みんなの専門学校情報TOP
建築士の専門学校
群馬県
群馬日建工科専門学校
口コミ
口コミ詳細
群馬日建工科専門学校
悪い学校ではないです!
就職4|資格3|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5
建築インテリアデザイン科に関する評価
-
総合評価
建築インテリアデザイン科に入ったとしてもコーディネーターにも建築士にもなれるのでオススメです。他の専門学校では行わない色彩学やイラストなどの授業も行うのでデザインのセンスがなくても身につけることができます。
-
就職
就職率は高めですがそれでもピンキリです。即就職の人もいればどなたかの弟子入り?をしてから就職した方も過去にいるとお聞きしました。
-
資格
資格は取れますが、自分の将来のことを考えた資格は各自で行うので少し大変です。けど先生方が教えてくれるのでサポートとしては十分です。
-
授業
授業自体は楽しいです。(自分の好きな事だからもあると思いますが)しかし専門学校のためやはり専門分野を学ぶためやる意識がないとキツイかなと…
-
アクセス・立地
前橋駅から徒歩でもバスでも通える距離なので立地としてはいいと思います。
-
施設・設備
比較的新しめの学校のため施設、設備的には問題はないと思います。
-
学費
専門学校のため安い訳ではありませんが、特段高いわけでもないと思います。
-
学生生活
男女差がそこまでないので私は比較的楽しく学校に通えています。
この学科で学べること |
学科
レンダリング技法講義やカラーコーディネーター試験合格に向けた色彩学の授業があります |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 元々建築士になりたかったのですが高校で工業学校に行ったもののデザイナーになりたいと思ってしまったため、両方の勉強ができるこの学科を志願しました。 |
みんなの専門学校情報TOP
建築士の専門学校
群馬県
群馬日建工科専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)