みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
岩手県
盛岡医療福祉スポーツ専門学校
口コミ
介護福祉学科
盛岡医療福祉スポーツ専門学校
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250216200949)
介護福祉学科の口コミ一覧
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
色々と大変かなと思っていたが先輩方や先生たちが教えてくれるためすぐに理解できるしコミニュケーションもとりやすい。
-
就職
とても先生に質問しやすいですよ。コミニュケーションが取りやすくてわかりやすい。
-
資格
しっかりサポートしてくれます。サポートがあるので安心できますよ。
-
授業
重要なところを繰り返してくれる先生もいる。そのため、どこが大事か考えて勉強しやすい。
-
アクセス・立地
周りには実技できるような施設などもあり実習もその場で体験できるのがよい。
-
施設・設備
バリアフリー化していて少しでも色々なことを自ら体験できるような設備も充実している。その人たちだけではなく怪我した人たちも利用できるのが良い。
-
学費
少し高いなと思う部分がありますがそれ相当の教えがありわかりやすいです。
-
学生生活
色々な人と休み時間や放課後に話す時間があるため仲良くなりやすいとおもう。
この学科で学べること |
学科
介護福祉士のことやその人たちへの対応の仕方など様々なことを学べる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 家からも近く、介護に関わる仕事をしたいと考えた時にここの専門学校は、とても周囲環境もよく色々なイベントも開催しててすごく楽しそうに見えたからです。 |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
医療福祉系の職に就くにはいい専門学校だと思われる。就職率は高め。資格取得や4年制の心理福祉学科等を目指したい方にはオススメ。
-
就職
介護福祉士の資格が取れる。介護士専門の修学資金が貰える。就職率が高い。
-
資格
資格取得はそれなり高め。介護や医療の他にも医療事務や4年制の心理学科や歯科衛生士の資格も取得できる。
-
授業
指導や小テストのやり方は各教員によってそれぞれ違う。しかし半年に一回ほど振り返りの模擬試験がある。指導者は学校の教員以外にも、外部からの介護福祉士の方が来る。
-
アクセス・立地
盛岡駅から徒歩約8分の場所にある為、交通の便はそれなり良い。
-
施設・設備
機材自体は一般的な物が備わっており、大型の入浴機械は一台ある。
-
学費
安くはないが、一般的な就学金介護福祉士専門の修学資金がある。
-
学生生活
介護福祉士科は約19人のクラスが1クラスある。静かな人が多く、授業中は静かだが、仲の良い人とはよく話す人が多い。
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
介護福祉士の資格取得に向けた勉強と、年に3回の実習期間が設けられている。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 持病により前職を退職した後、夜勤がない仕事に就こうと思い何がいいかと考えて介護福祉士に行き着いたため。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 介護福祉士の資格を取って、中規模の特養等の施設で就職をしたい |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
資格を取りたいと思っている人には、とてもいいと思う。卒業後も不安にならないくらい実技の練習もできると思う。
-
就職
盛岡の中では大きい方の学校で、就職も全員決まっていた。
施設とのつながりも強い方だと感じた -
資格
国試合格率はほぼない100に近いぐらいでたまに1人2人落ちてる人がいたくらい。
-
授業
実習がとても充実していて、ちゃんとした技術が身につく。
実習先でもしっかりとした指導を受けた。 -
アクセス・立地
駅から近く大通りにも近いので不便ではない。バス停が少し遠いのが難点
-
施設・設備
設備などは全部ある。他の学部との関わりもあり、学校は大きい。
-
学費
妥当だと思う。自分は県からの奨学金で通っているので県内の人は調べるといいと思う。
-
学生生活
人数は少ないが、実習の練習などで積極的に絡む機会があるので、充実している。
この学科で学べること |
学科
就職後にも使う実技、手技などを重点的にやるので不安でも大丈夫。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 介護資格を取りたくて、探したが国試へのバックアップが1番しっかりしてると思ったのでこの学校にしました。 |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
先生がわかりやすく丁寧に教えてくれる。わからなくても分かるまで教えてくれる。実習があるので実際にやりながら体で覚えることが出来る。
-
就職
介護について詳しく教えてくれる。
実習が多いからやりながら覚えられる。 -
資格
資格をとれるようにしっかりサポートしてくれるし、学習できる。
説明も詳しくしてくれる。 -
授業
わからなくても分かるまで教えてくれる。
実習でも実際にやってくれるので細かいところまでわかりやすい。 -
アクセス・立地
駅も近いし寮があるので通いやすいところにある。
駅からバスが出てるので使っている。 -
施設・設備
実習室が狭い。
以外と汚かった。
冬は暖房あるけど寒い事がある。 -
学費
実習のための道具が必要なのでそこは高い。
学費は教材が多いので大変。 -
学生生活
クラスでグループ学習や実習があるので、
そこで話すきっかけを作れるので仲良くなれる。
クラスの人数は高校とあまり変わらない。
この学科で学べること |
学科
介護士になりたい人のために詳しい所まで学べる。実習があるので体で覚えることが出来る。資格もとれるようにしっかりサポートしてくれる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高齢者が増えてきて、介護士の人手が不足しているので生活の助けをしてあげたいと思ったから。 |
希望業界に就職できたか | はい |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
現場で働いていた方たちが講師として授業してくださるので現場のリアルな状況や声がわかります。生徒と先生方との距離も程よくたくさんのイベントがある専門学校なのでそれなりに楽しめると思います。他学科との交流やボランティアを通して様々な人達と関わりを持つことができるので学科関係なくとてもいい経験をさせてもらえる学校だと思います。サークル等も様々あるのでこれから社会に出る人間として勉強になると思います
-
就職
私の代はクラス全員が就職することができました。就職を決めるのが遅くなってもきちんと最後まで面倒を見てくれます。卒業までに間に合わなくても卒業後も就職が決まるまで寄り添って対応してくれます。
-
資格
問題集も過去のものが揃っていて貸してくれますし、最新の問題集は学費から学校の方で用意してくれるのでその都度別の料金はかかりません。(自分でほかの問題集を買うのは別ですが)集中できる環境も作ってくれますし国試の勉強はしやすかったです。
-
授業
元看護師、元介護福祉士を経験してる方たちが授業をしてくれるのでとても信頼出来る授業です。
-
学費
妥当。
-
学生生活
性格の合う合わないは別として、同じ道に進みたいと思って入ってきてる人ばかりなので実習期間は支えあったりわからないところは教えあったり協力できる環境です。
この学科で学べること |
学科
介護保険、介護をするにあたっての基本、コミュニケーション、技術、福祉施設の建物、道具について |
---|---|
取得した資格 | 介護福祉士 |
就職先 | 特別養護老人ホーム |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
先生と生徒の距離がすごく近く、勉強のこと、プライベートのこと、なんでも相談できるような良い関係が築ける。同じ目標を持つ友人もたくさんできてとにかく学校生活がすごく楽しかった。
-
就職
介護福祉士の求人がたくさんあり、難なくできる。面接練習や、マナーの授業もあるため、学校の先生の支援を受けつつ、前向きに就職活動できる。
-
資格
私が在学していた当時は、卒業と同時に介護福祉士の国家資格を取得することができた。卒業筆記試験はあったが、試験前には試験対策の授業がすごくたくさんあり、万全な状態で試験に臨むことができた。
-
授業
50分授業の6限まである。実習は、5日間、10日間、15日間、20日間。記録も県内の他の専門学校よりは少ないため、その点は負担が少ない。
-
アクセス・立地
盛岡駅から徒歩10分程度なのでアクセスはとても良い。大通りや、フェザン、カワトクなど、県内の中ではさかえている場所にあるため、生活に困ることはないし、一人暮らしでも、暮らしやすいと思う。
-
施設・設備
盛岡医療福祉専門学校の校舎は二つあり、そのなかですべての授業を行うことができる。介護実習室はもちろんのこと、調理室、コンピュータ室、などなど、大概の設備は揃っている。
-
学費
毎年ほぼ100万円程度の学費を払っている。県内の介護福祉士の学校の中ではまだ安いほうのような気がする。
-
学生生活
同じ志を持った友人がたくさんできてすごく楽しかった!ただ、恋愛対象になるような男性は少なかったように思う。
この学科で学べること |
学科
介護福祉士の受験資格取得を目指す学校。勉強は福祉全般、一般教養などなど。実習は、二年間で5、6回ある。 |
---|---|
取得した資格 | 介護福祉士 |
就職先 | 特別養護老人ホームで介護職員 |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
まぁまぁです。
自分の力が認められない時がほとんどです。
アルバイトは経験積みとして
進められますが、ボランティア等が
強制されます。
ボランティアが強制されることによって
アルバイトに支障が出ることもあるので
注意をしたほうが良いです。
-
就職
県外の方にはほぼノータッチなので
あてにできません。
自分で探して行かなきゃないので
岩手県外に就職したいと思ってる場合は
入学してすぐ就職活動に
取り掛からなければいけません。 -
資格
自分で取りたいものを探していくことです。
-
授業
現場の職員が先生となるので、とてもわかりやすい
現場の経験や知識をそのまま伝えてくれるので
いざ、現場に自分ででても戸惑ったりすることなく
落ち着いて対処できるようになります。 -
施設・設備
古くなってます。
トイレや教室等は古くなっており、
使いづらさが目立ちます。
実習用具はほぼそろっていますを -
学費
まぁまぁです。
私立の専門学校で2年なので
周りの学校とあまり変わりません。 -
学生生活
まぁまぁです。
就職先 | きたえるーむ |
---|
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
介護福祉士を目指すのにはとてもいい学科です。
学校行事も楽しく充実した学生生活を送れると思います。
ボランティアにも積極的なのでとてもいいです。
クラスのみんなで頑張りながら卒業試験に向けて頑張っています。
ほとんどの学生が卒業と同時に介護福祉士として働いています! -
就職
私が就職するところには卒業生がたくさんいます。
介護福祉士として老人介護、障がい者や障がい児の介護、訪問介護など様々な分野で活躍しています。
先生方が親身に話を聞いてくださり希望に沿った企業を一緒に探してくれます。
また、面接練習をしてくれます。 -
資格
私たちの上の卒業生は全員介護福祉士の資格を取りました。
介護に関わる職に就き頑張っています。
卒業試験対策で問題集もあります。 -
授業
先生たちは介護の職についてた人や看護師として働いていた先生なので凄く説得力があります。
現場についてたからこそ教えてくれることがたくさんあるので学んだことを生かせるかは自分次第です。 -
施設・設備
設備が揃ってるのでたくさんのことを学ぶことができます。実際、現場に行った時には困らないです。
-
学費
学費は正直高いですが奨学金を借りたり修学資金というものがあります。
この学科で学べること |
学科
介護のことについて学べます。そのほかにも救命講習の取得など役に立つことが学べます。 |
---|
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
先生と生徒が家族のようで勉強や就職だけではなく色々な相談に応じてくれます。
勉強では専門的な事を自分がわかるまでしっかりと教えてくれます。 -
就職
9月の時点でクラスの半分以上が就職先が決まり、決まっていない人へのサポートもしっかりしています。
-
資格
資格取得する為の勉強には専用のテキストを教えてくれたり、普段の授業でも試験の時にでやすい問題なども教えてくれます。
-
授業
難しい授業はありますが試験に備えて出やすいところも教えてくれるし授業の初めに前回の復習をするので覚えやすいです。
-
施設・設備
各クラスにクーラーが付いており、夏にも冬にも対応しているので快適に過ごせます。
また日当たりがいいので教室の雰囲気もいいです。 -
学費
最新の機器やクーラーなどがあるので決して安いわけではありませんが妥当な金額だと思います。
この学科で学べること |
学科
介護福祉士になる為に実践的なことや、医療的なことが学べます。 |
---|
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
先生達も優しく、文化祭、体育祭、など色々な行事もあるので楽しいです。2年間と短い時間でしたが、あっという間でした。
-
就職
色々な求人も来ていたし、先生達も、色々なサポートしてもらいました。
-
資格
介護福祉士の資格を取ることが出来ました。介護の他にレクリエーションの資格も取ることが出来ます
-
授業
一クラスしかない少人数なので、先生達にもわからないところを聞いて成績アップすることが出来ました
-
アクセス・立地
盛岡駅から歩いて行くことが出来るので、近いです。映画館通りなので、帰りに映画館によったりしました
-
施設・設備
介護実習室が新しく、ベッドだけでなく、お風呂、車椅子もあるので、色々な実技の練習が出来ました
-
学費
専門学校なので、高いと感じますが、介護福祉士は、職業訓練でもなっているので県からの援助があります
-
学生生活
人数が少ないクラスなので、色々な友達とも仲良くなり楽しい学生生活でした
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
卒業と同時に介護福祉士を取ることが出来ます。実習も多く、4回あります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 体験入学に行った時に優しい先輩、先生の話しを聞いて行きたいとおもいました |
取得した資格 | 介護福祉士 レクリエーションインストラクター |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 介護福祉施設へ行きました。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
盛岡医療福祉スポーツ専門学校
(もりおかいりょうふくしすぽーつせんもんがっこう)
JR東北本線 盛岡駅 徒歩12分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
福祉介護分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、盛岡医療福祉スポーツ専門学校の口コミを表示しています。
「盛岡医療福祉スポーツ専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
岩手県
盛岡医療福祉スポーツ専門学校
口コミ
介護福祉学科
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
盛岡医療福祉スポーツ専門学校の学科一覧
-
4.1 12件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.8 7件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士,介護福祉士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
3.7 5件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士,精神保健福祉士,介護福祉士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
4.3 4件
- 目指せる仕事:
-
医薬品登録販売者,歯科助手,医療秘書,医療事務
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
4.6 2件
- 目指せる仕事:
-
幼稚園教諭,保育士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
スポーツトレーナー,スポーツインストラクター他
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制