みんなの専門学校情報TOP
国家公務員の専門学校
宮城県
仙台大原簿記情報公務員専門学校
口コミ
口コミ詳細
仙台大原簿記情報公務員専門学校
“本気になったら大原”
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費5|学生生活-
経理事務学科に関する評価
-
総合評価
経理事務学科ではその名の通り経理(主に社内で金銭の管理や取引をまとめたり等々)に関連した事務職に就くために必要とされる知識・マナー・検定を学習できるカリキュラムが組まれています。短期間で難易度の高い検定に挑むこともありますが、職員一同、生徒に寄り添いよりよい学習環境を目指して日々指導されています。
-
就職
大原は全国各地に校舎を構えており、各学校に寄せられた求人票をどの地区の学校からでも見ることができ、希望があれば就職することもできます。卒業生も多いことから、より幅の広い企業選択が可能でしょう。
-
資格
資格取得で有名な学校のため、受けられる検定は幅広く自ら進んで受けることも可能です。またどの検定も1級を最終目標としているのでやる気があればどんな検定でも挑戦できます。
-
授業
先生方は日々担当する生徒全員の資格合格に向けた熱心な指導を心がけています。検定の1カ月前から直前答練テストが始まり順位を貼り出されることで自分がクラスでどこにいるのかを日々確認することができます。
-
施設・設備
受ける検定毎に違う教室が設けられ、パソコンルームや面接練習室、メディアセンター、1階と最上階に職員室、また、トレーニングルームも完備しています。
-
学費
学費は2年間でおよそ20万円前後でほかの専門学校と比べて安いように思います。教科書の配布による集金もなく、行事全般で随時お金を支払うことは一切ありません。唯一、検定代に関しては人それぞれ受ける検定により金額も異なるため締め切り前に個人で支払うことになります。
所属 | 経理事務学科 事務職総合コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
経理事務学科の1年目は主に日商簿記検定1級に向けた学習を行います。事務職に就く上で簿記は必須で就職する際の強みになります。高校時代に簿記を経験している人なら6月に日商簿記2級、11月に日商簿記1級取得に向けて学習することができます。その後は個々で将来の就職に向け、必要と思われる検定を選んでいくことになります。 |
取得した資格 | 日商簿記検定3級、日本ビジネス協会主催 ビジネスマナー検定3級、電卓検定2級 |
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
仙台大原簿記情報公務員専門学校の学科一覧
-
4.2 32件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,事務職,地方公務員,警察官,消防士,自衛官
- 学費総額:
- 110万円
- 年制:
- 1年制
-
4.2 8件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員,警察官,消防士,自衛官
- 学費総額:
- 110万円
- 年制:
- 1年制
-
3.9 20件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員,警察官,消防士,自衛官
- 学費総額:
- 110万円
- 年制:
- 1年制
-
4.4 12件
- 目指せる仕事:
-
事務職,ファイナンシャルプランナー,経理,秘書
- 学費総額:
- 207万円
- 年制:
- 2年制
-
3.5 4件
- 目指せる仕事:
-
事務職,経理,秘書
- 学費総額:
- 113万円
- 年制:
- 1年制
-
4.3 9件
- 目指せる仕事:
-
会社経営者,事務職,ファイナンシャルプランナー,営業職,販売員他
- 学費総額:
- 208万円
- 年制:
- 2年制
-
3.7 12件
- 目指せる仕事:
-
ファイナンシャルプランナー,経理,公認会計士,税理士他
- 学費総額:
- 207万円
- 年制:
- 2年制
-
3.8 4件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 208万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
経理,公認会計士,税理士
- 学費総額:
- 113万円
- 年制:
- 1年制