みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
東京都
国立療養所多磨全生園附属看護学校
口コミ

口コミ一覧
看護学科に関する評価
-
総合評価
一塁になるならそれはいいと思いますそしてそれはとてもいいです。そしてなぜそんな学校があるんですかねいいですね
-
就職
とてもいいから大切な学校デスデスまた挨拶も十分です!この学校いいね
-
資格
あまり良くないですし重要なものは全く取れないです。悲しいです
-
授業
そこはとても完璧!何があっても大事ですとてもなくね大丈夫だと思います
-
アクセス・立地
結構良くていいです最高ですまたある事があればバスが通りますとてもいいです
-
施設・設備
充実してますね最新機種もありますしとてもいいですだからオススメします
-
学費
トイレがとても綺麗だから妥当な金額だと思います!でもなんか多い気がする
-
学生生活
とても悪い、結構悪い、悪くて嫌ですそこだけが先生が使えないです
この学科で学べること |
学科
看護師受験に向けたカリキュラム構成です。とても厳しいですよ! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から看護師に興味があって、看護師に関わる仕事をしたいと思い学校探しをしてこの学校に入学しました。とてもいいですね |
看護学科に関する評価
-
総合評価
看護師を本気で目ざしている人なら楽しく専門学校を卒業できると思います。一流の看護師をめざしているなら取っておきの学科です
-
就職
看護師として必要なこと、そして楽しくみんなと仲良く看護師の仕事について知れてとても良かった
-
資格
重要な資格について勉強しやすい環境でよかった、サポートは充実していた
-
授業
先生の指導は理不尽な先生や贔屓してくる先生はいなくてみんな優しかった
-
アクセス・立地
立地は登校しやすくてあまり最寄りの駅がありとても楽です。登校中にも色々な店があります
-
施設・設備
看護師の勉強のしやすい設備が整っていて楽しく勉強できた。とても満足している
-
学費
あの指導と設備は現在の学費では安いくらいに充実していてとても良かった
-
学生生活
みんな秘密をさらけ出せるぐらいに仲良くなれた。高校と同じように過ごせた
この学科で学べること |
学科
看護師に必要なこと、だいじなことについてたくさん楽しく学べる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 小さい頃から看護師に憧れていてナース服の袖に手を通すのが夢だったからです |
看護学科に関する評価
-
総合評価
一流の教員になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校だと思います。ほかの専門学校に比べて比率が高いのでほとんどの学生が卒業と同時に教員として働いています。
-
就職
先生方に相談しやすく、安心して就職活動を行えます。ただ就職先が多く選ぶのが大変ですが、先生方に相談をし、最終的には自分に合った就職先を見つけることが出来ました。
-
資格
教員に就職するために重要な教員免許の資格が取りやすい学校です。
-
授業
プロの講師の方が6人ほどいてしっかり教えてくれるので授業の質も高いです。
-
アクセス・立地
たくさんの駅から通えます。バスを使って通学している学生が多いように感じます。
-
施設・設備
ほかの学校よりも最新の機会が一人一台用意されているので、他の学生がやっているのを待つことなく、スムーズに取り組むことが出来る。
-
学費
最新の機会が揃えているので、決して学費は安いわけではありませんが、妥当な金額だと思います。
-
学生生活
約50人で構成されたクラスが沢山あります人数が多いためとても賑やかです。
この学科で学べること |
学科
過去問題の分析や回答をしているので、試験でピンポイントで対策できます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から教員に興味があり、子供に何かを教えたいと思い学校を探した。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | テーマパーク業界大手企業 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
普通だと思います。私はプロの看護師になりたいと思ってるので、そのことに関してはとてもいいと思います。
-
就職
教え方がじょうずだし、卒業生の皆さんが有名になっているから。
-
資格
そこら辺はよく詳しく分からないから、教えて欲しいと思います。
-
授業
ほとんどの先生はいいけれど、個人的に先生の指導がちょっと…って感じの先生もいるのでそこを直して欲しい。
-
アクセス・立地
良くないと思います。まぁ自分の家が遠いのかからかもしれませんけど…
-
施設・設備
学校の施設・設備はとても充実していると思います。
特に体育館とか… -
学費
少し高いと思います。そういう噂も聞いてるので…そこをはっきりして欲しいです。
-
学生生活
クラスではとても仲がいいです。人数が少ないのかもしれないけれど…
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
看護系のことや医療系のことなど色々あります、、 私は看護系を学んでいます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から医療系には興味があったので、医療系に関係する仕事をしたいと思いこの学校を選びました |
看護学科に関する評価
-
総合評価
就職もスムーズにできた
いちりゅうへの道もかんたんに進むことができる
またいろいろなうごきがわかりやすく説明されていた -
就職
先生がとても優しく分かりやすい授業だった
楽しくできた分かりやすい -
資格
資格もしっかり取れた
サポートもしっかりしてくれいていました。 -
授業
わかりやすく授業をしていた。
簡単なところもしっかり教えてくれた。 -
アクセス・立地
玉川上水駅の近くだから行きやすい
えきちかでつうがくしやすい。 -
施設・設備
いろいろなところで満足した。
自販機などいろいろなところがしっかりしていた -
学費
学費が安く楽ににゅうがくすることができました。
楽しくできた。 -
学生生活
楽しくやれている
いろいろなひととも仲良くすることができました。
この学科で学べること |
学科
就職もしっかりできるようになっていた うまくしゅうしょくできた |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から興味があったから また、えきちかでうごきやすくなっていたから |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | アフラック保険会社 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
たくさんの面から見てもとてもいいと思います。校舎へのアクセスもよく、人間関係もいいのでとても素晴らしい学校だと思います。
-
就職
職員や先生などと相談し自分に似合った就職先を見つけられました。
-
資格
安心して勉強できると思います。非常におすすめできる学校だと思います。
-
授業
しっかり教えてくれるので授業の質はとても高いです。一方的な授業ではなく質問にもちゃんとした回答が返ってくるのが良かったです。
-
アクセス・立地
バスや電車などたくさんの手段があり、アクセスは悪くないと思います。
-
施設・設備
設備はとても素晴らしいと思います。教材が充実していてとてもいいと思っていました。
-
学費
決して安い訳では無いですが妥当な学だと思います。しかし安いか高いか感じるのは自分次第です。
-
学生生活
全体的にみんなとの雰囲気はよく、友達も作りやすいと思います。
この学科で学べること |
学科
実習は初めは基礎的なところから始まり必要な技術をしっかり学びます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 母が医療関係者で母の仕事に誇りを持っていたのでこの仕事を目指しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 某テーマパークの医療関係者 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
看護師や助産師を本気で目指している人はとてもよ専門学校だと思います。卒業と同時に配属先が決まっています。
-
就職
とても先生の教え方が良かったです。また、いじめもなく私はとても身に染みた実技をしていてとても良かったです。
-
資格
実績はとてもいいと思います
-
授業
とても充実してます。たまに医師や看護師の公演を聴けるのでめっちゃいいです。
-
アクセス・立地
少し歩いた周辺の所にコンビニやスーパーがあってとても便利だと思います。
-
施設・設備
とても充実しています。トイレも沢山あってとても良い専門学校だと思います。
-
学費
妥当だと思います。理由はとても身に染みる実技をしてくれるからです。
-
学生生活
とても充実しています。高校の時と変わらずの雰囲気で楽しかったです!
この学科で学べること |
学科
実習は最初基礎から学べて比較的優しくとてもしっかり教えてくれます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から興味があり、医療に携わる仕事に就きたいと思ったからです。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 看護師です |
基本情報
国立療養所多磨全生園附属看護学校
(こくりつりょうようしょたまぜんしょうえんふぞくかんごがっこう)
JR武蔵野線 新秋津駅 徒歩28分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・筆記 |
---|---|
自己推薦入試 | 面接・小論文・書類審査 |
国立療養所多磨全生園附属看護学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 首都圏おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、国立療養所多磨全生園附属看護学校の口コミを表示しています。
「国立療養所多磨全生園附属看護学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
