みんなの専門学校情報TOP
通訳の専門学校
宮城県
東北外語観光専門学校
口コミ
口コミ詳細
外国人の先生も沢山います
就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備2|学費4|学生生活5
英語科に関する評価
-
総合評価
英語科の中でも専門的な物を選べば良かったかなと思う。そのほがもっと専門的な事を勉強して、身に付いたのではないかと思う。
-
就職
毎年皆さん、専門学校卒業のわりに結構良い所に就職されています。
-
資格
定期的に、英検やTOIEC、翻訳検定、通訳検定、秘書検定などがあり、それに向けて勉強するので良い。
-
授業
日本人の先生も優秀で良い方が多く、質問もしやすい。外国人の先生方も多数いて、外国語を学びやすい環境が整っている。
-
アクセス・立地
場所が五橋あたりで、仙台駅から歩いて通える範囲だし、学校の目の前が地下鉄の駅の目の前なので、雨の日も便利。
-
施設・設備
設備、施設が充実しといると感じた事はないけど、それで困ったこともなかった。
-
学費
他の専門学校と比べて安かった。特待生制度もあり、英語に自信のある方、出来る方は受けたら良いと思う。
-
学生生活
高校までと違い、大学などと同じ様に色々な地域から来る人が沢山いて、良い意味で皆あっさりしていて、付き合い安かった。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
英語の通訳、翻訳、日常会話など。英検、翻訳検定、通訳検定、TOIEC、TOFULなどに向けた勉強。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | もともと英語も得意だったので、もっと英語力をつけたり、日常会話を出来るようにしたり、検定なども取りたかったから。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | メディア |
みんなの専門学校情報TOP
通訳の専門学校
宮城県
東北外語観光専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)