みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
埼玉県
上尾中央看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
上尾中央看護専門学校
奨学金制度や実習先などサポートが充実!
就職4|資格4|授業3|アクセス3|設備3|学費5|学生生活5
-
総合評価
先生によって善し悪しはありますが、全体的に良い先生が多いと思います。国試の合格率も高く、卒業と同時に看護師として働ける場が確保されているので卒業後のサポート体制も充実してます。
-
就職
提携の病院が沢山あります!そこに就職ができるので、就職には困らないと思います!
-
資格
毎年国家試験の合格率が高く、授業内容など工夫してくださり、先生方が手厚くサポートしてくれます!
-
授業
授業の良し悪しは先生によります。
また、課題は多いですが看護学生に対して妥当な量だと思うので頑張るしかないです、、
私はバイトと両立して、分からないところは友達と教え合いながらなんとか頑張ってます笑 -
アクセス・立地
最寄り駅は上尾駅です。
駅からは徒歩30分弱、自転車だと15分弱、バスだと10分程度だと思います。 -
施設・設備
学校は古い建物なので全体的に暗く、ボロいです笑
ただ実習先の病院は比較的近い場所にあるので、他の学校よりもより、実習で学べる機会が多いと思います! -
学費
とても安価だと思います!奨学金制度や生活協力金など学費に対してのサポート体制が充実してます!!
ただ、入学後に15万円前後の教科書購入や、実習着、2年次のハワイ研修で25万円程度別途かかります。(入学金は後から還付されます) -
学生生活
1クラス基本40名程度で名前順にわかれてます。
学校の授業は難しいですし実習も辛くて精神的に追い詰められます。挫けそうになりますが、クラスの仲間が本当に心の支えになり頑張れます!!ただ、やはり女子が多いので女子ならではの面倒くさいいざこざはあります笑笑
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
1年次は座学中心で、2度実習があります。 2年次は座学と実習が半々であります。 3年次は冬まで実習を行い、その後国試の勉強に専念します。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 奨学金制度が充実しており、国試の合格率も高いことから志望しました。 |
みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
埼玉県
上尾中央看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
上尾中央看護専門学校の学科一覧
-
3.8 25件
- 目指せる仕事:
-
看護師
- 学費総額:
- 367万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
看護師
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制