みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
宮城県
仙台医療センター附属仙台看護助産学校
口コミ
口コミ詳細
患者のことを常に考えている
就職3|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費3|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価
実習先も豊富で自分の学びたいことを深く学ぶことができ、先生方も優しいのでよい専門学校だと思います。就職率もかなりいいです
-
就職
授業内容は先生によるが、看護学に関する授業はわかりやすい。
しかし、演習の前に行われる身だしなみチェックが理不尽に厳しい。
例えば、太陽の光をわざわざ当てて茶色いと指摘してくるなど。結果、窓側2列だけ圧倒的に不利な条件になる。
国家試験の合格率はいいのでやる気と真面目さがあれば問題ないと思います -
資格
真面目に取り組んでいれば先生方がかなり親身になってサポートしてくれます。生徒の話を否定せずに聞いてくれるのでいい先生が多いと思います。
-
授業
ほんとに授業によります。看護学に関連したものは実際に働いていた先生方が丁寧に教えてくださいますが、物理学や論理学などは真面目に話を聞いても謎です。
-
アクセス・立地
最寄り駅は仙石線の宮城野原駅です。宮城野原駅から5分程度なので立地はいいと思います。
-
施設・設備
臨床を意識した設備が整っています。授業のための自己練習もできるようになっているのでかなりいいと思います。
-
学費
ちょっと高めかもしれないですね。奨学金を借りている人が沢山います。
しかし、様々な奨学金の案内が在学中にもあるので大丈夫です。 -
学生生活
40人で構成されたクラスが2クラスあります。高校の時と余り変わりありません。しかし、授業でグループワークが多いため友人関係も広がっていきます。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。今年からカリキュラムが変わり前年よりも国試に向けて良い授業内容になったのだと思います。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 助産師も目指すことができ、災害看護に興味があったから 国家試験の合格率と就職率が良かったから |
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)