みんなの専門学校情報TOP 公認会計士の専門学校 埼玉県 大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校 口コミ 公認会計士コース

みんなの総合評価
★★★★★ 5.0
(3)
学科絞込
項目別に表示

公認会計士コースの口コミ一覧

3
公認会計士コース 2 - 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

公認会計士コースに関する評価

  • 総合評価

    簿記などの資格取得を目指してる人にとってはとてもよい専門学校だと思います。総合的に考えても良いと思います。

  • 就職

    就職実績が良くて、在学中に資格取得のサポートが特に良かった。

  • 資格

    資格取得に向けたカリキュラムが充実していて、合格までしっかりサポートしてくれます。

  • 授業

    成績順にクラスが分かれているので、的確な指導をしてくれます。

  • アクセス・立地

    アクセスに問題はないと思います。周辺環境は充実してると思います。

  • 施設・設備

    施設に関して問題はないと思います。設備は充実してると思います。

  • 学費

    資格取得を考えて充実なサポートを考えたら、妥当な学費だと感じました。

  • 学生生活

    同じ目的の生徒が集まるので、クラスの雰囲気は普通だと思います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
簿記3級取得から難易度の高い試験に向けたカリキュラムがありました。
この学校・学科を選んだ理由 会計分野に就職を目指していて、必須なスキルである簿記の資格取得をしたいと思い入学しました。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:1018785
2024年11月投稿
公認会計士コース 2 - 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格3|授業3|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

公認会計士コースに関する評価

  • 総合評価

    とても有名な学校の公認会計コースになっていると思います。公認会計士として活躍している人も多くいます。

  • 就職

    会計士への就職率が非常に高く、就職先も充実しています。先生なども相談に乗ってくれます。

  • 資格

    簿記のことを勉強しますが、自分で勉強します。合格率は高いと思います。

  • 授業

    多くの先生がいますがどの先生もしっかり教えてくれます。実際の経験からも教えてくれることもあります。

  • アクセス・立地

    駅からすぐ近くにあるため駅から歩いてくる人もいればバスでくる人もいる。

  • 施設・設備

    電子機器を使います。これは前もって準備しておく必要があります。

  • 学費

    安くはないけれどその分詳しく教えてくれます。補修でお金がかかる。休むとお金がもったいない。

  • 学生生活

    多くの生徒が通っているため同じ目標を持つ人も中にはいると思います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
公認会計士の試験に向けて基礎的なところから実際に必要な技術も学べる。
この学校・学科を選んだ理由 高校で簿記を勉強しそこから会計士に興味を持って就職率も良いことから志望しました。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:883000
2023年01月投稿
公認会計士コース 2 - 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職2|資格3|授業3|アクセス4|設備2|学費5|学生生活5

公認会計士コースに関する評価

  • 総合評価

    雰囲気もよくしっかりと資格に向けての勉強ができます
    簿記以外の資格の勉強もできます
    同じ志の仲間たちと頑張りましょう

  • 就職

    就職課の対応がとてもいい
    相談しやすくて自分にあったものを決めることができた

  • 資格

    校内の資格取得実績サポートが充実しており、取得したい人にはお勧めできる

  • 授業

    授業外での質問のしやすさなどが充実している
    先生の解説rもわかりやすい

  • アクセス・立地

    大宮駅なので困ることはないと思います
    歩いてくる人もそこそこいる

  • 施設・設備

    電子機器を使います
    これは前もって準備しておく必要があるため注意が必要です

  • 学費

    妥当な金額だと思います
    補修でお金がかかってしまうため極力休みたくない

  • 学生生活

    コース内で友達もできると思うので心配ないと思います
    コミュ力は大事

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
簿記の内容を主に学べます。そのほかにも、マナー講座やパソコン実習、経営戦略など幅広く、就職に役立つ。
この学校・学科を選んだ理由 圧倒的な就業実績を知り、オープンキャンパスなどの雰囲気も見て決めた
希望業界に就職できたか はい
就職先 まだ決めてません
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:1014157
2024年10月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時

基本情報

学校名

大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校

(おおはらぼきじょうほうびじねすせんもんがっこうおおみやこう)

住所

埼玉県さいたま市大宮区宮町4-13-2

地図表示
最寄り駅

宇都宮線 大宮駅 徒歩8分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

246~378 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接(AO入学エントリーシート提出後、面接選考)
一般入試 書類審査(必要に応じて面接あり)
自己推薦入試 面接・書類審査
推薦入試 書類審査(必要に応じて面接あり)
指定校推薦入試 書類審査(必要に応じて面接あり)

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校の口コミを表示しています。
大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 公認会計士の専門学校 埼玉県 大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校 口コミ 公認会計士コース

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校の学科一覧