みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
茨城県
晃陽看護栄養専門学校
口コミ
口コミ詳細
晃陽看護栄養専門学校
明るく楽しい学校生活
就職4|資格3|授業3|アクセス4|設備3|学費2|学生生活3
栄養士学科に関する評価
-
総合評価
クラス制なので人との距離感が近く、男女比があるのでそこを上手く付き合っていけるかだと思います。栄養士を目指す上では女性が多い職場環境ばかりなのでそういう言った意味でもでいい経験ができると思います。
-
就職
就職先が決まるまでの支援が手厚く、先生方のサポートがしっかりしてるので自分のやりたいことが決まっていれば就職には困ることがないと思います。
-
資格
栄養士は卒業とともに取れてしまうので、その後の管理栄養士を考えている場合は2年間の学校生活のなかでより多くのことを学ぶしかないと思います。
-
授業
実技も多く料理をしたり、献立作成など、実際の就職先にもよりますが大体の方が必要としている技術はしっかりと学べます。
-
アクセス・立地
駅からも近く歩いて行くのはもちろんなのですが、車であっても駐車場がかなり多くあるので止める場所には困ることがないと思います。
-
施設・設備
栄養士をしていく上では、厨房の設備は知る必要があると思いますが、学校には実際の現場に近い設備が多くあり、充実していると思います。
-
学費
サポート面であったり、就職面に関しては充実していると思いますが、決して安い学費では無いと思います。少し高く感じるなと言う方も実際いらっしゃいました。
-
学生生活
他の学科の方との交流も多々あるので、自分の学科のみに関わらず色んな方と接することが出来ると思います。行事ごとなんかもあるのでいいと思います。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
マスクの徹底した着用義務、他の学校関係者との適切な距離感をもち、過度な接触は控えていたと思いました。
この学科で学べること |
学科
栄養士としての実際の現場で求められるスキルであったり、栄養指導をしていく際の知識、現場でしか得られないものも多い職種ではありますが、それに近いものを習得することが出来ます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から体重などを気にしており、体をコントロールできる仕事に就きたいと考えていました。この学科ではアットホームな雰囲気としっかりとした学生へのサポート面が強いので就職率も高いことから志望致しました。 |
取得した資格 | 栄養士免許 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 栄養士の大手の業務委託の会社です |
みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
茨城県
晃陽看護栄養専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
晃陽看護栄養専門学校の学科一覧
-
3.0 9件
- 目指せる仕事:
-
看護師
- 学費総額:
- 431万円
- 年制:
- 3年制
-
3.3 4件
- 目指せる仕事:
-
救急救命士
- 学費総額:
- 323万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
歯科衛生士
- 学費総額:
- 384万円
- 年制:
- 3年制
-
1.0 2件
- 目指せる仕事:
-
助産師
- 学費総額:
- 255万円
- 年制:
- 1年制
-
3.8 8件
- 目指せる仕事:
-
栄養士
- 学費総額:
- 335万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
栄養士,管理栄養士
- 学費総額:
- 705万円
- 年制:
- 4年制
-
4.6 4件
- 目指せる仕事:
-
調理師
- 学費総額:
- 154万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
調理師
- 学費総額:
- 289万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
パティシエ,パン職人
- 学費総額:
- 167万円
- 年制:
- 1年制
-
パティシエ・スイーツ学科(通信課程2年制) 2年制 / 通信制
- 0件
- 目指せる仕事:
-
パティシエ,パン職人
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制