みんなの専門学校情報TOP 国家公務員の専門学校 千葉県 大原簿記公務員専門学校千葉校 口コミ 都庁・県庁・市区町村職員コース

みんなの総合評価
☆☆☆☆☆ -
※口コミ件数が少ない学校は、総合評価は算出されません
学科絞込
項目別に表示

都庁・県庁・市区町村職員コースの口コミ一覧

2
都庁・県庁・市区町村職員コース 2年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 男性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

都庁・県庁・市区町村職員コースに関する評価

  • 総合評価

    公務員を目指すならここしかありません。と、他の学校に通ったわけではないので言い切れないですが。そういうことにしておいて。

  • 就職

    公務員は職種選ばなければ前科持ち以外誰にでもなれるし上級国民レベルなら前科あってもなれます。

  • 資格

    大型二種を取得して公営バスの運転士になりました。でも本当は地下鉄に行きたかったです。

  • 授業

    縦社会についてみっちり仕込まれました。天は人の上下に人をつくらず、されど役所は人を見下して成り立っていますし正規採用されなければ人ではありません。

  • アクセス・立地

    千葉は田舎と言っても一応首都圏ですから困ることはないと思います。

  • 施設・設備

    シミュレーターによる現実に則した訓練でヒヤリハットの体験ができました。ですがこれは大原のことではありません。

  • 学費

    今の時代、たいした理由もなく物価高騰に乗じて高い月謝を取るなら人は来ません。価値があると思えるから通うのです。

  • 学生生活

    マウント取りに必○な人が数人います。同じ公務員を目指してはいるけど何故専門学校内で上下関係を構築しようとするのでしょうか。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
交通法規総則・旅客運送に関する法律・接遇とマナーの研修・人権啓発研修・ビジネスマナー講習エトセトラエトセトラ……は大原ではやってません。
この学校・学科を選んだ理由 新卒での就職活動に失敗して浮き草のごとく巷を漂っておりましたが、ある時知り合った人物から少々後ろ暗い仕事に勧誘され自分の現在地を再確認できました。ここにいてはマズいと一念発起で人生を立て直すため公務員の道を志望しました。
希望業界に就職できたか はい
就職先 某地方自治体の公営企業局
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・大原簿記公務員専門学校千葉校
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:1018458
2024年11月投稿
都庁・県庁・市区町村職員コース 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5

都庁・県庁・市区町村職員コースに関する評価

  • 総合評価

    将来、公務員を目指してる方は素晴らしい専門学校だと思います。
    私の場合、友人の勧めもあり、当校を選びましたが大正解でした。

  • 就職

    とにかく講師陣が人間的に素晴らしい。わからないことがあれば何度でも納得がいくまで教えて貰えます。

  • 資格

    講師陣、スタッフみなさんとにかく優しい人たちばかりで毎日安心して資格取得に向けて進んでいけます。

  • 授業

    講師陣は教育に関して全てにおいてエキスパートの方々が揃っていると思います。

  • アクセス・立地

    駅から近いので、おすすめです。近くにコンビニがあるので便利です。

  • 施設・設備

    駅から近いし、交通も問題なく安心して勉学に励むことができると思います。

  • 学費

    はい、私は親の援助を得て学校に通わせていただきました。普通だと思います。

  • 学生生活

    授業が進むにつれて、みなグループができたり、気の合う友達が見つかると思いました。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
在学中にいろんな資格も取ることが出来ますし、公務員試験に向け万全の体制で進んでいけます。
この学校・学科を選んだ理由 駅から近いのと、私の場合友人の勧めもあってこの学校を選びました。
就職先 大手電力会社です。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・大原簿記公務員専門学校千葉校
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:611396
2020年01月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・大原簿記公務員専門学校千葉校
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時

基本情報

学校名

大原簿記公務員専門学校千葉校

(おおはらぼきこうむいんせんもんがっこうちばこう)

住所

千葉県千葉市中央区弁天1‐16‐2

地図表示
最寄り駅

JR中央・総武線 千葉駅 徒歩3分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

138~256 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接(AO入学エントリーシート提出後、面接選考)
一般入試 書類審査(必要に応じて面接あり)
自己推薦入試 面接・書類審査
推薦入試 書類審査(必要に応じて面接あり)
指定校推薦入試 書類審査(必要に応じて面接あり)

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・大原簿記公務員専門学校千葉校
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、大原簿記公務員専門学校千葉校の口コミを表示しています。
大原簿記公務員専門学校千葉校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 国家公務員の専門学校 千葉県 大原簿記公務員専門学校千葉校 口コミ 都庁・県庁・市区町村職員コース

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大原簿記公務員専門学校千葉校の学科一覧