みんなの専門学校情報TOP
理容師の専門学校
埼玉県
埼玉県理容美容専門学校
口コミ
口コミ詳細
新校舎でより高みを目指した勉強を。
就職5|資格5|授業5|アクセス2|設備5|学費3|学生生活3
理容科に関する評価
-
総合評価
理容師を目指す人もいれば授業の中でネイルをすることでネイリストを目指す人、カラーパーマなど自分が得意として活かせる技術をより磨いて就職する人などさまざまな進路があるのでとても良い学科です
-
就職
多くの卒業生が学校に来てくださって情報を先生だけでなく生徒間でも話してくれるのでとても心強いです
-
資格
理容科は5年連続で国家試験全員合格なので実績もありその他検定勉強は遅くまでおしえてくださって合格率がとても高いです
-
授業
理容科、美容科問わず国家試験合格に向けて熱心な指導をして下さったり検定勉強では遅い時間まで教えてくださるのでとてもいい学校です。
-
アクセス・立地
最寄り駅の浦和駅から20分とあまり良い立地ではなく近隣の住民からも髪型、髪色から良いイメージをまだ得ることが出来ず周辺環境もあまり良くは無いです
-
施設・設備
今年(2022年)に校舎が新しくなり白を基調とした新しく洗練された素晴らしい施設で設備もその分新しいものが多く使われています
-
学費
国家試験合格に向けた物を最初に学費として買うので決して安い費用では無いですがそれを活かせるのかは生徒しだいなので妥当です
-
学生生活
美容科40人クラスが3クラス、理容科20人クラスが1クラスあり同じ志をもった人達が集まるので和気あいあいと充実した友人関係がつくれます
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
分散登校やzoomを使ってのオンライン授業、学校内の空気が循環するように空調機もあり換気をしっかり行ってます
この学科で学べること |
学科
国家試験合格に向けた授業(カット、シェービングなどの実技や理論、衛生、文化論)や、ビジネスマナーやネイルメイク、もちろんパーマ、カラーなど普段のサロンでやっている技術も多くを学べる学科です |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 祖父母が理容師をしておりそれに憧れてこの業界に興味を持ちました |
取得した資格 | 化粧品検定1級、ネイル検定3級 |
希望業界に就職できたか | はい |
みんなの専門学校情報TOP
理容師の専門学校
埼玉県
埼玉県理容美容専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)