みんなの専門学校情報TOP
グラフィックデザイナーの専門学校
茨城県
専門学校文化デザイナー学院
口コミ
口コミ詳細
専門学校文化デザイナー学院
生徒一人一人にパソコン支給
就職3|資格5|授業3|アクセス4|設備4|学費2|学生生活5
広告プロモーションデザイン学科に関する評価
-
総合評価
一人につきパソコン一台は、課題を家で出来て、すごく便利だった。デザインの専門的な知識を沢山学ぶことが出来て、毎日が刺激を受けてた。
-
就職
就職率は90%と高い。就職サポートみたいな専用のコーナーはなかったが、自分で行動しないと就職できない状況は、逆に社会人への覚悟ができた。
-
資格
資格取得の環境が整っていて、様々な資格にチャレンジ出来た。カラーコーディネーター検定3級は、生徒全員が受けるから、みんなでチャレンジするのが楽しい。
-
授業
プロからソフトの技術を伝授してもらった。分からなければ、質問が気軽に出来て、先生も先輩も親切に教えてくれた。
-
アクセス・立地
駅が近い。京成百貨店もあるから、デザインのネタに詰まった時は、よくロフトや本屋をブラブラして、デザインの参考になる資料を探したから、すごく役に立った
-
施設・設備
使わない教科書や教材を買ってたから無駄だった。今でも使わなかったのは、どうしていいか分からず、一応とってある。
-
学費
プリンターがよく壊れる。エアコンは震災の影響で、節電しないといけないため、なかなか付けてもらえず、夏は暑く、冬は寒い思いをした。
-
学生生活
友達と沢山遊べて三年間楽しかった。文化祭や、東京デザインツアーなど、デザインの専門学校ならではの楽しい行事を通して交流を深めた。
所属 | 広告プロモーションデザイン学科 雑誌コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
グラフィックデザイン、平面構成、文章構成など、様々なカリキュラムを学べる。
コース・専攻
雑誌を実際に出版するために、あちこち営業にいき、クライアントと打ち合わせを通して、雑誌の広告や記事を作る。 |
この学校・学科を選んだ理由 | グラフィックデザイナーになって、デザイン事務所に勤めたかったから |
取得した資格 | デザイン事務所 |
就職先 | デザイン事務所 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 各学科で学べる内容や特徴などBunkaについて詳しくわかる学校案内は進路選びの第一歩です!気になったら体験入学会に気軽に参加ください!
- 発送予定日
- 随時
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)