みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
千葉県
中央介護福祉専門学校
口コミ
口コミ詳細
厳しいけどもしっかり学べ介護現場に立てる
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備3|学費5|学生生活5
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
実習先でよく「中央さんは厳しいね」と言われることがありますが、その分、評価も高く「中央さん出身なのね」と安心された先輩もいるそうです。
-
就職
ほとんどみんなが就職しており、また卒業後も施設と学校の連携や同窓会もあり、困ったことがあったりしたらすぐ相談出来るような感じになってます
-
資格
ほぼ100%と言っても過言でないくらいです。昨年度落ちた先輩はいないと聞きました。(ベトナムからの留学生の方は年によっては数名落ちてしまうこともありますが、日本人の取得率は高いです)
-
授業
とても厳しいと言われがちですが、その分学べることも多く、分からないところを質問するとすぐ答えてくれます。また実習前や試験前になると実技のことも頼めば直ぐにしっかりしたご指導をいただけます
-
アクセス・立地
徒歩5分の所に京成線のみどり台駅、10分歩けばJR線の西千葉駅があり、電車に乗ればすぐ千葉にも着くので特に不足しているようには思えませんが人にはよるかと(苦笑)
-
施設・設備
学校自体が少々古いので不足していたり壊れかけのものもありますが…必要最低限は整っているので大丈夫です
-
学費
設備費なども含まれるため消して安いとは言えませんが、勉学を励むと考えるなら妥当な値段だと思います
-
学生生活
1クラス30人前後のため、卒業してからも交流は深いと先輩からも聞きます。年によってはベトナムの方が多いですが、実際に既に現場にたっている子が多いので実技などで学べる機会が多いです。
この学科で学べること |
学科
介護福祉士国家試験に向けたカラキュラム構成です。介護福祉士を目指すために必要な知識や技術を学べます。 1年次は二三限で終わりが多いですが、2年次になるとほぼ毎日四限まであり、難しい実技も増えてきます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校が福祉に特価したクラスで、初任者研修を受けられました。その中でさらにスキルをつけるには不十分だと感じて先生に相談したところこの学校を勧められました。 |
みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
千葉県
中央介護福祉専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)