みんなの専門学校情報TOP
グラフィックデザイナーの専門学校
茨城県
専門学校文化デザイナー学院
口コミ
口コミ詳細
専門学校文化デザイナー学院
地方でも実力を付ける事が出来ました。
就職4|資格3|授業4|アクセス3|設備3|学費4|学生生活-
広告プロモーションデザイン学科に関する評価
-
総合評価
今後の仕事に必要となるクリエイティブな感性を磨くためには、その街の環境はとても大切だと考えていました。水戸の中心に位置し通学は便利で、近くに水戸芸術館があって、刺激になる展示会やイベントが沢山行われていたので良かったです。あまり知られていませんが水戸は水戸芸術館、茨城近代美術館や県立歴史館など。美術館や博物館が多く立地するアートの街なので楽しいイベントや企画展などもやっていて楽しめました。また、企業や行政とコラボした実践的な授業も多くて、教室の勉強だけじゃないから飽きないし、3年間でプロのデザイナーになるための実力が身につくと感じ、学ぶ環境は申し分ありませんでした。少人数制で一人一人サポートが受けられる校風なので、積極手に学ぼうとする姿勢がある学生にとっては、多くを学べる学校です。
-
就職
講師や教務部が募集するアルバイトがあるので、実際のデザインの現場を前もって知る事が出来たので大いに参考になりました。また、現役のクリエイターが講師を務めているので、その授業を通し、就職に学生の何が求められているのかが明確になりました。学びの中で実力を付けていけば、その人にふさわしい就職先を積極的に探してくれます。
-
資格
いくつかの資格が取得出来ますが、この業界は資格があるからどうという世界ではありません。それ以上に、そういう作品が創れるのかというところを求められますので、その資格に安心することなく、努力して行くことが大切です。
-
授業
講師の方は個性的で優しい先生が多いです。就職の相談やアドバイスを頂けるので、とても頼りになります。現役クリエイターの方が多く教壇に立たれているので、実際の仕事の様子を想像しながら、身のある授業を受けられたと感じています。
-
アクセス・立地
最寄り駅は水戸駅です。
北口からバスを利用する事も出来ますが、徒歩でも15分程度で着きます。 -
施設・設備
私はデザイナー志望でしたで、PCがあれば出来る仕事です。設備は得に求めていませんでした。PCで学べる環境が整っていたので充分だと思いました。教室はちょっと壁が薄いかなと思うときもありましたが、授業に支障が出るほどではありません。
-
学費
都心の専門学校に比べると、地方の恩恵が出ている部分だと思いますが安いと思います。
希望業界に就職できたか | はい |
---|---|
就職先 | WEB関係 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 各学科で学べる内容や特徴などBunkaについて詳しくわかる学校案内は進路選びの第一歩です!気になったら体験入学会に気軽に参加ください!
- 発送予定日
- 随時
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)