みんなの専門学校情報TOP
事務職の専門学校
秋田県
秋田コア ビジネスカレッジ
口コミ
口コミ詳細
秋田コア ビジネスカレッジ
楽な学生生活でそこそこ検定を取りたい人へ
就職4|資格3|授業3|アクセス2|設備3|学費3|学生生活4
ビジネスマネジメント科に関する評価
-
総合評価
楽しいイベントも充実していて、楽しい2年間を過ごせたと思います。通常は9時10分?14時40分で授業が終了するので、あまり負担にもならないです。
-
就職
先生方はそれぞれ担当の分野についてしっかりと教えてくれます。検定に向けて十分な時間をとってくれていますし、分からない部分を見つけて先生に質問しに行く時間も十分に取れます
-
資格
サポートは十分であると思います。実績につながるかは、学生それぞれの努力次第です。
-
授業
質問した方に対し、丁寧に教えてくれます質問しやすい環境です。
-
アクセス・立地
若干秋田駅から遠く、歩いて20分ほどかかるので少し大変でした。夏は暑く、冬は雪の中歩かなければなりません。
-
施設・設備
夏は涼しく、冬は暖かいです。学習しやすい環境が常に保たれています。
-
学費
大抵の学校が同じくらいの金額で通えると思います。2年で140万円ほどだったかと思います。
-
学生生活
クラスの人数がさほど多くないので、グループができにくく、クラス全体と仲が良い、という感じでした。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
一時はオンライン授業もありました。今はマスクを着用しての授業を行なっていると思います。
所属 | ビジネスマネジメント科 とくにないです |
---|---|
この学科で学べること |
学科
日商簿記、ファイナンシャルプランナー、所得税、販売士、コンピューター会計、Word、Excel、など様々です |
この学校・学科を選んだ理由 | 金融に携わる仕事がしたいと思っていたからです。簿記やファイナンシャルプランナーの検定を取るためです。 |
取得した資格 | 日商簿記3級、FP3級(卒業後に2級も取得)、所得税3級、Word2級、Excel2級 など |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | JAの金融部で働いています。 |
みんなの専門学校情報TOP
事務職の専門学校
秋田県
秋田コア ビジネスカレッジ
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
秋田コア ビジネスカレッジの学科一覧