みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 埼玉県 大宮こども専門学校 口コミ こども総合学科
大宮こども専門学校
こども総合学科の口コミ一覧
こども総合学科に関する評価
-
総合評価
学生生活全般を振り返ると、保育の道に進みたいと思い選んだ学校で、保育に必要な技術や知識を実際に保育の現場にいらした先生方から教えていただくことができたり、お話を聞けるので、実際の現場の声を聞くことができ、その上で実習前の準備や、就職における準備ができる点が良いところだとおまいます。
また、私が所属している学科は保育士資格と幼稚園教諭免許が両方とれる学科となっているため、保育の場での道を広げたい人にはとてもいい学科だと思います。
保育業界の就職については、現在の保育業界はどこも保育士や幼稚園教諭を必要としている現場が多数あるため、就職場所に困ることは少ないと思います。
保育士資格は国家資格となりますが、私の通ってる学校を卒業すれば、卒業と同時に資格と免許がもらえるようになっています。
卒業後は、保育士や幼稚園教諭、施設の先生、保育関連の道に進む人が多いと思います。またすぐ就職しなくても、資格と免許をもっているという点ではいつでも再就職が可能なので、資格をもっているというだけでも強いと思います。 -
就職
就職実績はほとんどの生徒は保育士や幼稚園教諭になっていて、保育の道に進む人が卒業生をみると多いです。
就職活動のサポートは、担任の先生と、地域担当といって自分が住んでいる地域や就職を考えている地域の専門の先生の2人の先生が1人の生徒につきます。そのため、就職を1人で乗り越えなきゃいけないという環境にはなりません。また、卒業生をよんだ、就職ガイダンスなども開いている為、まったくわからないということはありません。 -
資格
国家資格の合格率は卒業生は必ず資格をもらっています。
資格取得のサポートとしては、普段の授業が資格取得のための勉強であるため、きちんと授業にでることが大切です。
とれる資格としては、国家資格として保育士資格、社会福祉士、免許としては幼稚園教諭がとれます。また3年生からはコース分けがあり、そのコースでの各資格もとることができます。 -
授業
授業内容については、教科書とサブ教材を使った授業となります。実際に現場にいる先生や経験がある先生が教えてくださるため、現場の実の姿を知りながら勉強することができます。
実習については、実習で困らないよう事前のガイダンスや授業内でもおもちゃ作りや手遊びのレパートリーが増やせるようサポートしてくださいます。
講師の先生は生徒思いで分からないことはすぐ聞ける、生徒を置いていかない指導となっています。生徒と講師の距離が近く、楽しく授業を受けられます。
講義中の雰囲気は、聞く時は聞く、グループワークのときはきちんと話し合うなどメリハリのある授業となってます。ただ聞いてるだけの講義ではなく、時には生徒主導の授業もあるので刺激ある楽しい講義です。 -
アクセス・立地
最寄り駅は大宮駅の西口です。
学校の周りにはコンビニや飲食店、デパートや会社が近くにあるため、暗くて静かな道を通らなければいけないという環境ではありません。コンビニや飲食店が周りに多いため、昼食を買うことに困りませんし、時間内に間に合えば友達と食べに出かけることも可能です。
飲みや遊びに行くことが多い場所としては、大宮駅は居酒屋さんやレストランも多いので学校のあとだと大宮駅近辺で遊ぶことが多くなります。 -
施設・設備
本館と2号館が少し離れたところにありますが、移動できる距離にあるため、授業では本館と2号館を行き来し、必要な環境で質のいい授業を受けることが可能です。
-
学費
専門学校として保育士資格、短大として幼稚園教諭の免許をもらうため、短大と連携しています。そのため専門学校ではありますが、学費は大学と同じくらいかかるため高いと感じる方も多いのかなと思います。
補習にかかる費用はありません。
奨学金は現在も借りている生徒は多く、ちゃんと説明をする時間も年数回とっているため不安はないと思います。 -
学生生活
同じ道を目指している友達なので、友達関係はすごくいいです。困った時、自信がない時などはお互い支えあっていける友人ばかりです!
保育系なので男の子よりも女の子の方が多いです。なので学校内での恋愛となると難しいところがありますが、学校内で付き合ってる人もいるし、他で出会って付き合ってる人もいるので、恋愛がしにくいわけではありません!
サークルなどは専門学校なのでありませんがその分行事などが多いため、友達を作る機会はたくさんあります!
この学科で学べること |
学科
取得を目指す資格は、保育士資格、社会福祉士です。 また短大と連携している学科にいけば幼稚園教諭の免許ももらうことができます。 実習については、連携する短大によりますが、主にきちんとした実習は二年次から行きます。しかし、実習前にきちんとサポートしてくださるので、不安は少なく実習に挑めます。 |
---|---|
取得した資格 | 保育士資格 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
こども総合学科に関する評価
-
総合評価
私はこども心理コースに通っています。子供と保護者の気持ちに寄り添うことが出来るこのコースは入ってよかったなと思います。
-
就職
保育士業界では有名な学校です。就職率は97.7パーセントです。そして求人件数は7000件と、就職実績は本当に充実しています。
-
資格
幼稚園と保育園が一緒になった認定こども園では、幼稚園教諭と保育士の両方の資格を持っている事が望ましいとされていて、本校であれば認定こども園での就職もでき、社会のニーズに合った保育者として活躍することができます
-
授業
質問したらすぐに答えてくれて、質問しやすい先生がたくさんいます。
-
アクセス・立地
最寄り駅は大宮駅です。JRや東武アーバンパークライン、ニューシャトルなどさまざまな電車があるので立地は本当にいいです。
-
施設・設備
駅からとても近く、施設、設備、立地はとてもしっかりしていると思います。
-
学費
設備が整っているので、決して安い訳ではありませんが、妥当な金額だと思います。
-
学生生活
クラスの雰囲気はすごくいいので、友人関係は充実してると思います。
この学科で学べること |
学科
モチベーションインストラクターや、保育士、幼稚園教諭二種免許などを取る事ができます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 子どもが好きで、その成長に関わりたいからです。一人ひとりの個性や成長をサポートしていくことで、子どもの未来に貢献したい。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
こども総合学科に関する評価
-
総合評価
総合的に評価というようなことは私の口からとてもいえませんが最高です。かつてのわたしとは想像できない人間になれました。
-
就職
仲間とのかけがえのない時間を送っています。大人になったとき思い出します
-
資格
先生も校長先生もお友達も、とても親切です。毎日とても楽しいです。
-
授業
先生方も親身になってお話しをきいてくれます。ゆうじんと喧嘩をしてしまったときもそうでした。
-
アクセス・立地
近くに、バスも電車また、タクシーもあるので、苦労はしていません。
-
施設・設備
とても、綺麗な環境で、最高のスクールライフをおくっています。
-
学費
問題ありません。親に感謝してもしきれません。いつかこの恩は必ず返します。
-
学生生活
私は、本 本校で人気者となりました。なので、とても充実しています。
この学科で学べること |
学科
命の儚さ、友の大切さ、先生だって、いち人間だと言うことがとても学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 友達の大切やさ命の儚さ、親の大事さを学ぶために、志望いたしました。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
こども総合学科に関する評価
-
総合評価
三年制なのでゆっくり学びたいと思っていましたがそれどころではありません。高校生のまま入学してきた人達ばかりで高校のとき方がマシでした。
-
就職
保育園に就職して頑張ってる!っていう話しか聞きません、詳しく何やってるかとかは教えてくれません。
-
資格
レポートの答えを見ながら試験受けるのであまり意味が無いと思います。
-
授業
保育業界で活躍していた人の授業も受けれますがよく分からない高校先生だった人の授業もあります。正直実習に関する授業以外は役に立たないです。
-
アクセス・立地
いいけど、お昼などを買いにコンビニに行く時生徒がうるさすぎてクレームきます。駅からは近いけど
それは本館の方なので2号館を本館と言って欲しい、2号館は遠い。 -
施設・設備
綺麗だけどロッカーに廊下に教室に狭いし構造が悪すぎる。
新しく校舎出来たけどそんなの作る程?って感じです。 -
学費
高すぎる。見合った授業と学校生活を送りたい。行事があるのに全て実費なのがよく分からない、学費から出してるかと思った。
-
学生生活
グループ多いし高校生のままの気分で入学してきた人が殆ど、話が通じない時があって同じ夢を持った人なのか不穏に思えます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
2年制とそんなに変わらないとおもいます。強いて言うなら3年の時にコース選択がある事をくらい |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 三年制のコースに惹かれAO入試で入学しましたが高校生の集まり、大人な人がいない。疲れます。人間関係も最悪、教師も生徒を見ていない、学校の評価しか考えていない。体育祭とかやる意味ある??? |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
こども総合学科に関する評価
-
総合評価
1番選ばれてる保育専門学校だというのが誇り。先生も親しみやすく、実習などの不安も一緒に考えて取り除いてくれる。
-
就職
いいとおもいます。先生方のサポートが手厚いです。卒業後もサポートしてくれます。
-
資格
卒業したら資格がもらえます。実習や単位などきちんとやってれば大丈夫
-
授業
先生優しい楽しい様々な先生がいてわかりやすい、学びやすいです
-
アクセス・立地
駅から近い。本館と2号館の行き来が少し面倒くさいと感じるが周りの施設も充実しており、満足している。
-
施設・設備
学校綺麗です。ピアノも十分すぎるくらいあって、教室に一台必ずあります。
-
学費
短大も同時入学できるから妥当だと思う。先生も聞いたら喜んでサポートしてくれるし、学費出してる分は満足いきそう。
-
学生生活
楽しい。いろんな子がいるけど、高校の時のようにクラス制のため、ギャップがあまりなく馴染みやすいと思う。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学校・学科を選んだ理由 | 保育者になる夢があり、卒業と同時に両方の資格と免許が取れるのが魅力だった。短大も同時入学するから、短大生としてもいれます |
---|---|
希望業界に就職できたか | いいえ |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
こども総合学科に関する評価
-
総合評価
就職率が高く、資格も結構取れるし、3年制なので2年だと早いよって言う子には良いと思います。みんなとても仲が良いので楽しく学校に通えます。
-
就職
ほとんどの学生が、就職をしていて、先生のサポートも結構されてます。
-
資格
学科ごとに取れる資格が違うので、色々な資格をとれるし良いと思う。
-
授業
授業も熱心な先生が多いです。よく指導してくれるので良いと思います。
-
アクセス・立地
駅の近くなので、周りにお店が多く、帰りとかにも寄れると思います。
-
施設・設備
本館と2号館の行き来がめんどくさいです。設備は充実していると思います。
-
学費
今年は、オンラインが多かったためその分、学費を払わなければならないので、ちょっと高いと思います。
-
学生生活
明るい子ばかりでとても楽しく充実しています。人見知りの子でも結構早く打ち解けると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
短大の授業が多いです。将来に向けての実技練習などもやるので、就職に役立つと思います。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 将来就きたい仕事の夢を叶えるため、この学校の就職率や資格の取得率をみてこの学校に決めました |
就職先 | 保育関係 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
こども総合学科に関する評価
-
総合評価
保育士、幼稚園教諭のどちらも資格を取りたいという人にはすごくおすすめです。卒業と同時に資格がもらえるのでそのまま保育士や幼稚園教諭として働くことができます。
-
就職
就職率は90%を超えており、先生方の手厚いサポートがあったり、学校に就職するにあたって調べることができる教材などがたくさん揃っていて、就職先も充実しています。また、多くの卒業生がそのようなところで働いているので先生方に情報が入りやすく安心して就職活動を行えます。
-
資格
保育士、幼稚園教諭になるために必要な資格を取れることはもちろん、3年生になる時にプラスαでリトミックの資格やスポーツの資格などを取ることができます。
-
授業
先生方はとても優しく、わからないところはしっかりと質問することができます。現場での経験がある先生が多く、知識的、技術的な話だけではなく、実際の仕事の話なども聞くことができます。
-
アクセス・立地
最寄り駅は大宮駅です。駅から歩いて5分のところにあります。学校の近くには遊べるような場所がたくさんあるので、放課後は友人と楽しく遊ぶことができます。
-
施設・設備
Wi-Fiが設置されているので調べ学習をする際にも安心して携帯やパソコンを使う方ができます。また、ピアノは1人一台あるので、家にピアノがない人でも安心して練習することができます。
-
学費
実習などがあるため決して安いわけではありませんが、妥当な金額だと思います。保育士や幼稚園教諭は国家資格であるため、それなりの額なのではないかなと思います。
-
学生生活
約30人で構成されたクラスが3クラスあります。人数が少ないため、高校とあまり変わらずに友人ができやすいと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
1年次では保育の基礎を学んでいきます。1週間の体験実習を行うことができ、保育園、幼稚園の仕組みを学ぶことができます。2年次では、実践的な授業が増えてきます。教育実習も体験し、1日先生として子供達の前に立つ練習をします。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から保育士に興味を持っており、子どもに関わる仕事をしたいと思い学校探しをしました。大宮子ども専門学校に入れば実践的なことをたくさんできるのではないかと思い志望しました。 |
取得した資格 | チャイルドアドバイザー CSNL |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
こども総合学科に関する評価
-
総合評価
全体的な面で見るとやっぱり良し悪しがあるので3点になった。全国展開されてる学校だけあって人気なのかなと思う感じだった。
-
就職
就職サポートがしっかりとしていて就職率は80%以上と高いです。
-
資格
取る取らないが自由なので資格修得実績がいいかは定かではない。
-
授業
先生や授業によってそれぞれで、ただ教科書を読んでるだけのような先生や実技演習をたくさん取り入れる先生など様々です。
-
アクセス・立地
駅から徒歩10分圏内に立地し大宮駅ということもあって、帰りに寄り道できるところが多くいい。
-
施設・設備
校内はとても綺麗で保育学校らしい可愛いデザインだったり子供たちが来ても楽しめるような施設になっている。
-
学費
学費は授業内容や校内施設などと比較してしまうと少し高く感じてしまう。
-
学生生活
人間関係はその人次第で決まると思う。人間関係が合わなく辞める人も中にはいる。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
1年次はコロナ時期真っ只中ということもありオンライン授業で2年次は実践系が多く取り入れられてる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 有名な学校という理由とたくさんの行事があり楽しそうというふたつの理由。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
こども総合学科に関する評価
-
就職
ほとんど上級生と関わる時間が無いので詳しいことは分かりませんが、就職に関する話し合いは生徒と先生でしている様子は見られます。
-
資格
学科を卒業すれば保育士資格等は自動的についてきます。その他資格をとる機会はありますので、自分がやろうと思えば取れるし、逃せば来年まで待つしかないですね。
-
授業
今年は特にオンライン、オンデマンド授業多数でした。そのためなのか、普段からなのかは分かりませんが、先生の授業は満足いくものはとても少なかったです。1年間顔を出さなかった先生もいますし、質問しても話が噛み合わない先生もいます。
-
アクセス・立地
大宮駅からは近いです。ですが、本館と2号館の距離が少し遠いので、授業の用意をして移動を10分間に行わないといけなくていつも早歩きしています。
-
施設・設備
1号館(本館)は来客が多いこともあり、綺麗です。オーキャンもこちらです。入学してから初めて2号館に入りましたが、綺麗そうに見えて、汚れていたり、クーラーは故障しかけていたりします。教室も狭いです。入学してから残念に感じました。
-
学費
とても高い学費です。
-
学生生活
子どもが好きで集まっている人がほとんどですから、優しい人が多いです。しかし、上辺だけ優しくしてて、いなくなったら陰口を叩く人がいます。いじめには発展していないようですが、人に優しくできる人とできない人の差が激しいです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | こども総合学科 ホームページを見てください。少々複雑です。 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
保育士、幼稚園教諭になるためのスキル、制度、心理学、表現、保健、食育、ペン字、ピアノなど。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 幼教を学べる専門学校の中でも3年間で短大と同じ内容を学べるから。先生と生徒の距離が近くて相談しやすそうだから。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
こども総合学科に関する評価
-
総合評価
保育、幼稚園両方学びたい人にとっては良いと思います。現場の先生に聞いたりもできます。ふたつの分野を一気にやるので少し忙しいです。
-
就職
先生との距離が近く和気あいあいとしていて楽しく学べています。
-
資格
ピアノが1人1台あり、ヘッドフォンをしながら練習できるので捗る。
-
授業
自分は、入学したばかりでまだ分かれる授業が少なくあまり判断できないため。
-
アクセス・立地
駅近です。近くに飲食店も沢山あります。ショッピングモールもあるため人通り、車通りが激しいです。
-
施設・設備
綺麗で階段だけでなくエレベーターもあります。隣には看護学校があります。
-
学費
専門学校にしては少し高め。でもその高めをどれだけ活かせるかは自分次第。
-
学生生活
それは本当に人それぞれだと思います。大学と違いクラス制で高校と大学のハーフみたいな感じです。
この学科で学べること |
学科
保育園の先生や幼稚園の先生について。子どもたちについて。将来について。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 学校側の対応がすごく細かく、的確で同じ目線に立って寄り添ってくれたから。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
大宮こども専門学校
(おおみやこどもせんもんがっこう)
JR埼京線 大宮駅 徒歩3分
ニューシャトル 大宮駅 徒歩3分
東武野田線 大宮駅 徒歩3分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
289~394 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接(AO特待生入試はAOエントリー時の面談と面接試験、AO入試はAOエントリー時の面談となります。) |
---|---|
一般入試 | 面接 |
社会人入試 | 面接(高校既卒・社会人特待生用の入試となります。) |
自己推薦入試 | 面接・書類審査(自己PR入試) |
高校生推薦入試 | 面接・書類審査 |
学校長入試 | 面接・筆記・書類審査(三幸学園特待生入試 ●筆記試験〈国語教養(国語および一般教養全般)・自己PR文(600字程度)から1つ選択〉 ※ボランティア活動経験者特典を利用する場合は、筆記試験が免除となります。) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
保育分野 x 首都圏おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、大宮こども専門学校の口コミを表示しています。
「大宮こども専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 埼玉県 大宮こども専門学校 口コミ こども総合学科