みんなの専門学校情報TOP
動物看護師の専門学校
群馬県
群馬動物専門学校
口コミ
口コミ詳細
群馬動物専門学校
群馬動物専門学校
就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5
動物総合学科に関する評価
-
総合評価
群馬動物専門学校は1年生の時は総合学科で勉強をして、2年生の時にコース(看護・トリマー・しつけ)を選んで勉強します。入学前は漠然と動物の分野がいいかなぁ~と思っていたくらいでした。なので総合学科で動物看護・トリミング・しつけを勉強することが出来たので、自分が興味がある分野を2年生で選択することが出来ることが良かったです。また動物好きの友達が多いので、本当に仲良くなることが出来たのが良かったです。学校自体はそんなに大きくないけど、夜間病院や名犬牧場で勉強できる点は良かったです。
-
就職
就職は動物希望の友達がほとんどでした。動物希望以外の人は数名いたと思います。なんだかんだで、動物希望者は全員動物関係の仕事に就きました。
-
資格
JKCトリマーライセンスB級を取得したくて、この学校を決めました。なのでJKCトリマーライセンスB級を取得できたことは本当に良かったです。
-
授業
授業は動物看護にトリミングにしつけとなりますが、1年生の時は一週間に2回はトリミングの授業というイメージかな。当時は看護にしつけに勉強するのは本当に大変だったけど、実際に就職してみて、もっと勉強をやっておけば良かったと後悔するしまつです(笑)
-
アクセス・立地
新前橋駅から10分くらい。学校の階段がしんどい(笑)
-
施設・設備
名犬牧場でトリミングの練習が出来ます。学生は無料で入れるので、最初の方は自分の家の犬を連れてカットの練習をしていました。
-
学費
学費は妥当だと思います。県外の学校だとかなり高かったと記憶してます
-
学生生活
1学年は一クラスなので、仲良くなれます。基本的に全員仲良かったので学校で友達を会うのは楽しかったです。
所属 | 動物総合学科 トリマーコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
総合学科では看護も勉強するので一年生の時は正直大変でした。けど、いろいろ学べて良かったです。
コース・専攻
2年生でトリマーコースを選択しました。トリマーコースは基本犬のカットを練習して腕を磨いていきます。トリミングはセンスが一番ですが練習するれ上達していきます。いろんな犬種をカットしますが、基本的にはプードルをカットすることが多いです。試験でもプードルのカットになります。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 入学前は漠然と動物希望だったので、動物総合学科でトリミングの楽しみをしり、そっちの道を進むようになった。 |
取得した資格 | JKCトリマーラインセンB級JKCトリマーラインセンC級愛玩動物飼養管理士2級 |
就職先 | トリミングサロン |
みんなの専門学校情報TOP
動物看護師の専門学校
群馬県
群馬動物専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
群馬動物専門学校の学科一覧
-
3.6 14件
- 目指せる仕事:
-
動物看護師,動物園スタッフ,トリマー,ドッグトレーナー
- 学費総額:
- 228万円
- 年制:
- 2年制