みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
茨城県
アール医療福祉専門学校
口コミ
口コミ詳細
アール医療福祉専門学校
看護の勉強資材が揃ってます
就職4|資格5|授業1|アクセス5|設備5|学費1|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価
看護師になるための勉強資材が豊富で実習先の指導者さんが丁寧に分かりやすく指導していただきました。社会人、新卒者ともに同じくらいの人数で人間関係は少し難しかったように思います
-
就職
看護師なので就職率はいいのかな?と思います。卒業後3年経っていますが卒業生のほとんどは看護師として働いています
-
資格
私たちの代のはなしになってしまいますが国試合格は100%でした。生徒同士で教えあったり対策委員とか作ってた記憶があります
-
授業
1期生だったこともあり教員の定着に時間がかかってしまい教員がよく変わってしまうことがあった。現在は教員も定着しているとのことだったので現在は改善されているかと思います
-
アクセス・立地
常磐線土浦駅から徒歩10分くらいです。駐車場も用意してあり車通学も可能でした。土浦駅なので駅周辺はカラオケや居酒屋があり友達との交流にも最適でした
-
施設・設備
新しい校舎だったので設備は新しく、資材も揃っていました。実習先の提携先も多く家からの通いやすさなど考慮していただけました。
-
学費
私たちの時は高かったです。奨学金借りても高いと思います。今は少し下がったと聞きました。
-
学生生活
1期生なので28人と少ない人数からのスタートでした。少人数たったためチームワークはよかったと思いますが年齢差が大きく大変だと思うことも多かったです。
所属 | 看護学科 コースはなかったです |
---|---|
この学科で学べること |
学科
1年では基礎的な知識として解剖学や基礎看護知識の勉強をします。2年では専門的な看護学を学び実習を行いました。3年ではほぼ実習です。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 入学前医療事務として病院に勤務していましたが患者さんと接していくなかで看護師になりたいと思うようになり受験しました。 |
取得した資格 | 看護師国家資格 |
就職先 | それぞれ希望の病院に就職しました。助産師や保健師を目指す人は進学することもできます。 |
- 前へ
- この学校の口コミ一覧に戻る
- 次へ
みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
茨城県
アール医療福祉専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)