みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 千葉県 亀田医療技術専門学校 口コミ 看護学科
亀田医療技術専門学校
看護学科の口コミ一覧
看護学科に関する評価
-
総合評価
試験で落ちてしまったら合格するまで再試験が続くが、ほかの学校に比べたら再試験料金は安いとの事。先生方も細かく指導してくださり、放課後の演習でも先生が見てくれるので分からないこともすぐ教えてくれるので看護師目指すにはいい環境。
-
就職
実習先である亀田総合病院に大体のとは就職する気がする。
奨学金、修学金を借りるのが亀田総合病院なので、卒業後は亀田総合病院に就職する人が多い。
千葉県外から来てる人は、亀田総合病院からお金を借りず、実家に戻って働く人もいる。 -
資格
毎年亀田医療技術専門学校は国家試験で不合格者はほぼ居ないと思う。先生がしっかり指導してくれる。
-
授業
テストの点数が取れない場合は学習サポートを先生が行って指導してくれる。電子教科書も取り入れているのと、スライドを使った授業をなので見やすい。
-
アクセス・立地
実習施設まで近く、最寄り駅である安房鴨川駅から自転車で15分くらいで着く。海が目の前に1面広がっていて心が落ち着く。
-
施設・設備
学校内綺麗。実習室の物品も揃っている。在宅実習室もあり、お風呂場、キッチンなど実際の現場に沿った部屋もある。
-
学費
他の学校に比べたら高いです。ですが施設もしっかりしているので看護師目指すにはいい環境で学習できると思います。
-
学生生活
他県からの人もいて、みんな初めましての人が多いけどグループワークなどを通してみんな仲良くやれていると思う。
この学科で学べること |
学科
専門基礎分野、専門分野、基礎分野 医療・福祉・保健における様々な分野のことを学ぶ。 本校は専門学校(3年制) |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 看護師を目指しており、電子カルテを見て学習できたり、実習施設までの距離が近いので実践的な学びができ、家から通いやすいことから勉学に集中して取り組めるので看護師になるには最適な環境だと思ったから。 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
三つの学科に分かれてしますが総合的に勉強が捗っており、学者実積も良いです。私の通ってした看護学科では就職率は90%を超えていました
-
就職
授業を担当してくれる教授が心優しく看護を教えてくださるので、将来に役立つ勉強ができるので、就職実績は良いです。
-
資格
看護学科の資格取得実績は難しい部分もありますが、教授たちのサポートのおかげで資格を取得することができました。
-
授業
看護学科では資格取得を、目標とした授業が行われていて先生の指導はとても充実していていい環境で勉強できて幸せです
-
アクセス・立地
路線バスから徒歩で3分で通学できるので、健康にも良く近いのでとてもいいです
-
施設・設備
施設も綺麗だと思います。私は寮に通っているのですが、寮もいい環境だといつも感じていました
-
学費
学費は大学であれば普通の額です。学費にあった勉強ができるので妥当だと私思います
-
学生生活
最初入学した時には、友達か心配でしたが同じ看護の道を、歩みたいと思う友達が沢山いて充実した生活を、送ることができました
この学科で学べること |
学科
現場で活躍するために必要なカリキュラムを教授が設定し、看護の心得を身につけることができます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 私は高校生の時に学校の教師になりたいと思っていましたが、私の母が癌になった時に医師が治しているのをみて、私も人を助けられる人になりたいと思いこの学校に、通い始めました |
看護学科に関する評価
-
総合評価
看護学科は実習先がとても整っていて、学校での実習環境もとても整っているため、勉強しやすいと思います。
-
就職
実習先の病院がとても充実しているため、就職率は高いと思います。
-
資格
合格点数は70点と高く、70点未満は再試ですがその分ちゃんとできます。
-
授業
実習先の病院が世界水準の技術を持っているためとても充実しています。
-
アクセス・立地
校舎はとても綺麗で周辺には海があります。周りには実習先の病院があります。
-
施設・設備
校舎はとても綺麗で、教室も綺麗です。設備はとても整っています。
-
学費
ほかの専門学校に比べたらもしかしたら少し高いかもしれないです。
-
学生生活
先輩方はとても優しいため、とても聞きやすいし話しやすいです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
看護についての基礎から技術まで幅広い分野がじゅうぶんに学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 看護師になりたく、世界水準の病院が実習先だったために志望しました。 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
評価した通り良かったです一人一人に個性が出るのでいいと思います特にとくべつ授業がオススメだと思います。
-
就職
とても良いところです、サポートにも困ったことが無いと思います
-
資格
良いです。友人もここで資格を取得して頂きました。そしてサポートも良いです
-
授業
していると思います。先生方と詳しく授業ができていて交流もできて良い
-
アクセス・立地
いいと思います。周辺の環境がとても良く備わっていていいと思います
-
施設・設備
豊富だと思います。1人1人の設備が充実していていいと思います
-
学費
はい、学費はとても授業に対してとてもあっていて良いと思います
-
学生生活
コミュニティーが備わっていてすぐに仲良くなれると思いますそして充実していると思います
この学科で学べること |
学科
専門の名前通り看護学科なのでその何値した知識が得られると思います |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | なりたいと思った、将来役立つと思いますこと専門学校に入りました |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 卒業後は普通の飲食会社で働いており、自分では分かりません友人からは看護師などになれると言っています。 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
看護科では、さきほども書いたように、人形やAEDをつかった訓練があります。特別すごいことはありませんが、看護師を目指している人に適しています。
-
就職
先生と一対一で話すことができ、成績が伸びつつあります。自分の希望しているところに行けるように、全力でサポートしてくれます。
-
資格
看護師の資格はもちろん、英語や教育についての資格もとれます。
-
授業
看護師になるため、生徒にあわせた指導。
先生も授業中机を回っていますので、間違えたり、わからないところを教えてくれます。 -
アクセス・立地
自然豊かで、生徒がストレスなく、学生生活費をおくる場に適しています。
-
施設・設備
人形をつかった心肺蘇生訓練や、AEDの使い方など実際にすることで、自然と頭に入ってきます。
-
学費
学費は平均的で、高いとも、安いとも言えないではないでしょうか。
-
学生生活
いじめがなく、自然に打ち解けあい、グループを作らないという様子がみられました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
看護の基礎である処置や、患者さんの心に寄り添うことについて。 例えば小児科では、子供の相手をするわけですから、保育についても学びます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 自分の母は看護の教員であり、昔から憧れていた看護師になりたいと思っていました。 なので、高校も看護に詳しいところに入り、流れるようにこの専門学校にはいることができました。 |
取得した資格 | 看護師免許 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 亀田病院小児科担当看護師 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
学校の近くにもたくさんアパートがあり、実習の病院も目の前にあるのでいいと思う。
意外と東北から来ている子もいるので友達の輪も広がった。 -
就職
自分は一年生だからわからないが、サポートも普通にいいと思う。
-
資格
国家試験の合格率は100%ではないが多くの先輩方は合格している。自分の努力次第で国家試験の合格へ繋がると思う。
-
授業
全て自己責任であり、実際看護師として働くための力が備われると思う。
-
施設・設備
2号館は新校舎なのでとても綺麗!
食堂は病院内にあり、定食を350円で食べることができる。 -
学費
それなりの金額だと思う。
再テストを受けるためにお金を取られてしまう。
この学科で学べること |
学科
看護師になるために必要なことがしっかり学べる。 しかし国家試験に合格できるかは自分の努力次第。 |
---|
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
亀田医療技術専門学校
(かめだいりょうぎじゅつせんもんがっこう)
JR外房線 安房鴨川駅
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
187~280 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・筆記・書類審査(数学、生物、英語の中から1科目選択) |
---|---|
社会人入試 | 面接・筆記・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・筆記・書類審査 |
公募推薦入試 | 面接・筆記・書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
看護・治療分野 x 首都圏おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、亀田医療技術専門学校の口コミを表示しています。
「亀田医療技術専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
亀田医療技術専門学校の学科一覧
-
3.8 6件
- 目指せる仕事:
-
看護師,助産師,保健師
- 学費総額:
- 280万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
助産師
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士
- 学費総額:
- 187万円
- 年制:
- 2年制