みんなの専門学校情報TOP
電気工事士の専門学校
北海道
日本工学院北海道専門学校
口コミ
電気工学科
日本工学院北海道専門学校
![☆☆☆☆☆](/vcollege/images/school/star_flat_0000.png?20250216201210)
電気工学科の口コミ一覧
電気工学科に関する評価
-
総合評価
総合的にはまあ悪くはないと思いますが、もっと専門的なのがいいなと思います。自分としてももっと知識をつけたいからです
-
就職
講師の方がしっかりと分からないところを教えてくださいとても満足しています
-
資格
視覚に対しても積極的に取らせてくれたりして自分はとても満足しています
-
授業
特に専門の電気の授業に対してはしっかり先生が教えてくださりまんぞくしています
-
アクセス・立地
場所はまあ山奥でかなり悪いですが立地や環境は森に囲われてていいなと思います
-
施設・設備
設備は少し古いところもありますが充実していると思い、とても満足です
-
学費
んーまあ少し高いかもしますがこれだけの授業内容だと妥当だと思う
-
学生生活
友人関係は授業以外でも積極的に遊んだらしていて充実していると思います
この学科で学べること |
学科
電気工事士など専門的なことを学べます。よって将来は電気工事士になろうお思います |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | もともと高校も電気科だったのでそれで電気が面白いと思い志望しました |
電気工学科に関する評価
-
総合評価
2年の在籍で自分の向き不向きがわかってきた。学友がよくなぜ自分がこの学科に入ったのだろうと口をこぼす事が多く感じた為。
-
就職
就職に必然的に必須となる資格習得に身を入れていると思う。学校経路のアクセスもよく、地元企業就職希望者には親切に感じた。
-
資格
資格習得についての授業を行なっており、その合否によって成績が確定する為その点に関しては蔑ろにできないと思ったから。
-
授業
授業の進行スピードが速く、板書と理解がついて行けないように感じたから。
-
アクセス・立地
バス通学の時刻表の徹底、駐車場の広さは申し分がないと感じたため。
-
施設・設備
ロビーの広さ、学食のレパートリー、教室内の清潔さは評価に値すると思ったから。
-
学費
奨学金制度を利用していない自分からすると、実績と見比べてみてそれほどの価値だと思ったから。
-
学生生活
性別が一人だけ違うだけでかなり交友関係の点で差がつくことは正直よろしくない。よって道徳的教育にもう少し力を入れてほしいと思う。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
配線実習、理論計算、資格試験対策の授業 実験のレポート提出はもちろん、連技の基本的知識の習得も兼ねて。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 体験入学で行った配線が楽しいと感じ、文字通り手に職をつけられると思ったから 女子の卒業生の就職率は100%とのことでそこにも魅力を感じたため |
取得した資格 | 第二種電気工事士 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
日本工学院北海道専門学校
(にほんこうがくいんほっかいどうせんもんがっこう)
JR室蘭本線 幌別駅
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
112~242 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
機械・電子分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、日本工学院北海道専門学校の口コミを表示しています。
「日本工学院北海道専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
日本工学院北海道専門学校の学科一覧
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー,システムエンジニア,ITコンサルタント他
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
3.8 7件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 238万円
- 年制:
- 2年制
-
3.9 5件
- 目指せる仕事:
-
グラフィックデザイナー,漫画家,雑誌編集者,CGデザイナー他
- 学費総額:
- 242万円
- 年制:
- 2年制
-
4.1 2件
- 目指せる仕事:
-
医療事務,医療秘書
- 学費総額:
- 216万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
ホテルスタッフ,グランドスタッフ,ツアーコンダクター他
- 学費総額:
- 232万円
- 年制:
- 2年制
-
3.8 6件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,事務職,営業職,販売員,地方公務員,警察官,消防士
- 学費総額:
- 112万円
- 年制:
- 1年制
-
4.1 2件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,事務職,営業職,販売員,地方公務員,警察官,消防士
- 学費総額:
- 195万円
- 年制:
- 2年制
-
3.9 9件
- 目指せる仕事:
-
建築士,プロダクトデザイナー,インテリアデザイナー他
- 学費総額:
- 238万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 2件
- 目指せる仕事:
-
電気工事士,電気技術者
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.2 5件
- 目指せる仕事:
-
自動車整備士,二輪自動車整備士
- 学費総額:
- 233万円
- 年制:
- 2年制