みんなの専門学校情報TOP
建築士の専門学校
栃木県
宇都宮日建工科専門学校
口コミ
建築設計科
宇都宮日建工科専門学校
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250217175118)
建築設計科の口コミ一覧
建築設計科に関する評価
-
総合評価
全体的に先生の仲も悪く、でもせつびがととのっているのでいいです
-
就職
先生が話を聞いてくれなかったり、先生同士の仲がとても悪く雰囲気が悪いです
-
資格
設備が整っており、充実した学校生活を送ることができています。
-
授業
先生は全然指導してくれず、自分自身で勉強し学んで、頑張ってます
-
アクセス・立地
周りはとても汚くもっとそうじをしないといけないなとおもいます
-
施設・設備
設備がととのっており、とてもいいと思いますですが学校が汚いのでだめです
-
学費
学費はとても高くお金がないので本当にきつい毎日を送っています
-
学生生活
とても仲が良く楽しい毎日を送っているので友達とは楽しく生活できています
この学科で学べること |
学科
機械などの専門的な知識を学べ、とてもよく日々楽しく生活を送っています |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 機械が好きなのでそれについて学べることがとてもいいところだなと思います。 |
建築設計科に関する評価
-
総合評価
みんな楽しく仲良く授業も受けることがてきてとても楽しく満足した学校生活をとくることができておりとても楽しいです
-
就職
クラスの雰囲気は悪くないのですが先生の雰囲気が良くない。良い先生もいてそこまで悪くはありません
-
資格
よくもありって感じですけど機会はあまりありませんので一発勝負って感じがします
-
授業
先生の雰囲気はあまりよくありませんが良い先生も沢山いてたのしいです
-
アクセス・立地
宇都宮にはチンピラみたいな人が結構いるのであまりそこら辺はいいとは言えません
-
施設・設備
設備もきちんとしておりものもじう充実していますので不満はありません
-
学費
そこら辺の専門学校とあまり学費は変わらないくらいですので気にする事はないと思います
-
学生生活
みんな仲良くフレンドリーですぐにみんなと仲良くなれると思います
この学科で学べること |
学科
建築や設計関係など他にもいろいろなないようのことを授業では教えてくれます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 自分は将来的に設計士になりたくてこの学校に入らせてもらいました |
建築設計科に関する評価
-
総合評価
一流の建築士などになりたいと思っている学生には良い専門学校だと思います。インテリアデザインなども学べ、幅広い学問を学べます
-
就職
先生方は丁寧で優しい方ばっかりです。建築士の資格など様々な資格に挑戦できます。学習環境は普通より少し上ぐらいかなと思います
-
資格
建築関係に就職するための資格が取れる数少ない専門学校だと思います
-
授業
丁寧に教えてくださり、また資格関係もバッチリだと自分は思います。
-
アクセス・立地
宇都宮市内のため、アクセスはしやすいと自分的には思いますよ。
-
施設・設備
ある程度は充実していると自分的には思います。まぁ普通以上的な
-
学費
自分的にはまぁ、妥当な金額だと思います。資格も取れるし、まぁ普通
-
学生生活
ある程度高校からの友人はいます。新しくなってできた友達もいます。
この学科で学べること |
学科
建築関係です。主に建築士などです。インテリアデザインなども学びます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校からの勉強を続け将来の就職先の幅を広げたいと思ったから。 |
建築設計科に関する評価
-
総合評価
各々のなりたい職種についてしっかりと相談に乗ってくれたりと、先生方の対応はしっかりとしているという印象
-
就職
全国に姉妹校があるので栃木県のみでなくその他の県でも就職活動ができる
-
資格
二級建築士のみでなくその他資格についても対応してくれるのでよいとおもう
-
授業
一人ひとりにあった勉強法など対応してくれるという点が良いと思う
-
アクセス・立地
最寄り駅から徒歩15分ほどで近く、周辺にコンビニなどもあるので立地は良いと思う
-
施設・設備
cadのためのpcや製図のための製図版等しっかりとしていると思う
-
学費
長期休暇でもサポートをしっかりとしてくれるので学費に見合った対応をしてくれる
-
学生生活
積極的な人が多いという印象なので友達作りに苦労するということはないと思う
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
様々な資格についての勉強ができる。特に二級建築士や施工管理技士を取得したいという方にはおすすめ |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 建築業界で働きたいということと、全国に姉妹校があり全国での就職活動が可能という点から |
取得した資格 | cad検定3級 |
就職先 | 建築の設計職 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
宇都宮日建工科専門学校
(うつのみやにっけんこうかせんもんがっこう)
宇都宮線 宇都宮駅 徒歩9分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
110~237 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
建築分野 x 北関東おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、宇都宮日建工科専門学校の口コミを表示しています。
「宇都宮日建工科専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
建築士の専門学校
栃木県
宇都宮日建工科専門学校
口コミ
建築設計科
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)