みんなの専門学校情報TOP
パティシエの専門学校
栃木県
足利製菓専門学校
口コミ
口コミ詳細
足利製菓専門学校
足利製菓専門学校の1年生のコメント
就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5
パティシエ科に関する評価
-
総合評価
お菓子を作るのが好きな人、パティシエを目指している人ならとても良い学校だと思います。資格も毎年ほとんどの人が取れているので安心しています。
-
就職
就職実績は頑張り次第では海外や有名な場所に十分就職出来ると思います。過去に就職された先輩方の話から自分に合った就職先を見つけられます。
-
資格
資格は十分に取りやすい環境だと思います。過去の問題も沢山出来るのでとても勉強しやすいです。
-
授業
資格以外にも、職場で必要な知識や経験者の話も聞けるので為になります。
-
アクセス・立地
最寄りは足利市駅です。駅のすぐ隣に学校があり、駅の周囲には駐輪場も沢山あるので車でも通学しやすいです。
-
施設・設備
器具も豊富で使い方や種類を知ることができます。しかし、人数分ないものもあるので4点です。
-
学費
安くはありませんが、他の学校と比べるとそこまで高くないので妥当だと思います。
-
学生生活
クラスは1クラスで、2つの科で主に授業をしています。同じ科ではずっと一緒に授業するので友人ができやすいのかなと思います。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
こまめな消毒。登校時間を各科ごとにずらす。感染者の多さ次第ではオンラインでの授業になります。
所属 | パティシエ科 調理・カフェコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
一年目では主に調理、菓子についての勉強や実習。二年目では実習の他に接客の練習やラテアート、和菓子の実習があるそうです。その他にもパンの実習やインターンシップなど様々な行事があります。
コース・専攻
2年目からコースが分かれます。調理・カフェコースでは接客の練習やラテアート、和菓子の実習があります。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 中学生の頃からお菓子を作ることを趣味としていて、段々とこの趣味を仕事にしたいと思うようになりました。オープンキャンパスでの体験や資料を元に、この学校に入学しようと決めました。 |
取得した資格 | まだ習得していません。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | まだ決まっていません。 |
みんなの専門学校情報TOP
パティシエの専門学校
栃木県
足利製菓専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)