みんなの専門学校情報TOP 通訳の専門学校 東京都 TES東京英語専門学校 口コミ
TES東京英語専門学校
口コミ一覧
英語専門本科に関する評価
-
総合評価
一流になりたいと思っている学生にとってはとてもよい学校だと思います。いろんな業界に就職もできますよ。
-
就職
業界では有名な学校で、いろんな企業への就職しておりすばらしいです。
-
資格
業界では有名な学校で、いろんな企業へ就職しており素晴らしいです
-
授業
春と秋とテストがあり成績順でクラスがわかれておりやりやすいです。
-
アクセス・立地
最寄り駅から近いし、バスでもいけるので立地はいいと思いますけど
-
施設・設備
ほかの学校よりいろんな最新の設備が用意されており素晴らしいです
-
学費
けっして安い学費ではないですが、だとうな金額なように思います
-
学生生活
クラスがたくさんあり、人数が少ないため、和気藹々でいいです。
この学科で学べること |
学科
試験合格に向けたカリキュラム構成です。すばらしいと思います。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から興味があり、探してました。素晴らしい学校だと思います。 |
英語専門本科に関する評価
-
総合評価
リスニングが苦手だったのですが、毎日ネイティブの英語を聞いてるのでリーディングよりもリスニングの点数の方が取れるようになりました。
留学生の方も多いので色んな国の人と交流ができます。 -
就職
英語関連の職につく人はそこまで多くないと思います。英語を使う受付だったり、接客で使ったりそのくらいだと思います。
-
資格
TOEICのテストが年に2回あり、550点を超えないと卒業資格が得られません。
-
授業
ネイティブの先生と日本人の先生がおり、自分でクラスの難易度を選べるようになっています。ネイティブの先生方は日本語がほとんど話せないので全授業英語です。
-
アクセス・立地
小伝馬町からは近いですが、JR線の神田、秋葉原からは少し遠いです。
-
施設・設備
設備は良くないです。冷暖房はあり調節できますが、トイレが少なくいつも混みあっています。別棟のトイレは流れるのに時間がかかり特に不便です。
電子レンジや、バーコード決済で支払える安い自動販売機などはあります。 -
学費
学費は他の大学、専門と比べるととても安いと思います。私も学費で選びました。
-
学生生活
同じ歳の人が少ないため不安でしたが仲のいい友達は出来ました。基本的にそんなにグルーグループしている訳ではなく、みんなで話したり声をかけたりする感じです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
基本的に全て入っています。リスニング、リーディング、ライティング、スピーキング、TOEIC、TOEFL、映画を見たり翻訳の授業などもあります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 大学受験に失敗したことをきっかけに苦手な英語を克服したいと思い、志望しました。 |
英語専門本科に関する評価
-
総合評価
とても満足しています。英語を喋りたい人にはうってつけです。自分もこの学校に来てからみるみる成績があがり、先生にとても感謝しています
-
就職
とても素晴らしいです。先生たちも優しくサポートしてくださり、就職率も高いです。
-
資格
TOEIC等を積極的に受けさせてくださり、とても役立ちます。
-
授業
先生たちの授業はとても分かりやすく、生徒達のやる気もとてもあります。
-
アクセス・立地
最寄り駅は神田駅です。歩いて5分ほどでつきます。自転車を使っている生徒もいます
-
施設・設備
テレビやスピーカーが置いてあるので、そのようなものを使った授業が多いです
-
学費
とても安いです。学費の面も心配ありません。すごくコスパがいいと思います
-
学生生活
とても充実しています。生徒達みんなフレンドリーで、とても楽しいです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
TOEIC対策や英検対策が学べます。英語を喋る機会もすごい多いです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から英語に興味があり、是非ともここに進学したいと思ったからです |
英語専門本科に関する評価
-
総合評価
うーん、そうですね.....専門の先生になりたいと夢に思いました、なんでだろうと自分で質問しちゃいましたw
-
就職
私が期待した通りの学校だったので、とっても楽しかったし、嬉しかったです。ですがコロナのせいで少し違いました
-
資格
サポートとっても十分で、資格を取れるいい学校かなと自分なりに思いました
-
授業
先生は普通の学校の先生より!めっちゃくちゃよかったと思います!
-
アクセス・立地
環境はとってもよいです
-
施設・設備
施設は意外と綺麗だったので私は良かったと思いました!ですが、悪い所がないなと思いました
-
学費
一応自分のバイト代と親から貰ってるお金でなんとかなってます。
-
学生生活
私は、とってもいいと思います!友達もたくさんできましたし、楽しい
この学科で学べること |
学科
色々学べます。 |
---|
英語専門本科に関する評価
-
総合評価
授業も先生もとても良いし楽しく英語が学べるので満足している。就活を無事終えることができるか不安だがもっとレベルを上げなければいけないなと思う。
-
就職
まだ就活をしていないので分からないが、歴代の先輩方が色々な所は就職しているのは知っている。
-
資格
TOEICは年2回受けなければいけないし他にも資格試験があるらしい。1年目でTOEICの点数が凄くは上がる。
-
授業
外国人の先生も日本人の先生も居て留学しているような感じの授業でとても良いと思う。
-
アクセス・立地
駅からすぐ校舎に着くのでアクセスはとても良い。周辺は特に盛り上がりはないけれど然程不便な気はしない。
-
施設・設備
設備に関しては然程充実していない。別棟に移動する授業は正直面倒。ビルの何階かを使っている為狭い。
-
学費
免除制度があるなど他の専門学校と違いとてもリーズナブルな額だと思います。
-
学生生活
日本人率が少なく外国の方の友達を作ることができるしその国の文化も学ぶことができるのでとても良い。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 英語専門本科 無し |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 学費が安い面と、年齢層が幅広いから。自分自身が現役入学ではなく不安だったので。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
総合ビジネス科に関する評価
-
総合評価
自分の力にはなるから、頑張ってほしい。先生に頼ることが大切です。だから、私はXperia。頑張りましょう。
-
就職
就職活動を一生懸命サポートしてくれる。特に総合科は、先生が手厚くサポートしてくださる。
-
資格
就職に必要な資格をある程度とれる可能性がある。頑張りましょう。
-
授業
先生はとても優しく、時には厳しく、愛がある指導をしてくださる。
-
アクセス・立地
流石東京。電車やバスでの登校がいいかもね。頑張るしかないです。
-
施設・設備
校舎はかなり綺麗。掃除が行き届いている。清潔感があり、非常に良い。
-
学費
妥当。しかし、しっかり元が取れるように頑張る必要があるから頑張れ。
-
学生生活
自分はかなり可愛がってもらえた。学年によるかもしれないが、頑張れ。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
英語がよく学べる。グローバルな活躍がしたい人におすすめですね。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | やはりグローバルな活躍がしたかったからです。海外に興味があったからです。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | すみません。ここはよくわからないので許してください。仲間は今どうしているのやら。会いたいものですね。 |
英語専門本科に関する評価
-
総合評価
ザ 普通と言った感じです。まぁ友人関係とかは良好なので楽しいです。
先生方も一部を除けばわかりやすいです。 -
就職
正直微妙です。英語ができる学校ではありますがあまり知られていないです
-
資格
英語に関する検定はかなり簡単に取れます。就職に使えるので結構いいです
-
授業
あまり指導力のない先生がいるので気をつけた方がいいとおもいます
-
アクセス・立地
駅にもそこそこ近いので結構いいです。バスもいくつか通ってます
-
施設・設備
結構キレイで駅にもある程度近いので便利ではあるとおもいます。
-
学費
可もなく不可もなくという感じです。専門学校なのでやっぱり高くはあります
-
学生生活
友だちはとても作りやすくみんなフレンドリーでとても充実しています
この学科で学べること |
学科
実践的な英語を多く学べます。海外で普通にコミュニケーション取れるくらいのレベルです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | とくにやりたいことがなく、英語が得意だったからもっと伸ばそうと思った。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 総合商社 |
英語専門本科に関する評価
-
総合評価
英語が話せるようになりたい!と思う人は入ることをオススメします。
他の英語専門学校より環境が良いのでかなり入学率が高いです。 -
就職
ほとんど大丈夫だと思っていいです。
サポートも万全です。
就学率も高いので安心できると思います。 -
資格
ちょっと十分ではないところがあり、しんぱいも、少しあります。
-
授業
ほとんど英語のテストが多いと思います。
先生の指導はすごく充実していているので安心できます -
アクセス・立地
少し暗いと思います。
アクセス問題は全然大丈夫なので安心してください。 -
施設・設備
学校の施設も設備も充実しています。
環境がいいのでスムーズに取り組むことが出来ます。 -
学費
もちろん妥当です。
独断と偏見ですが参考にしてくれたら嬉しいです。 -
学生生活
時々イジメなども起こる時がありますが他の学校より低いので大丈夫です。
この学科で学べること |
学科
いろいろな試験に向けてカリキュラムが作られています。 基本的には英語で構成されています。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 英語が昔から全然出来ていなかったので、「入ってみたら?」と親に言われ入ってみました。 |
英語専門本科に関する評価
-
総合評価
とてもよい専門学校です。なぜなら就職実績がとてもよいからです。それに県外の有名な学校に就職している人もいます
-
就職
とても整備がしっかりしててとてもいい学校でした。
そしてこの学校にきてからとても英国がスムーズにできるようになりました -
資格
まわりの人なともしっかり資格を取得していて自分も取得することができたのでとても良かったです
-
授業
テストの結果で成績順でしっかりクラスが分かれていてしっかりおしえてすれるので授業のしつも高いです
-
アクセス・立地
最寄り駅などもたくさんあり自分のところからはとてもスムーズに行くことができました
-
施設・設備
タブレットなど最新のものが1人1台あったのでスムーズに進みました
-
学費
少し高いかとおもいましたが内容とくらべてみたら妥当な金額だと思います
-
学生生活
人数はすくないですがその分一人一人がとても仲が良かったです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
学習するのがとても楽しくていいカリキュラム編成です |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | むかしからこういうのに興味がありそれにかかわる学校があるかなというふうに探したらこの学校が出てきました |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 大手企業 |
英語専門本科に関する評価
-
総合評価
みんな明るい。元気。楽しい。良きにしもあらず。悪しにもあらず。西もかもきたありがとう。さらば、青春高校さいこうな。
-
就職
とても楽しいです。明るいです。元気です。英語の点数伸びました。先生楽しいです。
-
資格
英語力向上によって就職がらくなると思っていましたが学校の名前見ただけで落とされました。
-
授業
授業は明るくて、テスト多くて、元気で、楽しいです。ただ小テめんどい。
-
アクセス・立地
駅から遠い。バスと電車合わせて1時間かかる家はおすすめしない。
-
施設・設備
きれい。ただ、くさい。トイレとか。食堂は無い。悲しいなり。みんた
-
学費
高い高いとても高い私立って言うより浪費学校なかすぎる。お金は厳しく行こう。
-
学生生活
みんな明るい。元気。たのしい。友達居ないけど、これからできる予定なり。
この学科で学べること |
学科
英語。English。いーんぐりっしゅ。えいご。エイゴ。長文は動詞に印をつけろ。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 家から近かったというより、アニメの感じがするからきてみたら気に入った |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
TES東京英語専門学校
(てぃーいーえすとうきょうえいごせんもんがっこう)
東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅 徒歩2分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
187 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
語学分野 x 首都圏おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、TES東京英語専門学校の口コミを表示しています。
「TES東京英語専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。