては簿記2級の勉強。その他ビジネスマナーや就活の授業がある。1年7ヶ月制なので、大学の卒業生やフリーター、社会人からの入学が多い。 |
取得した資格 | 日商簿記検定2級電卓検定2級 |
就職先 | IT系企業でシステムエンジニア。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
みんなの専門学校情報TOP
会社経営者の専門学校
東京都
大原簿記学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
大原簿記学校の学科一覧
-
3.9 28件
- 目指せる仕事:
-
会社経営者,ファイナンシャルプランナー,公認会計士
- 学費総額:
- 463万円
- 年制:
- 2~4年制
-
3.7 6件
- 目指せる仕事:
-
会社経営者,ファイナンシャルプランナー,経理,税理士
- 学費総額:
- 463万円
- 年制:
- 2~4年制
-
3.7 6件
- 目指せる仕事:
-
事務職,販売員,経理,秘書
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 5件
- 目指せる仕事:
-
会社経営者,ファイナンシャルプランナー,経理,税理士
- 学費総額:
- 463万円
- 年制:
- 2~4年制
-
4.3 3件
- 目指せる仕事:
-
事務職,販売員,経理,秘書
- 学費総額:
- 138万円
- 年制:
- 1年制
-
4.4 3件
- 目指せる仕事:
-
事務職,システムエンジニア,販売員,経理,秘書
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
会社経営者,ファイナンシャルプランナー,公認会計士
- 学費総額:
- 463万円
- 年制:
- 2~4年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
会社経営者,販売員
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制