みんなの専門学校情報TOP 作業療法士の専門学校 宮城県 東北保健医療専門学校 口コミ 作業療法科

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.9
(9件)
学科絞込
項目別に表示

作業療法科の口コミ一覧

9
作業療法科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★★★☆☆
  • 就職4|資格2|授業1|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

作業療法科に関する評価

  • 総合評価

    ほぼすべての項目において平均以上のレベルではあると思いますが、特定の教員の言動で評価が下がっているように感じます。人間なので合う合わないはあると思いますが、度を越したハラスメントに近いような行動もみられます。
    ここの教員は教員免許を持っている訳ではないので仕方ないかもしれませんが、折れないメンタルが必要だと思います。

  • 就職

    卒業生自体の就職率は良いとおもいます。2年生の年明けから3年生の冬前まで病院や施設へ実習に行き、その時行った場所へそのまま就職する生徒もいますし、そうでない生徒もいます。

  • 資格

    資格取得率は入学時に元々いた生徒数から考えると多くはありません。1年生の時はクラスに30~40人いますが、3年生になると25~15人程度までクラス人数は減ります。その中からも成績が悪いと国試を受けさせて貰えなかったり、留年したりする人もいるのでパンフレットなどの合格率を鵜呑みにしてはいけません。

  • 授業

    大体の教員は多様な領域で実務経験のある良い先生ばかりです。
    ただ教員という立場から気持ちが大きくなってしまうのか、生徒によって態度が大きく変わる教員がいます。来るもの拒まず去るもの追わずをモットーにしていると言いながら個人的に気に入った生徒にばかり肩入れし、意図が分からない不毛な指示をしてみたり、主語がなく分かりづらいことばかり言う割に一回で理解しないとイライラし始めるような教員です。
    学生とのチャットの文章ですら気に入っている生徒とそうでない生徒の差が激しいです。その先生に気に入られなかったら終わりだと先輩や臨床でその教員を知る人からもよく言われ、嫌われた生徒は居ないもののように扱われます。

  • アクセス・立地

    仙台駅から近いのでアクセスも良く、学校が入っているビルの周りにはファミマが3軒、セブンが1軒あるので昼食には困りません。AERの中に入っている本屋には、理学療法や作業療法の国試対策本などが多く入荷しています。

  • 施設・設備

    設備はわりかし良いです。
    ただ、メディアセンターや共用スペースの机などで自習などをしていると、同じビルに入っている東北電子専門学校の生徒がうるさいことがあります。

  • 学費

    そこまで入学後に追加の費用徴収もなく、実習のホテル代も出して貰えるので、医療系の専門学校としては安い方なのかなと思います。

  • 学生生活

    友人関係の構築は人によると思いますが、グループワークが多く1年生のうちにクラス全員と一度は話したことがある状態になるので楽ではあります。
    1人で行動している生徒もいますが、それを目にかけてどうこう、ということはありません。
    勉強ができる友達に嫉妬しないようにだけしていれば大体上手くいくと思います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
作業療法士国家試験合格、その先の就職に向けたカリキュラム構成です。学内の教員のほか、外部から事業をもっている作業療法士や学校の卒業生、仙台市内の病院の医師の先生が来校し、授業をもつ教科もあるので知識的にはとても身になる学校だと思います。
この学校・学科を選んだ理由 医療職は働き先もリストラ等がなく、給与面でも安定しているから。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:978138
2024年03月投稿
作業療法科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格3|授業4|アクセス5|設備4|学費3|学生生活3

作業療法科に関する評価

  • 総合評価

    資格が欲しく、学費と時間を節約したい方にはお勧めの専門学校だと思います。
    但し、勉強量が多いので遊べなくなるということは注意しておくべきです。

  • 就職

    卒業後も電話などで相談を受け付け、サポートをしてくれるそうです

  • 資格

    国家資格である作業療法士の資格を3年で取れるのは魅力的ですが、その分の勉強量が多く大変です。

  • 授業

    個別でわからない所も教えてくれます。
    テストはしっかり勉強していれば追試は免れます。

  • アクセス・立地

    最寄り駅は仙台駅です。徒歩で5~10分で着きます。
    周囲にコンビニもあり困ることはありません。

  • 施設・設備

    2階と4階に広い自習スペースがあります。
    エレベーターの台数が少なく、朝に大変混雑するのが難点です。

  • 学費

    先生にもよりますが、時折授業料の割には内容が薄い講義をされることがあります

  • 学生生活

    仕方ない気はしますが、打算的な人付き合いしかしてない人が多い様に感じます。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
作業療法士の国家試験合格に向けたカリキュラムです。
具体的には解剖学をはじめとして生理学、運動学等を学びます。
この学校・学科を選んだ理由 親が医療職に就いており、リハビリテーションの業務内容に興味を持ち、学校探しをしました。
体験入学会に参加し、先生方が親切で、尚且つ学費を節約したかったので本校を選びました。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:789697
2021年11月投稿
作業療法科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • 就職3|資格2|授業3|アクセス5|設備3|学費3|学生生活5

作業療法科に関する評価

  • 総合評価

    規定のカリキュラムに則るため学べる内容はどこも大きくは変わらないと思いますが、
    学校と生徒を繋ぐ連絡手段であるチャットで、先生の好みで文章が全然違うので、今その先生からみた自分の好き嫌いがはっきり分かります。
    クラスの人達と、以前この話が話題となりみんなで先生たちとのチャットを見せ合う時間がありましたが、自分が好きな生徒に対しては、スタンプや絵文字、顔文字を用いり、伝わる文章を意識した文面でしたが、興味が無い(?)生徒への文は、”。”や”以上”など、短く、内容だけが書かれた箇条書きのようになっていました。
    平等に対応してくれる先生も多いので、それはありがたいです!
    専門は大学と違い教師免許を持つわけじゃないので、人間味が溢れてますね!

  • 就職

    まだ就活が始まっていないため分からないが、先輩の話だと、臨床実習先への誘導のような感じで職場が決まったと話す先輩が多い

  • 資格

    自分が入学前はパンフレットに90パーセント以上の合格率を書いていたが、最近は書いておらず、先生に聞いたところ、80~70パーセントと低下傾向にあるようです


    先生によっては好き嫌いで生徒への対応が違う先生がいるため、サポートは先生による。

  • 授業

    授業はカリキュラムに則るため学べる内容はどこも変わらないと思います。
    先生により生徒への対応が違う先生はいます。
    自分の話になりますが、
    成績のいい生徒が先生に質問しに言ってるのを見て、分かりやすく、+αの情報を教えてくれるのを見て、時間をとってもらえることを約束してもらい自分も友達と聞きに行ったところ、授業と同じことしか教えて貰えず、プラスの質問をしても「まだあるの?」「もういい?」「教科書みなよ」と言われて、対応の差に驚き、”もう聞きに行きたくないね”と話したことがあります。
    優しく教えてくれる先生も居るので、選べばOKです!

  • アクセス・立地

    改札出て10分の近さは魅力がある。
    また、近くにファミマが3軒、セブンが1軒あります。ポストも近いです。(意外と重要でした)

  • 施設・設備

    設備は充実していると思います。
    たまに壊れてて使えない道具もありますが、学年によって、破損している年、新品の年があるので、そこは運ですね

  • 学費

    入学前はパンフレットに記載されてる学費以外は一切かからないと言われていたが、臨地実習へ行く際に、宿泊費以外は実費、宿泊地から実習先への費用も〇〇円以下なら全て実費でと言われ、びっくりしました。
    実習期間が長いので、最終的にかかる費用は大きいと思います

  • 学生生活

    クラスの中は少々微妙で、学年によると思います。
    自分の学年は団結力はないです…笑学年によりますね
    特定の友達関係は大変良好です!

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
パンフレット等にカリキュラムが載っているため参考にしてください
この学校・学科を選んだ理由 駅から近く、臨床現場を経験した先生方が多いため、より深い専門知識が学べると思い、志望した。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:827188
2022年03月投稿
作業療法科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備3|学費5|学生生活5

作業療法科に関する評価

  • 総合評価

    作業療法科は他の科に比べて仲が良いし、先生方も優しく熱心に感じる。試験は厳しいが、日頃の勉強を習慣に出来るか出来ないかで大きく変わるとおもう。辞める人も多いが授業にしっかり出て、復習すれば問題ないと思う。

  • 就職

    まだ2年生なので就活のことは分からないが、先生方が自分に合ってる就職先を提案してくれたりアドバイスをしてもらえると聞いた。

  • 資格

    3年生に進級するまでには人数は半分まで減っているが、その分合格率は低くないと思う。

  • 授業

    先生方が何度でも1から教えてくれる。テストは難しいが国試勉強にもなるのでみんなしっかり取り組める。ほとんど毎日フルコマで授業が入っている。

  • アクセス・立地

    駅から近いので通いやすい。コンビニも近くにあるのでお昼も困らない。

  • 施設・設備

    1つのビルに3校入っているため、通学時やお昼の時間帯のエレベーターがとても混む。

  • 学費

    他の職業に比べればもちろん学費は高いが、保健医療は学費の中に教材費や実習費が入っているためそれ以外にお金がかからない。

  • 学生生活

    グループやペアを組んで授業を受けることが多くクラス全体がなかよくなる。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
作業療法士になるための基礎知識から応用まで学べる。2年生から専門科目が多くなる。
この学校・学科を選んだ理由 たまたま作業療法士の仕事を知り、面白そうだと思って決めた。学校は駅から近く他の専門や、短大より学費が安かったから。
希望業界に就職できたか いいえ
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:771790
2021年09月投稿
作業療法科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業3|アクセス5|設備3|学費2|学生生活3

作業療法科に関する評価

  • 総合評価

    可も不可もないですが、勉強面に関してはなんら問題ないのでこのような評価にしました。教員の干渉が少しきになりますが、勉強に支障が出なければいいかなと思います

  • 就職

    国家試験に向けての対策はとても良いと思いました。試験内容も国試に向けてとても難易度の高いものなどがあり、ちょうど良いなとかんじました。

  • 資格

    国家試験に向けての対策はとても良いと思いました。試験内容も国試を受けるための難易度の高いものが多く、しっかり勉強していないと進級ができないような、ちょうど良い難易度だと思いました。

  • 授業

    勉強面に関してはとても良いなと思いましたが、ある特定の教員の生徒のプライベートへの干渉の度が過ぎるなと感じることが多かったです。

  • アクセス・立地

    駅の近くということで、とてもアクセスはいいと思います。実際、帰りに買い出しに行ったりなどとても便利です

  • 施設・設備

    学校ないの設備や施設はとても充実しており、学校性格を送る中で不便を感じることはとくに無いです。

  • 学費

    医療系ということで、ある程度のお金はかかりますが、どの学校に行ってもこのくらいだろうという感じです。

  • 学生生活

    友人作りは、人それぞれだと思うので、このような評価にしました。できる人は出来ますし

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

コロナワクチンの摂取は任意ではありますが行いました。 マスクの着用 アルコール消毒
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
生理学、解剖学などの基礎はもちろんの事ですが、実際現場での実技練習もしっかり学べます。
この学校・学科を選んだ理由 もともと、進路アドバイザーさんの勧めで興味を持ちましたが、業務内容が自分に合っていると思ったからです。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:765342
2021年07月投稿
作業療法科 3年制 / 2015年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費5|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

作業療法科に関する評価

  • 総合評価

    私が所属している学科は作業療法科です。学校の設備がととのっており、先生方のご指導も手厚く、安心して作業療法士を目指して、勉強に励むことができます。

  • 就職

    就職実績は良いと思います。サポートもしっかりしています。

  • 資格

    1年次から国試対策に取り組めるように先生方がカリキュラムを組んでくださっています。

  • 授業

    実際に長く臨床で働いていた先生方が指導してくださっているので、とても分かりやすく実際の現場の話も具体的に聞くことができます。

  • 施設・設備

    家事や入浴などを想定した練習ができる教室もあり、実際の生活をイメージしながら演習を行うことができます。

  • 学費

    決して安いわけではありませんが、妥当な金額だと思います。他の専門学校と比べると安いと思います。

  • 学生生活

    役30人程度でクラスが構成されています。人数は少なめでクラスの雰囲気もよく男女問わず仲良くが 学生生活を送っています。スポーツ大会や交流研修会などイベントもあり、他学科との交友も広げられる機会が充実しています。

学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:329603
2017年04月投稿
作業療法科 3年制 / 2015年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備4|学費4|学生生活-

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

作業療法科に関する評価

  • 総合評価

    作業療法士になりたい学生にはとても良い環境だと思います。施設も充実していて先生方も実績のある方々なのでいい技術を磨けています。

  • 就職

    就活は三年時に行うが、卒業時にはみんな進路を決めていきたいところに就職できている。

  • 資格

    3年制であるため凝縮して勉強しなければならないが国家試験対策を一年生の頃から取り入れて三年の最後に合格できるようなサポートをしてくれる。

  • 授業

    試験は60点以上が合格
    前期に一回、後期に一回のテストがあります。
    また、外部講師の先生の場合はその科目の授業がすべた終了した時点でテストです

  • 施設・設備

    施設はとても充実しています
    動作を3dで分析できたり、模型などもたくさんあるので勉強しやすい環境です

  • 学費

    三年制のため四年の学校よりは学費も生活費も抑えられるでしょう。

口コミ投稿者の情報
所属 作業療法科 作業療法科
この学科で学べること
学科
精神障害領域、身体障害領域、高齢期領域、発達障害領域の4つの領域を学ぶことができます。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:260971
2016年10月投稿
作業療法科 3年制 / 2015年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス-|設備4|学費4|学生生活-

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

作業療法科に関する評価

  • 総合評価

    先生が細かくサポートしてくれるから放課後とかも勉強しやすい
    また、他の科の人たちとの交流会もあるから幅広く関われるし、電子と一緒だからデジタルが強くなる

  • 就職

    人数も多くもなく少なくもないから勉強しやすい
    基本的に病院に行くのがオススメ

  • 資格

    国試の合格率は去年はよかった
    今年の先輩も勉強も、実習も頑張ってるから期待できる

  • 授業

    padも使ってやるからデータ処理が楽
    みんなで簡単に共有することができるから勉強もはかどる

  • 施設・設備

    1人一台のpad持っているため分析なども簡単に行える
    画期的なところが魅力

  • 学費

    他のところと比べたら安いかとは思う
    寮もあるからまた交流が広がる

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
国試に向けた授業が週2くらいで入ってるから早いうちに傾向が読めてくる
基礎となる解剖。生理。運動はしっかりやれる
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:218940
2016年10月投稿
作業療法科 3年制 / 2015年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備5|学費5|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

作業療法科に関する評価

  • 総合評価

    作業療法士として第一線で活躍をされていた方々が先生となり、また、外部からの専門的な講師を迎えて授業をできるので良いと思います。

  • 就職

    就職には困ることはない。作業療法士はたくさん活躍できる場があるから、そこは問題はないと言っていた。

  • 資格

    資格取得は3年間ということで、大学と比べて大変な面はあるが、それに負けずに3年間で資格取得をしている方は多い。1年から国試対策をしている。

  • 授業

    今はまだ実践的なことをしておらず、基礎的なことをしているのですが、基礎的なことでも、たくさんの先生方から仕事の現場のことを聞くことができるので参考になる。

  • アクセス・立地

    駅から近いと言うこともあり、通いやすい。しかし、ビルということもあり、地震がきたときは不安。

  • 施設・設備

    食堂やメディアセンター、といった共有スペースがあったり、作業療法士に必要とされる道具や機材もたくさんある。

  • 学費

    体験入学に参加した際に、他の専門学校に比べて学費は安いと言っていた。だから、助かっている。

  • 学生生活

    一部の学科との交友は授業を通してあった。しかし恋愛関係に関しては、自分ではそこまで充実しないのではと考える。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
解剖学とか生理学、運動学といった理系的なことを習う。また、精神的なことも。
この学校・学科を選んだ理由 人の役に立ちたい。これから必要とされている職種だから。
取得した資格 国家試験の受験資格
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:123885
2015年06月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

基本情報

学校名

東北保健医療専門学校

(とうほくほけんいりょうせんもんがっこう)

住所

宮城県仙台市青葉区花京院1-3-1

地図表示
最寄り駅

JR東北本線 仙台駅 徒歩8分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

185~518 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・書類審査
一般入試 面接・筆記・書類審査(歯科衛生科・介護福祉科は書類審査、面接/医療秘書科・医療情報管理科は書類審査のみ)
推薦入試 面接・書類審査(医療秘書科・医療情報管理科は書類審査のみ)
指定校推薦入試 面接・書類審査(対象学科:理学療法科、作業療法科、歯科衛生科、介護福祉科)

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、東北保健医療専門学校の口コミを表示しています。
東北保健医療専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 作業療法士の専門学校 宮城県 東北保健医療専門学校 口コミ 作業療法科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東北保健医療専門学校の学科一覧