みんなの専門学校情報TOP
准看護師の専門学校
北海道
旭川市医師会看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
旭川市医師会看護専門学校の口コミ
就職3|資格2|授業2|アクセス3|設備4|学費3|学生生活2
看護師2科に関する評価
-
総合評価
正直看護師を目指している人にとっては入学はぜったい勧めたくない。大して看護技術を教えてくれる訳でもなく、教師はわがままで良い思い出なんてものはなかった。
-
就職
上川管内の看護師を育成するという目的があるので、上川管内以外の就職は許されなかったしそんな生徒には物凄く冷遇されていた。自分の就職したいところがあっても成績が悪かったら学校の印象が悪くなるからと就職試験も認めてくれなかった
-
資格
看護師の国家試験なんてそんな難しくないんだから、どんな学校に行ってようが大体の人は合格できている。この学校は国家試験に近づくとほったらかしにされるので自分次第。
-
授業
ほとんどの授業は外務講師任せなので、その人の授業ならまともに受けられるのもあるが、当たり外れが多い。教師の授業は大したことない。
-
アクセス・立地
町近くであることと、市立病院の隣なので、どんな人でも通うことは可能。ただ違法駐車が多いから事故に注意が必要。
-
施設・設備
必要最低限の、教室と設備しかない。設備は昭和後期のものをそのまま使ってるので、現場とのギャップが酷すぎる。
-
学費
設備や内容が大したことない割には学費が高い。教師が学費を違法に使用していると良く噂になる。不正使用があるはず。
-
学生生活
教師のわがままや威張った態度にただよいしょして持ち上げていくことができる生徒は成績をかなり良くしてくれる。看護学校とは思えないくらいある意味コミニュケーションが必要になる。
この学科で学べること |
学科
准看護師免許か正看護師免許のコースあり。准看護師は2年、正看護師は日中の2年と夜間の3年あり。夜間行った方が実習が少ないので比較的楽。 |
---|---|
取得した資格 | 看護師免許 |
就職先 | 病院の看護師 |
みんなの専門学校情報TOP
准看護師の専門学校
北海道
旭川市医師会看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)