みんなの専門学校情報TOP
助産師の専門学校
千葉県
君津中央病院附属看護学校
口コミ
口コミ詳細
とてもいい学校であると思います。
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備3|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価
看護師になりたい方はいいと思います。看護の必要性をしっかり理解することができ、自分の決めた進路に自信が持てるので、学習意欲が向上しやすいと思います。
-
就職
毎年30人程度が君津中央病院に就職しています。就職率は高いです。4市に就職する学生が多いです。
-
資格
国家試験100%合格しています。先生方の手厚いサポートがあります。
-
授業
君津中央病院の医師看護師の方や、君津、木更津市にある病院の方が授業してくださります。
-
アクセス・立地
朝は病院に通う患者や医療従事者の方がいるため渋滞しやすいです。
-
施設・設備
綺麗です。飲み物の自販機が複数台あります。パンの自販機もあります。レンジ、白湯が使えるので温かいご飯を食べてリフレッシュできます。
-
学費
奨学金制度があります。4市のサポートがあるため学費は安いです。
-
学生生活
グループワークが多く、仲間と協力しながら授業や実習をしています。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
看護技術、解剖学、病態、栄養、心理学等を学べます。実習では、小学校や幼稚園実習、老年実習から小児実習まであります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 手厚いサポートがあるからです。またコロナ禍でも君津中央病院に実習に行くことができており、看護を学びやすい環境だと思ったからです。 |
みんなの専門学校情報TOP
助産師の専門学校
千葉県
君津中央病院附属看護学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)