みんなの専門学校情報TOP 国家公務員の専門学校 千葉県 東京IT会計公務員専門学校千葉校 口コミ 公務員事務初級コース(2年制)
東京IT会計公務員専門学校千葉校
公務員事務初級コース(2年制)の口コミ一覧
公務員事務初級コース(2年制)に関する評価
-
総合評価
地方公務員だけでなく、国家公務員も目指せたり幅が広い。
IT系の仕事も普通にあるので安心できるので、就職に困らない。 -
就職
公務員だけでなくIT系の仕事も考えられるような学校。色々な職の幅が増えて良かった
-
資格
公務員に特化してるとはいえ色々な資格が取れる。
漢検や、そろばん、簿記なども取れる。 -
授業
分からないところを聞きやすい環境。
週一で小テストがあって忘れにくい。 -
アクセス・立地
駅から徒歩2分ほどなので便利だか、電車が近すぎるのでかなりうるさく感じることもある。
-
施設・設備
特に不便と思った方はない。
エレベーターなどもあり、在学中に困ったことはない -
学費
少し高いが見合った内容である。
公務員を短期間で目指すのであれば妥当。 -
学生生活
気の合う仲間が多かった。グループワークが多くどんな人でも話せる人が増えていく。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
公務員試験の基礎知識から応用までみっちり勉強できます。 2年制だとゆっくり丁寧に教えてもらえます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 中学校から公務員になりたいと言う夢があり、高校の時には部活もあって上手く勉強できませんでした。しかし、公務員になる夢は諦めたくなかった時にこの東京IT公務員専門学校を知りました。 |
取得した資格 | 漢字検定準一級 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 地方公務員(市役所) |
公務員事務初級コース(2年制)に関する評価
-
総合評価
最初に公務員の学科を設置しただけあり、実力は本物です。たくさん過去問をとけます。授業も楽しいし、寝る心配もありません。
-
就職
就職率がとても高く、多くの企業が求人票を出してくれます。説明も丁寧です。
-
資格
やる気のある人がたくさんいるので、自然とやる気が出ます。先生もわかるまで教えてくれます
-
授業
先生はとても優しくて質問もしやすいです。高校生まで授業は嫌いでしたが、今は大好きです
-
アクセス・立地
千葉駅から歩いてすぐで登校するとき疲れません。帰りにカフェも寄れます。
-
施設・設備
有名な大学よりかは設備は良いとは言えません。どこかの業務ビルです。
-
学費
資格があれば、授業料が半額になったりします。今のうちに資格の勉強をしているといいでしょう
-
学生生活
同じ目標を持った人が集まってるので切磋琢磨しています。放課後とかに勉強してます
この学科で学べること |
学科
公務員試験で必要なことすべてが学べます。他にも面接練習とかもできて充実してます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 公務員は給料が安定しています。なので親を安心させるにはぴったりと思いました。 |
公務員事務初級コース(2年制)に関する評価
-
総合評価
こればっかりは、何とも言えないですが、本人のやる気次第で、力は伸びると思います。力が伸びるための手助けはしてくれます。それを上手く使いこなせるかは本人次第です。
-
就職
学科卒業生の実績はよかったです。先生の話もタメになる話ばかりでよかった
-
資格
資格取得については、半年に1度くらいで、何かしらの検定を受けた。あまり難しくなく、やれば出来るようなもの。それが役に立つのかは分からない。
-
授業
授業内容は、先生により、やり方が違った。解き方のコツを教わり、あとは問題を各自解いていく。
-
アクセス・立地
最寄りは千葉駅です。徒歩5分もかからずに行けると思います。コンビニが近くにあり、千葉駅も栄えてますので、なんら問題はないです。
-
施設・設備
特に設備に不満はなかった。 綺麗で使いやすかった。特に問題はないと思う
-
学費
他の学科との比較(基準)がないため、妥当かどうかは分からない。
-
学生生活
30人から40人くらいいるクラスでした。女子は少なく、男子が多いクラスでしたが、仲は良かったと思います。行事等もあり、仲良くなれました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
公務員試験、高校生の延長の勉強になります。 テキストでの学習が多いです。2年では、毎日過去問。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校で、専門や大学の説明会があり、そこで勉強のやり方が分かりやすかったため |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 地方公務員 |
公務員事務初級コース(2年制)に関する評価
-
総合評価
先生がとても親身になって面倒をみてくれます。また生徒同士でお互い高い意識をもって切磋琢磨できるそんな環境です。
-
就職
ほぼ全員が公務員または準公務員になっていると聞いています。とてもよくサポートしてくれるのでこちらのやる気も倍増します。
-
資格
検定ではクラス全体で教えあったり先生がとても特別な対策をしてくれたりと私のクラスでは全員が検定に合格することができました。
-
授業
とても親身になって教えてくれます。苦手分野は人それぞれに合ったプリントを配布してくれ放課後は個人的に教えてくれたりもします。
-
施設・設備
学校内はとても綺麗です。パソコンルームも快適に使うことができます。
-
学費
妥当だと思います。他の学校をよく知らないのでなんとも言えませんが 入学してとても良かったと思っています。
この学科で学べること |
学科
公務員対策です。その他資格の取得もします。面接の対策もすごくよくサポートしてくれます。 |
---|
公務員事務初級コース(2年制)に関する評価
-
総合評価
良いが、ちょっと小さい。他の専門に比べたら狭いかと。だけど教え方もわかりやすいし、在学している先輩はやさしいし、行っても損はない
-
就職
よい。色々なところがあるので良い。説明会があるのもよい。ただ、錦糸町まで行くのは面倒くさい
-
資格
強制的に試験受けさせるようなのはどうかと。受けたくない試験は受けないでいいとおもう。
-
授業
プリントのみ。プリントが溜まるので困る。けれど、知識は絶対につく。プリントのみだからすんごく眠くなるけど
-
アクセス・立地
駅近くでよい。あめのひでも濡れるのが少しですむのはすごくすごくたすかる。また、すぐにつくので日焼けしなくてすむ
-
施設・設備
高い。用紙代としせついじひにかかっているとおもう。もうすこし安ければよいが、しょうがくきんがあるのはよいとおもう
-
学費
すごく綺麗だが、学食や、自販機がないのはふべん。たべものを売ってくれ。飲み物もバリエーションご少ない
-
学生生活
とくにないが、クラスの中でできている。他交流はない。ひたすらべんきょう勉強ばかりでなにもおきない
所属 | 公務員事務初級コース(2年制) 公務員初級コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
会計。公務員初級、中級、上級といろいろなコースがあります。
コース・専攻
公務員になるためのひつような教養がまなべる |
この学校・学科を選んだ理由 | 公務員になりたくて志望した。教養が出来なかったのでよかった |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
東京IT会計公務員専門学校千葉校
(とうきょうあいてぃかいけいこうむいんせんもんがっこうちばこう)
JR中央・総武線 千葉駅 徒歩8分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
120~232 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査(エントリーシート・面談を行う場合あり) |
---|---|
一般入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
自己推薦入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
推薦入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
指定校推薦入試 | 書類審査(詳しくは高校の進路指導の先生に確認してください) |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
公務員分野 x 首都圏おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、東京IT会計公務員専門学校千葉校の口コミを表示しています。
「東京IT会計公務員専門学校千葉校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP 国家公務員の専門学校 千葉県 東京IT会計公務員専門学校千葉校 口コミ 公務員事務初級コース(2年制)
東京IT会計公務員専門学校千葉校の学科一覧
-
4.1 5件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員,警察官,消防士
- 学費総額:
- 220万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 5件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員
- 学費総額:
- 220万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員
- 学費総額:
- 120万円
- 年制:
- 1年制
-
4.6 3件
- 目指せる仕事:
-
地方公務員,警察官,消防士,国家公務員,自衛官
- 学費総額:
- 220万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
地方公務員,警察官,消防士,国家公務員,自衛官
- 学費総額:
- 120万円
- 年制:
- 1年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
公認会計士,経理
- 学費総額:
- 220万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
税理士,経理
- 学費総額:
- 220万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
経理,事務職,販売員
- 学費総額:
- 220万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 232万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 232万円
- 年制:
- 2年制