みんなの専門学校情報TOP
事務職の専門学校
北海道
北見情報ビジネス専門学校
口コミ
口コミ詳細
北見情報ビジネス専門学校
就職率100%と謳っている
就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備4|学費3|学生生活3
総合事務科に関する評価
-
総合評価
地元の就職率が高いです。また、色々なイベントがありとても楽しかったです。資格取得の勉強のサポートも充実してると思います。
-
就職
就職率はとても高いです。でも、就職後の辞める人は結構いると思いました。勤務場所も関係あると思いましたが勉強したことを使うことはあまりなかったです。
-
資格
面接の際は、練習するなどのサポートがあるのでとてもよかったです。
-
授業
簿記の勉強や医療事務の勉強が多いです。2年生になったらどの仕事につくかで選択することができます。
-
アクセス・立地
家から近かったので便利でした。学校の近くにバスやJRもあるので良いと思います、
-
施設・設備
外見は綺麗とは言えないですが、パソコンなどはハイテクです。あとは、在籍中はジムを無料で行けます。
-
学費
推薦で行ったので他の人よりは学費は高くなかったですが、それでも結構な額をいきました。
-
学生生活
当たり障りのない関係だったと思います。辞めたあとの交友関係は一人ぐらいしかいないです。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
卒業式は在校生はいかずに卒業生のみで行きました。あとは、学校が休みになったりしました、
所属 | 総合事務科 医療事務 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
一年生の時は、簿記と医療事務の基礎を学びます。2年生になったら、就職先のことを考えてどちらかを選択することができます。
コース・専攻
医療事務の勉強を中心としてます。他にも、調剤事務の勉強もあります。筆記だけではなくパソコンを使ってやります。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 地元で就職したいと思っていたからです。大学よりかはお金もかからないことと実家から直接行けることで選びました |
取得した資格 | 医療事務検定 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 病院の事務 |
みんなの専門学校情報TOP
事務職の専門学校
北海道
北見情報ビジネス専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)