みんなの専門学校情報TOP
美容師の専門学校
栃木県
栃木県美容専門学校
口コミ
口コミ詳細
美容師になりたいなら栃美。
就職4|資格4|授業5|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5
美容科に関する評価
-
総合評価
入ってから思ったことですが、着付けを学びたかったりメイクを極めたい、ネイルを極めたいという方はほかの専門学科科目がある学校をオススメします。ここは美容師になりたい人がある程度のことができるようになる学校です。
-
就職
就職先の希望がある人は自分で選択さえ間違えなければいい会社に入れる。ギリギリまで決まらなくても最後までサポートしてもらえる。自分で決める際に見誤らなければ就職で不利になることは無い。
-
資格
自分がきちんと勉強すれば学科は余裕で100点を取れるような授業・教え方をしてくれます。やる気次第です。
-
授業
分からないところはテスト前に教えて欲しいと言えば個別に何人かで授業をしてくれるから
-
アクセス・立地
最寄りは宇都宮駅。そこから徒歩10分?15分で学校までつける。その間にコンビニも多数あり。夜は治安が悪い。
-
施設・設備
シャンプー台がサイドシャンしかない。バックシャンフルフラット夢シャンも導入して欲しい。古きよきにこだわりすぎ
-
学費
教科書しか読まない授業に授業料を払うのはどうかと思う。先生要らない。逆に、プリントしか使わないのに教科買わされて使わないのもお金の無駄
-
学生生活
仲良くしようと思えばみんな仲良くできる。恋愛もしようと思えばできる。(できた)
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
1年次は働いてから必要になるカット技法について学科はそれなりに全部、資格を取れないメイクの授業など。2年次はひたすら国家試験科目、マツエクの資格を取れるのは有難い。着付けも資格を取れないのにやらされる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ヘアアレンジ、ハイトーンをやりたかったから美容学校に入学した。栃美は駅から近かったので選んだ。国試合格率や授業の丁寧さなどはほかの学校に比べると高い方なのではないかと思う。 |
取得した資格 | SBS接遇マナー3級、美容師国家資格、ネイル3級、ジェルネイル3級、エステ3級、マツエク3級 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 美容師、大手ではないが10何店舗ある会社 |
みんなの専門学校情報TOP
美容師の専門学校
栃木県
栃木県美容専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)